7話より、配役と脳内の声と小牟
2016/06/23 22:48
7話よりブログ版おまけです。
コメントはこちら。
>完全に、はじめてのおつかいwwww
そしてばあちゃん一人が背負うもの…
知識をもつものだから仕方ないのかー><
お、おつかい…?
言われてみればそうみれなくもない…
旧版ではミヨシがしくじった妖をヤエとアオが退治に行く
流れでしたが今回は配役を変え、まとめる事にしました。
旧版のころは1話に4人(妖込み)配置すると頭がこんがらがって
しまうので避けていたのと、旧10話はミヨシのキャラを立てる
つもりがむしろ下げていたのでカットしました。
あとは同行者がヤエからヒトツメにチェンジ。
旧版のころはヤエの頭脳派キャラを提示するため
一緒に動かしたのですが、この後の展開を考えると
いくらでも印象付けられるシーンがあるので今回は
外しました。
そんなわけでアオが妖について解説。
アオはミヨシの弟子兼妹分なのでこのくらいは
知っているはず…。
しかし旧版ではアオが何かを解説するシーンは
ほぼ皆無なのでちょっと違和感がある…かも?
新規の方には違和感はないと思います(願望
>ばーちゃんの声が新井里美で脳内再生されております。
だ、誰?(最近のアニメに疎い)
(新井里美でぐぐる)
こういう声で再生されているのか…なんか不思議です。
私の中ではずっとシャオムゥの声で変換されています。


このゲームの主人公で私の中では
ベストオブベストロリババアです。

765歳の駄フォックス!
シャオムゥの話はおいといて、声。
あまり深く考えた事ないですが、最近は声優ブームみたいですし
それぞれみんなこだわりがあるんだろうな。
そんな事をおもいました。
そんなよくわからない締めですが
これで記事を終わります。
なんとなくシャオムゥが描いてみたかった
だけじゃないの?とか言っちゃだめ(だめ
コメントはこちら。
>完全に、はじめてのおつかいwwww
そしてばあちゃん一人が背負うもの…
知識をもつものだから仕方ないのかー><
お、おつかい…?
言われてみればそうみれなくもない…
旧版ではミヨシがしくじった妖をヤエとアオが退治に行く
流れでしたが今回は配役を変え、まとめる事にしました。
旧版のころは1話に4人(妖込み)配置すると頭がこんがらがって
しまうので避けていたのと、旧10話はミヨシのキャラを立てる
つもりがむしろ下げていたのでカットしました。
あとは同行者がヤエからヒトツメにチェンジ。
旧版のころはヤエの頭脳派キャラを提示するため
一緒に動かしたのですが、この後の展開を考えると
いくらでも印象付けられるシーンがあるので今回は
外しました。
他なる見どころポイントは、「登場人物紹介が本編に追加」「ダイナミックな飛び降り演出」と「心配性のミヨシ兄さん」と「(にわかには信じがたい)解説女神アオ」と「地図でのファストトラベル演出」あたりかな。僕としては、最後のマップ画面が一番好き。
— リラ (@dettalant) 2016年6月17日
そんなわけでアオが妖について解説。
アオはミヨシの弟子兼妹分なのでこのくらいは
知っているはず…。
しかし旧版ではアオが何かを解説するシーンは
ほぼ皆無なのでちょっと違和感がある…かも?
新規の方には違和感はないと思います(願望
>ばーちゃんの声が新井里美で脳内再生されております。
だ、誰?(最近のアニメに疎い)
(新井里美でぐぐる)
こういう声で再生されているのか…なんか不思議です。
私の中ではずっとシャオムゥの声で変換されています。
このゲームの主人公で私の中では
ベストオブベストロリババアです。

765歳の駄フォックス!
シャオムゥの話はおいといて、声。
あまり深く考えた事ないですが、最近は声優ブームみたいですし
それぞれみんなこだわりがあるんだろうな。
そんな事をおもいました。
そんなよくわからない締めですが
これで記事を終わります。
なんとなくシャオムゥが描いてみたかった
だけじゃないの?とか言っちゃだめ(だめ
- 関連記事
-
- 9話より、全のっけ金精様EXページ
- 6話より、名前と言霊信仰とアオミヨ&ココア
- 7話より、配役と脳内の声と小牟
- 悪魔的発想とケモと影響
- 6話より、統一規格とマヒトツとビキッ!
No title
https://youtu.be/NFB_wYzbpi4
No title
へ、変態じゃないか…
No title