- 2018/08/23 金足農業の軌跡と秋田県まとめ(自分用)
- 2016/05/09 雑記いろいろ
- 2016/05/09 お宝置き場
- 2015/08/28 きゅうりジュースとお盆のヒヒーン
- 2015/07/02 お詫び記事(比内と粉とコケコッコ)
- 2015/07/01 比内と粉とコケコッコ
- 2015/05/01 おいでませ。
金足農業の軌跡と秋田県まとめ(自分用)
- 2018/08/23
- 20:40
まずはこちら。
>気づいてしまったので、本編にあまり関係ないんですがどうしても〜
この夏の甲子園を沸かしてくれた我らが秋田代表の金足農業高校
金足=タタラ、農業=キツネ(またはアオ)、つまり金足農高はカミセカ!
…すみません、ホントすみません、こじつけで
秋田で金足って聞くとれべるさんと金属の足が繋がってタタラを思い出しちゃうんだよな
— 融(あきら) (@meltyhip) 2018年8月21日
(あなたたちは兄弟かなんかなん?)
タタラはともかく金足農業準優勝おめでとうございます!!!!
【#高校野球】#甲子園 決勝、#金足農 は #大阪桐蔭 に2-13で敗れ、悲願の初優勝はなりませんでした。それでも秋田勢では第1回大会の秋田中以来、堂々の準優勝です。(青森出身G党面担)#100回目の夏 #秋田 #甲子園決勝 #決勝https://t.co/tdxkNeDDy0 pic.twitter.com/2gJGDLPya6
— スポニチ編集局 面担さん (@Sponichi_Editor) 2018年8月21日
ここ数日、会う人会う人みんなが浮き足立っていた不思議な日々でした。
落ち着かない気分がようやっと抜けて一安心。
— LV3@秋田推し (@osLV3) 2018年8月21日
秋田勢がここまで褒められたり、話題の中心になったのは生まれてこのかた初めての経験でした。
オリンピックすら見ない人間でしたが郷土が絡むとわからんものだなあなんて。
それもそのはず、ここまで秋田全体が熱狂するなんて初めてのことです。
どんなに記憶をあさってみても、秋田県民がここまで一丸になって盛り上がったことなんてただの一度もありませんでした。
金足農業野球部
— 秋田市にぎわい交流館あう (@akitanigiwaiau) 2018年8月21日
お疲れ様でした!
会場からもありがとうの声が
鳴り止みません!
胸張って帰ってきてください!!#金足農業 #準優勝 #甲子園 なかいち pic.twitter.com/By8mIPjNGQ
甲子園を見る秋田県民の大部分はこのような目で見ています。
秋田県民「1回戦を勝ってくれればお盆楽しめていいよねー」
— よう (@Yo_szk) 2018年8月18日
鹿児島実業戦 勝利
秋田県民「お盆中に2試合もみられたら満足よ」
大垣日大戦 勝利
秋田県民「横浜高校はさすがに・・・」
横浜戦 勝利
秋田県民「ベスト4に残るわけない・・・?」
近江戦 勝利
秋田県民「😭😭😭」#金足農業 #甲子園
わも
— 高岡あまね (@fujimeigetu) 2018年8月20日
※秋田県勢16年ぶり!能代商“ビックリ”2勝!!
さらには、金足農業は日本人が好む要素を内包した絵になるチーム。
決勝エリートVSじゃんご
— かすみん (@baniraharahetta) 2018年8月20日
甲子園100回大会半端ねぇ
【金足農】
・公立高
・決勝は103年ぶり
・メンバーはほぼ地元の軟式あがり
・スポーツ紙の事前評価は「B」
【大阪桐蔭】
・私立高
・2018春の覇者
・メンバーはほぼ元日本代表経験者
・スポーツ紙の事前評価は「S」最上位 #平成最後の百姓一揆 pic.twitter.com/xx8bq4YjOw
金足農業のここまで
— まろ⊿🍌 (@doublek0606) 2018年8月20日
13年ぶりに初戦突破
↓
その13年前に負けた大垣日大を破る
↓
タレント揃いの強豪横浜に競り勝つ
↓
対近江、執念のサヨナラ2ランスクイズ
↓
強豪日大三高を倒し秋田県勢103年ぶりとなる初の決勝に
↓
決勝の相手が春夏連覇を狙う大阪桐蔭
こんなん野球漫画でも書けん展開だわ
金足農業は可愛いんだ!
— 愛を広めたい (@NekoKoma_inc) 2018年8月21日
私はどんな結果になっても最後まで彼らを応援するぞ!#甲子園#金足農業 pic.twitter.com/dD4Zsn90nh
大阪桐蔭 対 金足農業の図#大阪桐蔭 #金足農業 #平成最後の百姓一揆 pic.twitter.com/4gn66Qz3eF
— だぶ丸@R6S (@Zoo_Araucaria) 2018年8月20日
金足農業とはしゃぐ秋田 pic.twitter.com/92BTTdcqW0
— 沼ちよ子🌾連載よろしくです (@mofuta_mofuta) 2018年8月18日
金足農業勝った~ヾ(*´∀`*)ノ
— Roki@地元弘前で金農全力応援中(●´ω`●) (@ask5557) 2018年8月14日
なんか魅力ある高校だなぁ...ファンになった!
9番の選手の背中にずっとセミくっついてたけどw#金足農業#セミ pic.twitter.com/h5dKOhhyvy
そんなこんなで、日本全国を巻き込んだ金足フィーバーに発展。
府民なので大阪を応援すべきなんだろうけど、心情的に秋田を応援してしまいそうで( ˇωˇ )どっちも選手には特別な時間なのだからどっちがとかは無い方がいいんだろうけどうーん~(˘ω˘ ~)スヤァ…
— ユユ(*‘ω‘ *)SSカップル①巻発売中🌸 (@yuim_zzz) 2018年8月20日
地元高でもないのに甲子園をこんなに楽しんで見たのは初めてかもしれない…
— 融(あきら) (@meltyhip) 2018年8月21日
秋田って吹奏楽もすごいんだもんな…秋田いいものいっぱいあるのに この知られてなさ…( -∀-)
— おいでよ男鹿 (@oideoga) 2018年8月21日
高校野球決勝 金足農業の応援トランペットが凄すぎると話題に「ハイトーンえぐ過ぎw」 https://t.co/sZAAgAkKnV #高校野球 #金足農業 #大阪桐蔭
願掛けに走る秋田民たち。
秋田県農業の神様 石川理紀之助翁の御加護がありますように#金足農業 pic.twitter.com/r017lHvs9L
— あきた市民市場メイト (@ichiba_mate) 2018年8月21日
拙者、願掛けとしてiPhoneのロック画面の画像を勝負の神、破邪顕正の神である三吉霊神に変えましたで候
— 佐野@ブラック企業渡り鳥 (@kaz_sano238) 2018年8月20日
※画像の無断転載不可(公式HP)のため掲載は無し
勝負の神様三吉霊神とスポーツの神様與次郎稲荷さんの秋田勢で願掛けする。 pic.twitter.com/umwD2tRwyx
— LV3@秋田推し (@osLV3) 2018年8月20日
語彙がアレになった秋田民。
おおおおめおめおめでおめでとうございますああああああああああああああ。゚(゚´ω`゚)゚。。゚(゚´ω`゚)゚。。゚(゚´ω`゚)゚。ひえー!!心臓がもたん!!! #金足農 #甲子園
— 佐々木陽子@3巻発売中 (@sasakiyoko0122) 2018年8月20日
ああああああああああ
— 逆木 一 (@sakaki_hajime) 2018年8月20日
ふぁあああああ!しきゅごいいいい
— ほほい。 (@hohoiman) 2018年8月21日
TLの秋田勢が軒並み挙動不審になっとるがな。
— ゆーふぉ (@eupho_tuba) 2018年8月20日
そして決着。
同時刻に秋田と甲子園で虹がかかりました。
— 🐯美奈🐯 (@namitigerlove) 2018年8月21日
一枚目→秋田
二枚目→甲子園
『奇跡』#大阪桐蔭高校#金足農業高校#第100回全国高校野球選手権記念大会 pic.twitter.com/XO5qGLnH7o
甲子園、その終わりに虹が出てる…
— アーメンガード/出雲・備後 (@BU9bTFyHQ0usG6R) 2018年8月21日
太平山の御方も応援に来てたんだろうなぁ…
いや絶対来てるよな…
まじ感動をありがとう
— まめちょび (@tic_tac_777) 2018年8月20日
甲子園なんとなしに、今まで見てたけど、こんな高まった甲子園はじめて#金足農業ハンパない #甲子園#準優勝以上確定おめでとう#とりあえず今から金足農業に1口送る
口から心臓が飛び出そうになるほどドキドキ試合見たのなんて久しぶりだよ!最後まで素晴らしい試合だったよ!金農おつかれさま!かっこよかった!秋田じゅうが感動につつまれているよ!秋田の誇り!帰って来たらいっぱいご飯食べてね!!!🌾🌾🌾🐷👹👹♨♨#甲子園 #甲子園決勝 #金足農業 #金農
— おいでよ男鹿 (@oideoga) 2018年8月21日
リアタイで見れなかったけど金足農業お疲れ様でした!
— LV3@秋田推し (@osLV3) 2018年8月21日
全国を巻き込んだ金足旋風、勝者は桐蔭でしたが間違いなく金足が主役でした。
そして、皆が見たがった下克上の重圧を跳ね除けた大阪桐蔭に惜しみない拍手を!両校共に素晴らしい試合でした!
以上、読み返すのが困難になる前にまとめた記事でした。
雑記いろいろ
- 2016/05/09
- 19:00


金足農業の軌跡と秋田県まとめ(自分用) →続き
出雲流民俗学的神話考と疲弊した郷土と発信の形
サイト改正と違法サイトのお話
62話より、マジカルママと与次郎稲荷と伏見産(ゴクリ
秋田県南の話とほめすぎと情
パインと秋田のブランドイメージと出羽の国
パインの謎と秋田と北海道
金萬と秋田のケツアルコアトルとカレンダー
尾去沢鉱山とミヨシと与次郎降臨
地元民によるアメッコ市の歩き方ガイド
フィールドワークの楽しみ方と一つの嘘
秋田県の未来と個人で出来る事
秋田県地図で見るアオたちと湯沢からのレポート
紹介記事と神道と秋田県南
アメッコ市と白ひげ大神とおこう物語。
今後の予定と秋田のクリエーター。
比内のおぐら製粉所さんシリーズ。
(トラックバックってなんなのさ? 比内と粉とコケコッコ お詫び記事(比内と粉とコケコッコ)
きゅうりジュースとお盆のヒヒーン)
お宝置き場
- 2016/05/09
- 01:15

せめてもの恩返しに各作者様のリンクや紹介記事を置く、と見せかけた
いつでもニヨニヨいただきものを眺められる至福のコーナー(主に私が

読者様より、ややこし美味しい豆をいただきました! (→山形LVE様)
読者様より、差し入れをいただきました(+お知らせとおまけ) (→某G氏様)
読者様より、差し入れをいただきました(+あちこちからのおまけ) (→す~爺様)
読者様より、大量の飲み物をいただきました(+あちこちからのおまけ)。(→こらしょ様)
読者様より、高級人形とチョコをいただきました。(→玲子様 →融様)
読者様より、干し芋とお菓子とコーヒーをいただきました。(BBA結婚してくれ様 鈴木様)
神様セカンドライフ11巻配信開始と甘味とCIV5。(→高岡あまね様)
作業環境大幅アップグレードの感謝の報告。(読者の皆様)
あちこちより、ミヨミヨ様とジュースと息抜きラフ。(→玲子様)
あちこちより、日常回と絵の話と美馬降臨。(→北山紫仙様)
読者様よりHDDと集合絵をいただきました+絵の期待値。(→レイル様 →玲子様)
読者様よりカレー味の差し入れと、紙の本とweb出版。(→蒼馬彼様)
読者様より、イラストとスープとコーヒーをいただきました。(→高岡あまね様 →玲子様 す~爺様)
読者様より、アイスとコーラとようかんをいただきました。 (→玲子様 →穂積窓声様 →融様)
いただきものののご紹介とストレスとアネキ (→玲子様 →北山紫仙様 →えむむ様)
イケ稲荷のイラストと創作アイコンと動物 (→山手れいまる様)
電書と差し入れのお知らせと素材の呼びかけと相方 (匿名様)
読者様よりとらやのようかんをいただきました (→玲子様)
読者様よりロシアのお酒をいただきました (→米鳥工房様)
レビュー記事、隠國ネリコ+イラストをもらったよ! (→ユーコンシックスデイズ様)
76話より、SSと化外の神と森の宗教 (名無し様)
読者様より酸味と辛味をいただきました (BBA結婚してくれ様)
74話より、太平山レポと彌高とイラストをいただきました (→玲子様)
読者様からお歳暮をいただきました! (→某G氏様)
カレンダーと神様セカンドライフ2巻第2版と購入者特典 (→ザツネ様)
カレンダーのお知らせとイラストとアイデアの技法 (→玲子様)
レビュー記事、ウィンドリープ+イラストをもらったよ! (→えむむ様)
70話より、謎解きと嘘とパインの服 (読者の皆様)
レビュー記事、ジョセフ鶴屋ワールド+イラストをもらったよ! (→ジョセフ鶴屋様)
レビュー記事、リリーラムの日記+イラストをもらったよ! (→孤我一様)
Amazonギフトよりハードディスクをいただきました! (→玲子様)
AmazonギフトよりCLIP STUDIO PAINT PROをいただきました! (匿名様)
いただきものの紹介と引用と距離感
(→ビビビッ様 →玲子様 →ゑびす様 →水面様 →テトゥー様)
大量の豆をいただきました+スマホとクリスタ (山形LVE様、読者の皆様)
満月ポンとお菓子詰め合わせをいただきました! (BBA結婚してくれ様)
イラスト投げ銭・売り上げ感謝の記事! (→ゑびす様、→玲子様、読者の皆様)
56話より、パインと秋田のブランドイメージと出羽の国
(→ちっちゃいいきもの図鑑様 →玲子様)
デザイン入門とガイコッツと神話解釈 (読者の皆様)
55話より、金萬と秋田のケツアルコアトルとカレンダー (→ちっちゃいいきもの図鑑様)
超実用的!ハンドモデルをいただきました! (匿名様)
嘘から出たAmazonギフトをいただきました (名も無きハタハタ様(野生の金精様))
52話より、尾去沢鉱山とミヨシと与次郎降臨 (→玲子様)
超!実用的Amazonギフトをいただきました (→某G氏様)
あんま~いAmazonギフトをいただきました (匿名様)
鍵のススメと野生のキツネと蛇馬降臨 (→融様、野生の絵師様)
鈍く光るAmazonギフトをいただきました (→米鳥工房様)
amazonギフトを白蛇様へ捧げて参りました (→融様)
amazonギフトを稲荷様へ捧げて参りました (BBA結婚してくれ様)
42話より、笑顔とマジックミラー号と野生の絵師 (野生の絵師様)
32話より、万能な稲荷と天目一神社と走るアオたち (→まださなぎ様→玲子様)
31話より、バーバリアンと稲荷の弊害と目標は年内 (→玲子様)
30話より、頑固と描きなおしとイラストをもらったフゥー(奇声)! (→ちっちゃいいきもの図鑑様)
禍福はあざなえるイラストありがとヤッホー!! (→ひとなし怜様 →米鳥工房様)
26話より、秋田県地図で見るアオたちと湯沢からのレポート (→言の葉の穴様)
23話より、ガンガン更新と原典準拠のミヨシ様 (→玲子様)
22話より、シロ無双と井上円了と馬蛇狐 (→ちっちゃいいきもの図鑑様)
21話より、波と設定と核の狐 (→米鳥工房様)
感謝感謝のAmazon欲しいものリストレビュー (BBA結婚してくれ様)
16話より、シロとヤエのスタイルと師弟百合絵をもらったよ (→ちっちゃいいきもの図鑑様)
14話より、磯野と百合と狐蟲(シャルウィ (→ちっちゃいいきもの図鑑様→まださなぎ様))
6話より、名前と言霊信仰とアオミヨ&ココア (→えむむ様)
「狐・鍛冶師・棒」イラストをもらったよ! (→ちっちゃいいきもの図鑑様 →とりにく様)
全員集合絵をもらったよ!そして大好ききつね虫 (→ちっちゃいいきもの図鑑様)
アオ(強)とテンションに任せた感謝記事 (→米鳥工房様)
紹介記事と神道と秋田県南 (→言の葉の穴様)
今後の予定と秋田のクリエーター。 (→ぶスだけ様)
読書感想文と神代文字と分御霊 (→まださなぎ様)
イラストを貰ったよ!+30話より直会と神道と仏教 (→oki@様)
28話よりシロと歌舞伎とアイライン (→融様)
23話よりシロとカラーとガテン系女子 (→ゆえふー様)


きゅうりジュースとお盆のヒヒーン
- 2015/08/28
- 21:59

なんでもきゅうりでジュースを作ったよ!みたいなブログ記事のURLが。
あー、アレね意外とこうすると美味しいんですよ~みたいな?そんな記事ね。
うん、あるある、とアレな脳内妄想をしたあとに記事へジャンプ。
キュウリジュース(おぐら製粉所の息子ブログさん)
そっちか!
心地よい裏切りにひとしきり笑ったあと、漫画描いてる場合じゃねぇ!と
思いついた絵と感想を発射しました。
その後きゅうりジュースの反響記事をUPされていました(描いた絵はリンク先にあります)
キュウリジュースからの(おぐら製粉所の息子ブログさん)
きゅうりで思い出したのが息抜きで描いている「かだっぽまなぐの秋田県漫画」
当時お盆ということもありお盆にちなんだ2コマ漫画をおまけにいれました。
15話「大文字焼き(大館市)」より抜粋。

このときは何も思いませんでしたが、後日投稿したら「それ牛じゃないスか?地域差ですか?」と
ぐうの音も出ないツッコミコメントが。
素で間違えた…

まあ間違いもこうやってネタになるしいんでない?(強がり)
と前向きに考えたところできゅうりな記事を終わります。
多分、きゅうりとなす、どっちが描くの楽かな?
…なすだ。(ここで思考停止)
ミスの原因はこんなところだと思います(恥)



![]() 秋田県 |
お詫び記事(比内と粉とコケコッコ)
- 2015/07/02
- 19:02
比内と粉とコケコッコ
- 2015/07/01
- 19:15

思い出しました。

※実際の作業と異なる場合があります。
やはり比内町といえばやはり比内地鶏、全国的にメジャーな食材のひとつです。

あかん、なにこのポスター泣きそう。笑 pic.twitter.com/EE0NJ7c8Pd
— ひなた (@imomuhi) 2014, 11月 30
色んなところで大活躍(食)
しかし比内で私が思い出すのは昔読んだ本にあった比内が表舞台に初めて登場した際の名称
「火内村」
…かっこよすぎでしょう。
比内の思い出も色々ありますが私はこれが一番に思い浮かびます。
世が世なら「火内鶏」ですよ、フェニックスですよ(なんか違う)
…何が言いたいかよく分からない記事になった大きな理由は、製粉所で一枚目の絵を
思いついたことにあります。
ようは出オチというわけです。(わけです)



おいでませ。
- 2015/05/01
- 00:00

郷土秋田や神様ものに特化したweb漫画、その他色んな記事を書いております。
お品書き

当サイトのメインコンテンツ、旧版神様セカンドライフのリメイクです。
旧版と根っこのストーリーは同じですが細部や見せ方はガラッと変わりました。
旧版のお話は全てこちらに統合しますので改めてよろしくお願いします。

秋田や東北+神話の神様達が繰り広げる少年漫画(のつもり)
土着信仰+神道+民俗学をベースに、一般的な神様マンガではスルーされがちな部分を
積極的に拾いにいく一風変わったマンガです。
分御霊・道祖神・磐座・神籬・直会…こういった言葉で物語を作っていくスタイルです。
(全話修正のうえリニューアル版神様セカンドライフに統合します)

投稿してわかったことを実際のスクリーンショットを多用してレビューしています。
出しにくい数字を積極的にさらし、投稿前に知りたかった事に特化したスタイルで
レビューしています。

秋田県あるある4コマ、どうしようもないくらい狭~いネタにあふれる郷土色豊かなマンガです。

秋田県に関する記事をまとめました、みんな秋田に来てたんせ~

いただきものに関する記事とその作者さんを拡散して、せめてもの恩返し
をしようというコーナー(長い

金精様信仰にスポットを当てたと見せかけたどうかしているギャグマンガ。
その他雑記色々。
主要投稿先一覧
全てのマンガはブログで公開していますが、スマホなどで閲覧する場合は
各投稿サイトの方が見やすいかも知れません。





その他ランキング、登録先



![コミックルーム[WEB漫画検索サイト]](http://www.comic-r.net/sozai/link/banner-S01.gif)



リンクフリー!

http://yamanosulv3.blog.fc2.com/
管理人 LV3
当サイトの創作物の権利について。
私の創作物に限り営利非営利関わらず改変、転載OKです。
(当ブログのアドレスか作品名を記載していただければ
嬉しいです、ただしアイコンなど記載が難しい場合は
ナシでも結構です)
外部リンクなどで差別化したものは他者の創作物なので
各作者にお問い合わせください。
なお、権利は手放していないので丸ごと販売などの
商用行為はNGです。
(詳しい利用方法は、フリー素材コーナーと同じです。
こちらを参考にしてください)
メール、ご連絡は下記フォームからどうぞ。
広告の配信について
当サイトは第三者配信の広告サービス「Google Adsense・Amazonアソシエイトプログラム・バリューコマース」を利用しています。
広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するためにCookie(クッキー)を使用することがあります。
Cookie(クッキー)を無効にする設定およびGoogleアドセンスに関する詳細は「広告 – ポリシーと規約 – Google」をご覧ください。
また、ヤマノスは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
第三者がコンテンツおよび宣伝を提供し、訪問者から直接情報を収集し、訪問者のブラウザにCookie(クッキー)を設定したりこれを認識したりする場合があります。
アクセス解析ツールについて
当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。
このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。この規約に関して、詳しくはここをクリックしてください。
当サイトへのコメントについて
当サイトでは、スパム・荒らしへの対応として、コメントの際に使用されたIPアドレスを記録しています。
これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、スパム・荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。また、メールアドレスとURLの入力に関しては、任意となっております。全てのコメントは管理人が事前にその内容を確認し、承認した上での掲載となりますことをあらかじめご了承下さい。加えて、次の各号に掲げる内容を含むコメントは管理人の裁量によって承認せず、削除する事があります。
・特定の自然人または法人を誹謗し、中傷するもの。
・極度にわいせつな内容を含むもの。
・禁制品の取引に関するものや、他者を害する行為の依頼など、法律によって禁止されている物品、行為の依頼や斡旋などに関するもの。
・その他、公序良俗に反し、または管理人によって承認すべきでないと認められるもの。
著作権等知的財産権
当サイト内の文章・漫画・写真その他知的財産権は当サイト所有者、または文章・漫画・写真の提供者に帰属します。
使用に関しては「フリー素材の規約の詳細・投稿素材・国会図書館の解説」に記載していますのでご一読願います。
免責事項
当サイトで掲載している画像の著作権・肖像権等は各権利所有者に帰属致します。権利を侵害する目的ではございません。記事の内容や掲載画像等に問題がございましたら、各権利所有者様本人が直接メールでご連絡下さい。確認後、対応させて頂きます。
当サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。
当サイトのコンテンツ・情報につきまして、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、誤情報が入り込んだり、情報が古くなっていることもございます。
当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。