メニューを開く 項目を開く 記事投稿時刻 コメント トラックバック カテゴリー ブログテーマ タグ URLリンク コメントの編集 コメントに返信する

投稿者視点のweb漫画投稿サイトざっくりレビュー

2015/05/13  20:02
0
私も拙いながらweb漫画を投稿しています、そこで覚書の意味も込めて
投稿者視点からの各サイトの特色や創作活動に役立ちそうな事を
まとめていきます。

数字を隠さず公開するスタイルで書いて行きますのでこれから
投稿してみようという方の参考になれば嬉しいです。


レビューアイコン

web漫画投稿サイトをまとめて比較評価

無料で始めるweb漫画サイトを作る方法



もくじ
創作界隈の雑記
収益サービスあれこれ
投稿サイトレビュー

※クリックで各項目へジャンプします。




創作界隈の雑記



ファンと作家のための創作を長く続ける方法・序
 ファンと作家のためのポートフォリオの開設
 ファンと作家のためのサイト構築はじめの一歩
 ファンと作家のためのサイト集客術
 ファンと作家のためのコンテンツの種類
 ファンと作家のための収益と広告
 ファンと作家のためのソーシャルギフトのススメ

違法サイトとこれからの創作① 

漫画のYOUTUBE構想と見えざる手



収益サービスあれこれ



webマンガに使えそうな収益サービス
いただき物の数々。

Kindle Comic Creatorで電子書籍化する方法(+目次攻略法)

epub電子書籍作成ツールまとめと漫画特化型NODO epub makerのススメ



投稿サイトレビュー



無料で始めるweb漫画サイトを作る方法(個人サイトのススメ)

ジャンプルーキー!編 その2・規約とアドセンスについて その3・広告収入とカラクリ

マンガハックPerry編

マンガKING for インディーズ編 その2
(インディーズサービス終了)

マンガ図書館Z編

アルファポリス編

マンガごっちゃ編  その2 その3 その4(?)(2020/3/31サービス終了)

マンガボックスインディーズ編

マンガハック編

少年ジャンプルーキー編

comico編 その2

pixiv、DreamTribe編

MiRACREA(ミラクリエ)編

ENSOKU-MANGA編(サービス終了)

あしたのヤングジャンプ編

マンガにしてみた。編(サービス終了)

公開場所としてのブログ編

googleアナリティクスとweb漫画とスマホ。

COMICAWA(コミカワ)編(2/20サービス終了)






関連記事

コメント

コメントの投稿