メニューを開く
項目を開く
MENU
HOME
サイト説明
当サイトの紹介
プロフィール
著作物について
広告について
コミュニケーション
フリーチャット
掲示板/チャット
Twitter
メール
マンガ
神様セカンドライフ
神セカ最新話
完全版電子書籍
病気レポ漫画
こんせいさま
秋田県漫画
その他漫画
創作支援サービス
テンプレート案内板
漫画特化テンプレートStrawManの紹介
漫画ビューワーlaymic
webマンガデータベース
投稿サイトレビュー/フリー素材
フリー素材
漫画投稿サイトレビュー
漫画レビュー
その他
記事一覧
じゆうちょう
雑記
お宝置き場
テーマ変更
カスタムテーマ
追従ボタン位置変更
コメント元記事:
114話「愛こそは」
コメントの編集
もうムチウチになるくらい首肯しまくる!!! しゅき!!! ……と、興奮して1行だけ投稿したのですが、もう少しだけ追記させて下さい(笑)。 先の拙コメで「与次郎は最初から、死以外を求めていなかった」と書きましたが、お沢は徹頭徹尾、生以外を認めていなかったのですね。「もう終わりにしよう」という〈永遠の消失へと至る起点〉しか残っていなかった与次郎と、「絶対に終わらせまい」という〈明日に向かって踏み出す終点〉を持ち続けていたお沢。そりゃ、二人が噛み合うはずもなく、彼が彼女に敵うはずもなく。 最初に「お前の嫁だけは絶対嫌だ」と拒否していたのは、全く正解だなあ。私がヨジなら、絶対惚れていたもの。でも、ヨジ、今度はお沢という理想像に苛まれるのでは。お沢が、我知らず稲荷として祭られていたその日から、〈これからも決して変わることなく〉自分を「仲間」として受け入れてくれることは、侍だった与次郎が新たに得た生き甲斐であると同時に、まさに殺生。キツネやシロへの懸想がどこか淡白な印象なのも、ひょっとしてこのせい?
非公開コメント
送信
コメントを削除
HOME