メニューを開く 項目を開く 記事投稿時刻 コメント トラックバック カテゴリー ブログテーマ タグ URLリンク コメントの編集 コメントに返信する

29話より、スキルとミヨシと泉光院

2016/11/07  22:13
4
神様セカンドライフ 29話「それぞれの邂逅」より
ブログ版おまけです。

コメントはこちら。

>大義名分もなしに襲撃なんて、世の中見下してるにもほどがありますよね…
あっても不意打ちは必須だろうけど
>飛び込み食らって即反撃できるミヨシ最強、というか相手にしたくない。
生意気な腰巾着としか思ってなかった泉光院への同情ゲージが急上昇だぞう。


今回はキツネVSヒトツメととミヨシVS泉光院のお話です。
仰るとおり泉光院は大儀もやる気もなく巻き込まれた
可愛そうな稲荷くんです。

やる気があったところで地方の稲荷一派の一人(この辺はすぐに)と
地方でそれなりの規模を持つ戦い向きの神。
勝負が成立するかも怪しい…そんな対比でした。


>絶対最初から付けられているのわかってるwww
>ミヨシの神通力、サーチだもんなぁ。
>あぁそうか、
三吉さんの神通力はサーチだったな、。
>つけられてるのを理解してて、直前まで知らんぷり
してるなら、不器用そうなミヨシが腹芸できることに
ビックリ。


…ごめんなさい、気づいてないです。
2915.jpg
とぼけた顔でその辺アピール…
したつもりでしたがなんともかんとも。
漫画って難しい!(だから描き応えがあるんだけど)

コメントにも上がっているミヨシのパッシブスキル(神通力)
サーチ(索敵)。
村に入った妖をレーダーのように察知する神通力です。

当然泉光院は神様なので索敵から外れます。

このひどく曖昧な神通力。
効果の線引きや索敵の適用される範囲など
全て決めてあります。
しかも材料はここまでの話で全て出ています。

旧版最新話以降までこのタネは明かせませんが
よかったら探ってみて下さい。


>ここからミヨシのターンか…。

それをたっぷりやっちゃうと原作に追いつくから入れる
アニオリ展開のようになるので、あくまで本筋と並行して
挟まれるプラスアルファって方向で行きます。

今回はリメイクなので入れましたが、本筋をバンバン
進めて楽しんでもらえたらって思います。


>泉光院稲荷と太平山三吉との絶望的な差がよく分かった
喧嘩はぱぅわ〜だぜ!
>三吉様が本気出したら軍隊でも逃げ出すからなぁ・・

対比がないので分かりづらいですが、あくまで
地方の土着神ではトップクラス扱い。
神話の戦い専門の神が出てくれば
わからないです。

>ヒトツメにとって火はあくまでサブの技と認識してたのですが、
それでも破壊力でキツネを上回るとは(cf. 27話おまけ)
やはりヒトツメのポテンシャルは相当のものということでしょうか。


比較
2life2900c.png

2life3000c.png
仰るとおり、本命は神気付与ですので炎はサブです。
ですが、それでもキツネを上回る火力はある。
そんな感じです。

本作は神格がモノを言う世界観ですので神話級は
基本的に強者です。
ただしヒトツメもヤエも戦い特化ではないので
霞んで見えます。


>「やだぁ!」←イイ!!!

…ゴクリ(なぜそこに食いつたのか…)


>登場神物なの?この神様セカンドライフは、。

そこを考えちゃうと一人二人も一柱二柱なんてことに
なりかねないのでそこらへんはどっちでも~


>いつも最高に面白いです!
バトルはひやひや~
アオにはやく気付いてほしい!


ありがとうございます!
この先もたまらない展開(た、多分!)がたくさん控えて
いますので、アオたちのお話に付き合ってもらえたらな
って思います。


>神が念仏とは洒落が利いてるな

せっかく僧の格好をしているんですしなんとしても
言わせたかったイチオシのセリフでした!


>稲荷殿の一つ目様を見る目が優しいw

ちょいバレ(今更)ですがそれはもう少し先…?(ほんと今更)

読み返してみると、当然といえば当然ですが旧版の頃とは
変わりミヨシ満載なコメントありがとうございます!

そりゃ、二度目ですしといえばそれまでですが、ミヨシは
師匠や先生ポジですので露出が難しいのも事実(それを
言うならヤエもだけど)

ともあれ、ミヨシの出番が増やせて
嬉しいです。


そんないつものおまけでした~



にほんブログ村 漫画ブログへ
ブログランキング
DB
電書一覧へ
フリー素材
欲しいものリスト


関連記事

コメント

コメントアバター画像
名も無きハタハタ 2016/11/08 01:23

No title

ああ、○○○の変装(タイムリー!)にずっと気付かずにいたのも
索敵の特性ゆえにだったのね。ガッテン
コメントアバター画像
名も無きハタハタ 2016/11/08 03:56

No title

キツネの尻尾モフモフしたい。
アオの尻尾は・・・、そういえば馬の尻尾ってどんな感じだろ?
コメントアバター画像
BBA結婚してくれ! 2016/11/08 21:13

No title

> >「やだぁ!」←イイ!!!
> …ゴクリ(なぜそこに食いつたのか…)
わたしがドSだからです(ニッコリ
コメントアバター画像
LV3 2016/11/08 23:25

No title

>○○○の変装

YESYES、あれも妖じゃないですし適用外です。

>キツネの尻尾

馬は細い尻尾がなびいてる感じです。
ただ犬のように上向きなのはキャラのアイコンは
なるべく画面に入ったほうが的な事情だったり。

>(ニッコリ

なら仕方ないです(ニッコリ

コメントの投稿