紹介記事と神道と秋田県南
2016/05/21 20:20
0
いつものおまけというより記事にしてもらって舞い上がっているだけの
誰得記事です。
つまりいつものおまけです。
なにはともあれ少し気恥ずかしいですが
読んでいただけたら嬉しいです。
言の葉の穴様より 「神様セカンドライフ」がとんでもなく面白い
(記事の最後に金精様が控えていますので注意して下さい)

この方は私と同じく秋田県民、おそらくは県南の方です。(私は県北
以前記事にしていただいたときも嬉しかったのですが、同郷となると
また違った嬉しさがこみ上げてきます。
この方、秋田にちなんだ漫画の原作も手がけている方らしく、そういった
いわばプロの方に読んでもらえたのは素直に嬉しいです。
褒め内容は気恥ずかしいのでおいて置くとして、神道を扱う上での少々アレな
状況など察してもらえたのが嬉しかったです。
単純に宗教というのもあるのですが、作中で断言したいけど
何かに巻き込まれるのも困るのでぼかしてある
分御霊「ヤエ」と「ヒトツメ」の本殿や、言い切らず解釈に幅を持たせる
神道用語。
伏見稲荷のようにどこからも総本山と認められていれば断言できますが
それ以外となると中々どうして(察して
逆にミヨシの本殿「太平山三吉神社」やアオの本殿「鬼越蒼前神社」
などは土着信仰が根っこですし、記紀の神様と比べれば
本家合戦のようなものも皆無ですので楽だったり。
あとはやはり県南が手薄という指摘。
もはやぐうの音も出ません、これに関しては先を楽しみにとしか
言いようがないのが辛いです(言いたい

まだまだ言いたいことも話したいこともたくさんありますが
テンションが上がって、上手く活字に出来そうもないので
いったん記事を締めたいと思います。
なにはともあれ、ありがとうございました!
さっ、もっかい読んでこよっと(ダッシュ
誰得記事です。
つまりいつものおまけです。
なにはともあれ少し気恥ずかしいですが
読んでいただけたら嬉しいです。
言の葉の穴様より 「神様セカンドライフ」がとんでもなく面白い
(記事の最後に金精様が控えていますので注意して下さい)

この方は私と同じく秋田県民、おそらくは県南の方です。(私は県北
以前記事にしていただいたときも嬉しかったのですが、同郷となると
また違った嬉しさがこみ上げてきます。
この方、秋田にちなんだ漫画の原作も手がけている方らしく、そういった
いわばプロの方に読んでもらえたのは素直に嬉しいです。
褒め内容は気恥ずかしいのでおいて置くとして、神道を扱う上での少々アレな
状況など察してもらえたのが嬉しかったです。
単純に宗教というのもあるのですが、作中で断言したいけど
何かに巻き込まれるのも困るのでぼかしてある
分御霊「ヤエ」と「ヒトツメ」の本殿や、言い切らず解釈に幅を持たせる
神道用語。
伏見稲荷のようにどこからも総本山と認められていれば断言できますが
それ以外となると中々どうして(察して
逆にミヨシの本殿「太平山三吉神社」やアオの本殿「鬼越蒼前神社」
などは土着信仰が根っこですし、記紀の神様と比べれば
本家合戦のようなものも皆無ですので楽だったり。
あとはやはり県南が手薄という指摘。
もはやぐうの音も出ません、これに関しては先を楽しみにとしか
言いようがないのが辛いです(言いたい

まだまだ言いたいことも話したいこともたくさんありますが
テンションが上がって、上手く活字に出来そうもないので
いったん記事を締めたいと思います。
なにはともあれ、ありがとうございました!
さっ、もっかい読んでこよっと(ダッシュ