メニューを開く 項目を開く 記事投稿時刻 コメント トラックバック カテゴリー ブログテーマ タグ URLリンク コメントの編集 コメントに返信する

14話より、if展開と不遇なヒトツメとジェットモンガロン

2016/08/16  20:23
1
神様セカンドライフ 14話「出羽の三吉霊神」より
ブログ版おまけです。

コメントはこちら。



>目的が旧版のままならば、腹に秘めたままなのは
三バ…三人は知らない方が却ってボロが出ないだろうとの判断かな?


三バ…!!む、むごい…
でも正解!
旧版ではこのあとアレとはなんぞや?な展開に入りますが
読みなおしてみると、どうにもテンポがイマイチ。
これならいっそ腹に秘めたほうがいいなと思い変更しました。

これにより展開が変わりますが旧版との差異を
楽しんでいただけたらなと思います。


>サギだ!!!!!
>別人じゃないっすか!!


だいたいコイツのせいです。
らくがき50
二人の歩み。


>昔の着物は下着とか履かなかったらしいけど
アオはこんなに足を露出してるってことは見えちゃうんじゃ。


見えても「ケツ丸出し!ダッハッハ!」なんて言うような気が(ウラヤマ


>時空の壁は厚かったw

旧版でもリニュ版でもヒトツメ以外のキャラは、下地になった神の伝承や
特性を描きつつ物語が進みます。

ヒトツメは稲荷編までキャラクターの性格しか描かれていません。
せいぜい「なんか器用な奴」程度の扱いです。

踊りだしたり酷い目にあったり時空にヒビを入れたり
するヒトツメ。

一人くらいこういったガヤのようなキャラがいないと…
そんな漫画的な都合に振り回されている不運な子
です。


話は変わりますが本作のストーリー。
パイン編までは主人公チームの紹介と土着信仰や神道に忠実な
世界観、神道などのややこしい概念や言葉を取り上げながら
進みます。

中でも主人公たちの紹介、これは自分なりのパターンに
沿って描いています。

アオを軸にミヨシ、ミヨシが一歩下がりヤエ、ヤエが一歩
下がり蛇。
前のエピソードで注目度や人気が増したキャラが次のメインキャラへ
バトンをつなぐ、そんな感じです。
らくがき51
イメージ。

なるべく話がぶれないよう一人を立て最初の主人公アオが居て
ガヤ(ほぼヒトツメ)がいる構成です。


そんな紹介の機会に恵まれないヒトツメと、この構成だと
次につなぐ相手がいない稲荷。

ですのでこの二人は序章のラストを長めに割いてたっぷり活躍します。
乞うご期待!

と言いたいのですが、旧版を読み返しても直すところが見つからない
エピソードです。
たぶん台詞回しや絵を所々直す感じになると思います。

ただまだ決めていませんが、直すのではなく足す方向で何か
できたらな、そんな事を考えていますので楽しみにしていただけたら
うれしいです。


しかし時空の話から随分と飛躍したもんです(呆れ

時空…


はぁ…超好き…プロレスマンガとしてもいいけど自由過ぎる
ギャグが大好物…
そしてまさか気づく人がいたことにビックリ!

名作!!


>そう言えば稲荷様のポロリはないのだろうか…。

私はネームを考えるとき腕組みしながら目を閉じて
その話のテーマと登場するキャラを入れ動かしてみます(伝わる?)

…どうにもこうにも稲荷がポロリしている展開が見えてこない
なんだろう、鉄壁というか隙がないというか。
逆にアオと蛇はボロンボロンこぼれます(何が?)

とはいえ違和感がない程度に何か思いついたら
やりたいなあ、なんて。

…温泉?


そんないつものおまけ記事でした~


にほんブログ村 漫画ブログへ
ブログランキング
DB
電書一覧へ
フリー素材
欲しいものリスト
関連記事

コメント

コメントアバター画像
末広 2017/12/13 00:59

牛バカ丸…
坂田のオッサン…
もんがーもんがー
大好きだったなぁ
シュテンドルフのおっさん…

コメントの投稿