インスタントと三吉霊神と場所選び(46話より)
2016/01/16 18:06
46話よりブログ版おまけです。
コメントはこちら。(comico)
>せめてインスタントじゃないお揚げとか
読んでいたらこんな絵がふわんと浮かんできました。

稲荷の主張。
インスタントとは…なんて小難しい話は置いといてそんなネタ絵。
>私の中でミヨシがイケメン度が上昇中。
イ、イケメンッスか。
あまりイケメンっぽく描こうという意識がなかったので驚きました。
ともあれミヨシ。
今回の本筋は途中区切りも入りますがこんな感じで進んでいきます。
ミヨシが出まくりになるかはわかりませんが話の中央にドンと置いています。
しかもまだはっきりとは見えていませんがとんでもなく長い話になると思います。
42話までミヨシの露出が少なかったのは今回の話で出番が増えるのが
大きな理由でした。
今回の話を通して魅力的な三吉霊神を描いていけたらなと思います。
次はブログのコメントより。
>次の話で明かされるのかな?
>って思ったら、ラストが不穏!
引きと内容のせいで言いたいけど言えないもどかしいシチュに。
ここはグッと我慢(我慢
>なんでカチノ池に行かせたんだ?
ヤエのやろうとしたことは問題の切り分けで、原因の可能性のあるものを
バラバラにして様子を見ることでした。
ミヨシはそこら辺の山なりどっかにぽつんと置いといてもよかったけど
さすがにそれは…みたいな。

どっかにぽつんとおかれる三吉霊神の図。
あとはやっぱり漫画的な理由です。
作中印象的なロケーションは神社とカチノ池とまだ露出は少ないですが
氏子宅のヤエの部屋に氏子の家周辺と裏山でしょうか。
コマ頭に背景を置いて今どこにいるかを読者に提示、なんて話は有名ですが
その場所がパッと見てここと分からなければ意味がありません。
そういう意味で村以外の場所で、そこの説明が要らず分かる場所ってのがカチノ池
だけだった、そんな事情もあったりします。
あと、お互い問題を抱えている主二人なども理由の一つです。
これからも色んな場所を描いていきますが、場所込みで印象的なエピソードと
絡めながら出していけたらな、なんて思います。

コメントはこちら。(comico)
>せめてインスタントじゃないお揚げとか
読んでいたらこんな絵がふわんと浮かんできました。

稲荷の主張。
インスタントとは…なんて小難しい話は置いといてそんなネタ絵。
>私の中でミヨシがイケメン度が上昇中。
イ、イケメンッスか。
あまりイケメンっぽく描こうという意識がなかったので驚きました。
ともあれミヨシ。
今回の本筋は途中区切りも入りますがこんな感じで進んでいきます。
ミヨシが出まくりになるかはわかりませんが話の中央にドンと置いています。
しかもまだはっきりとは見えていませんがとんでもなく長い話になると思います。
42話までミヨシの露出が少なかったのは今回の話で出番が増えるのが
大きな理由でした。
今回の話を通して魅力的な三吉霊神を描いていけたらなと思います。
次はブログのコメントより。
>次の話で明かされるのかな?
>って思ったら、ラストが不穏!
引きと内容のせいで言いたいけど言えないもどかしいシチュに。
ここはグッと我慢(我慢
>なんでカチノ池に行かせたんだ?
ヤエのやろうとしたことは問題の切り分けで、原因の可能性のあるものを
バラバラにして様子を見ることでした。
ミヨシはそこら辺の山なりどっかにぽつんと置いといてもよかったけど
さすがにそれは…みたいな。

どっかにぽつんとおかれる三吉霊神の図。
あとはやっぱり漫画的な理由です。
作中印象的なロケーションは神社とカチノ池とまだ露出は少ないですが
氏子宅のヤエの部屋に氏子の家周辺と裏山でしょうか。
コマ頭に背景を置いて今どこにいるかを読者に提示、なんて話は有名ですが
その場所がパッと見てここと分からなければ意味がありません。
そういう意味で村以外の場所で、そこの説明が要らず分かる場所ってのがカチノ池
だけだった、そんな事情もあったりします。
あと、お互い問題を抱えている主二人なども理由の一つです。
これからも色んな場所を描いていきますが、場所込みで印象的なエピソードと
絡めながら出していけたらな、なんて思います。


- 関連記事
-
- SRWとSWと蛇神シロ(47話より)
- パロディとブラックフォックス(47話より)
- インスタントと三吉霊神と場所選び(46話より)
- オカエリナサイとアングルとプライド(45話より)
- googleアナリティクスとweb漫画とスマホ。(45話より)
三吉霊神(ミヨシ)が
?今回の画像ですよ、今回の
No title
No title
ボッチなミヨシはあんまりなのでシロと一緒に共闘にしました