メニューを開く 項目を開く 記事投稿時刻 コメント トラックバック カテゴリー ブログテーマ タグ URLリンク コメントの編集 コメントに返信する

28話より、イオン的稲荷と紹介漫画

2016/11/02  22:05
2
神様セカンドライフ 28話「神話だろうが土着だろうが」より
ブログ版おまけです。


コメントはこちら。


>他所の縄張りに喧嘩をふっかけて奪い取る方がはるかに
稲荷の名折れだと思うのだが、誰も突っ込もないのだろうか……。
>しかし神霊同士で大っぴらに縄張り争いとか
日本神界は未だに闘争の渦中なのであうか・・・



現代の主流はゆるふわ愛され稲荷です(狐っ子)
実際そういった伝承も多く見られます。

ですが私がピックアップしたのは




こっちのあまり語られる事の無い稲荷像です。

稲荷社は全国で3万社、個人を入れると計測不能…
ですが体感(軽く思い出せるだけで稲荷を祀る・祀っていた家が
片手を超えました)として個人を入れると2倍は超えるというのが
私の読みです(企業+個人)

これだけの数が流入してきたら…それはもう綺麗な話だけ
とは言えないんじゃないかな?
そんな稲荷像と伝承が元になっています。


>シロちゃんをペットにしていいんですか!いいんですね?!(錯乱

かわいそう!
せめて伴侶にしてあげて!


>でかい
色々と修正入ってんのなー


当ブログへようこそ!
場所によって規約があるのでそのままってのは難しいです。
ブログは本作に関わる事ならなんでも置いてある…そんな
場所ですのでこれからもよろしくお願いします。


>イグニション決まった!
本当は手軽に出せるけど(笑)バトルなら詠唱しなくちゃね!
それに対する怪の炎の演出も格好良いです。


ありがとうございます!
ここは旧版のほうが荒いけどなんか好きだったので
描きなおすか迷ったんですが褒めてもらえて嬉しいです。

詠唱…あー(言いたい


>鍛冶神の火に対して「火遊び」とは稲荷殿w

火遊び…あー(言いたい×2


>この後、旧版の展開だと、カチノ池に正義の槌の音が鳴り響く!
みたいな展開(笑)になるはずなんだけど…なるんでしょうか。


うーん、正直キツネ編は絵はともかく内容は
直すべきじゃないような気がしています。


>きたぜこの対決!!!
ここでどうなるか・・・ヒトツメに勝ってほしい反面、でも噛ませの柱だし(おい


ヒトツメのいいとこは最新話に追いつくまで描けないのが
もどかしー


>キツネの火は旧版だと消し炭にするほどの威力は
感じられなかったけど、本気だせばいけるのかな。


ただのハッタリという可能性も~


>狐の悪役の板につきっぷりと幼女のパンモロ
ヒトツメって靴下履いてないけどむれないんですかねえ


昔描いたとき靴に引っ掛けてあったんだけどロングショット
だとノイズにしか見えなかったので省きました。
そして幼女、うーん…旧版がある以上…でも(もにょる


>流行神流行ってるのかな、?
少し調べてみよ、。


メインの意味ですと一過性で流行った神ですので
微妙に外れていますが、その後定着したのでそこはそれ。

…っと言う風に神道・土着信仰には言葉一つとっても
見解の異なる意味や解釈がたくさんあります。
本作も中央の説だったり端っこの説だったりどこを
ピックアップするのか様々です。

しかし全ては闇の中。
真実はともかく多数を占める説だけが真実とは
限りません。

ですので私は本作きっかけで色んなアニミズム世界に
触れてもらえたら…そんな紹介漫画の一面を持たせて
あります。

なにが言いたいかっていうと
調べてみよっと思ってもらえたなら
嬉しい…ようはそういうことだったり。


以上、いつものおまけでした~


にほんブログ村 漫画ブログへ
ブログランキング
DB
電書一覧へ
フリー素材
欲しいものリスト

関連記事

コメント

コメントアバター画像
名も無きハタハタ 2016/11/02 23:13

No title

あ~、旧版のイグニション捨てがたいですよね。
両足をぐっと踏ん張り、恐怖に耐えつつ自らを奮い立たせている感じが好きッス。
コメントアバター画像
LV3 2016/11/09 01:14

No title

ありがとうございます!
あっちは荒いけどポーズも好きです。
なんというか旧は盾のイメージで新は立ち向かうイメージ?

コメントの投稿