17話より、怪異カブキリとほんとのオチ
2016/09/03 14:10
神様セカンドライフ 17話「カチノ池の禿切姉妹」より
ブログ版おまけです。
コメントはこちら。
>禿切り姉妹参上!
禿切(カブキリ・カムロキリ)
旧版には登場しなかったカブキリ。
妖怪カブキリ小僧のほうがピンとくる方も多いと思います。
妖怪カブキリは秋田というより全国区の妖怪で引き起こす
怪異も様々です。
この不思議妖怪カブキリ、これには理由があって
カブキリ、これは髪型をさす言葉だからです。
つまりおかっぱ頭のナニカが引き起こした怪異や妖怪を
カブキリと呼んだためこういうことが起こります。
現代風にいうと「妖怪ボブカット」という感じです。
ですので地域によっては座敷わらしすらカブキリに変化します。
秋田でもそれらしい怪異として紹介されています。
今回のカブキリは蛙の妖カブキリ姉妹です。
これは秋田の民話サイトで見た
「下半身の無い蛙の化け物をカブキリと呼んだ」
この一文から考えた一発ネタです。
これ以上の記述が無いのを逆手にとり、旧版を
知っていても楽しめるよう出オチネタで使ってみました。
当時、話数が削れたので別展開をしようかさっさと最新話に
追いつかせようか悩んでいたとき、やっちまいな!との
声をいただいたので入れてみた地味~な秋田県ネタと
いうわけです。
話は変わり、17話はページの都合でオチを変えてあります。
1話が長くなると読むのがだれるような気がするので、だいたい
16ページ前後で収まるように描いていますが配分を間違えました。
見返してみても削るところが無かったのでオチをあっさり風味に変更
した、そんな経緯があります。
ですので「くちばし」が意味を持たなくなっています。
くちばしはヤエ的には妖っぽいから、ヒレは水属性っぽいから
つけた、そのくらいの理由ですが漫画的にはオチへの布石でした。
こういった理由から何故くちばし?という疑問、ごもっともです。

カブキリ姉
というわけで、ラフではありますが想定どおりなら
こんなオチだったのよマンガをご覧ください。
17話ラスト。




これが本当のオチでした。
当時いただいた感想に…
す、するどい…頭の中見られてんじゃないか…?(ゴクリ
なんて思ったり
そんなカブキリの紹介とIFルートのオチでした~
…でも

18話で一番好きなこのカットが描けたので
変えてよかったかも…
そんな風にも思ったり。
ブログ版おまけです。
コメントはこちら。
>禿切り姉妹参上!
禿切(カブキリ・カムロキリ)
旧版には登場しなかったカブキリ。
妖怪カブキリ小僧のほうがピンとくる方も多いと思います。
妖怪カブキリは秋田というより全国区の妖怪で引き起こす
怪異も様々です。
この不思議妖怪カブキリ、これには理由があって
カブキリ、これは髪型をさす言葉だからです。
つまりおかっぱ頭のナニカが引き起こした怪異や妖怪を
カブキリと呼んだためこういうことが起こります。
現代風にいうと「妖怪ボブカット」という感じです。
ですので地域によっては座敷わらしすらカブキリに変化します。
秋田でもそれらしい怪異として紹介されています。
今回のカブキリは蛙の妖カブキリ姉妹です。
これは秋田の民話サイトで見た
「下半身の無い蛙の化け物をカブキリと呼んだ」
この一文から考えた一発ネタです。
これ以上の記述が無いのを逆手にとり、旧版を
知っていても楽しめるよう出オチネタで使ってみました。
当時、話数が削れたので別展開をしようかさっさと最新話に
追いつかせようか悩んでいたとき、やっちまいな!との
声をいただいたので入れてみた地味~な秋田県ネタと
いうわけです。
@dettalant (ジョースター卿がそうおっしゃるなら…!
— LV3@秋田推し (@osLV3) 2016年7月18日
塞ノ神と蛙をINします!)
話は変わり、17話はページの都合でオチを変えてあります。
1話が長くなると読むのがだれるような気がするので、だいたい
16ページ前後で収まるように描いていますが配分を間違えました。
見返してみても削るところが無かったのでオチをあっさり風味に変更
した、そんな経緯があります。
@osLV3
— えむむ (@emriko955) 2016年9月3日
サメサメスーツ笑
なぜくちばしがついてるのか(そこが1番笑どころですw)
蛇のときも可愛く描かれてて全く嫌悪感ありませんでした!ただヒトツメはちょっと哀れでしたが笑
ですので「くちばし」が意味を持たなくなっています。
くちばしはヤエ的には妖っぽいから、ヒレは水属性っぽいから
つけた、そのくらいの理由ですが漫画的にはオチへの布石でした。
こういった理由から何故くちばし?という疑問、ごもっともです。

カブキリ姉
というわけで、ラフではありますが想定どおりなら
こんなオチだったのよマンガをご覧ください。
17話ラスト。




これが本当のオチでした。
当時いただいた感想に…
@osLV3
— 済み…ファングッズ作成(趣味)許可済のみ (@KZuMi003) 2016年8月26日
🐸好きなんで🙋カッパも♪
※ただし劇画系は除く
す、するどい…頭の中見られてんじゃないか…?(ゴクリ
なんて思ったり
そんなカブキリの紹介とIFルートのオチでした~
…でも

18話で一番好きなこのカットが描けたので
変えてよかったかも…
そんな風にも思ったり。
- 関連記事
No title
No title
オチにするとシロ回なのにヤエが持っていくと気づきました。
>シロの活躍(?)のほうが目立っていた
こう感じていただくのが狙いなのであれで正解だった
のかなって今になって気づきました。
言われてみないとわからないもんだなあ(感謝!
ばっちゃの出番増えたけど
半分ギャグ要員じゃないですかやだー