42話より、笑顔とマジックミラー号と野生の絵師
2016/12/26 20:16
神様セカンドライフ 42話「眷属」より
ブログ版おまけです。
コメントはこちら。
>やばい、さいごの狐の笑顔めっさ可愛いっていうか
癒されるっていうか、おねえさま!
>キツネの表情が柔らかくてほっこりする
この話のオチのために取っておいた
ヒトツメだけに見せる笑顔!
これからはこういった表情も描いていけたらな
っと思います。
>前回の雰囲気と変わり狐とヒトツメの空気感にほっこり
行逢神の後ですのでからっとした話を
挟んでみました。
>チビ、チビと散々呼んでおいて最後にアナタ。
これは徐々にアナタの比率を増やしていって
最終的にお前・あなたと呼び合おうという目論見…!
それいいですね、いただき!
…っと思ったけどそれだと夫婦じゃないか(悩
>たぬキツネ



>ギアと言えば、佐竹軍の窮地を救った三吉さんオリジナルの
キャノン砲はどうされたのか?
このトンデモな逸話、どうにかして再現したいと
思っています。
いくつか考えたのでどこかで入れたいなー
>自分の地元は神話の神ばっかりなので(というか大方の土着神が
建御雷命に吸われた?)、三吉霊神とか蒼前様みたいな神様が
いるのちょっと羨ましい…
唯一土着神っぽい夜刀神は神話中でおっさんに殴り殺されてるし
そういうときは稲荷や道祖神をたどっていけば
何かしら目を引くエピソード持ちがいると思いますぜ。
>で、そんなこと↑はどうでもいいんだ
ひときつは俺のジャスティス!
よくなーい!
そんな感じで見つけた神様やむしろエピソードの薄い
神様をアレンジして主役に…(以下ド長文
>かわいいッス!
↑
お前の方がかわいいよ
ヒトツメは伸びたなあ…ほんとそう思います。
元々は神話サイドの補強やアオのギミック的な
役割で考えたのに分からないものです。
>難聴系主人公から無自覚ジゴロに進化しちゃった!
>おまけでいちゃいちゃするヒトツネ…いやらしい…
1め「笑ってたほうがいいに決まってるじゃないッスかー」
次はおまけのコメントが伸びていたので
そちらも(むしろ本番)
39話おまけより、コメントはこちら。
>企画もの…イイ……
>企画物とか監督とか、
作者様の方がひどいじゃないですか!やだーw
>コスプレ人外モノか・・・
コラのせいでコメ欄がアレな感じに。

そして企画物と聞いて我慢できなくなったアレが参戦
そもそもアレな漫画を描いたことある時点で
察してやってくださいな~(逃亡
>このコメント欄には次の表現が含まれます Ⓗ性的な描写
ニコ動の魔の手がブログにも…(風評被害
>氏子氏雄Aとか氏子・F・氏雄って書くと大御所っぽくなる不思議!
大御所感は凄いけど氏雄は勘弁してけれよ~(かわいそう
>ヤエばあが氏子の家で療養してる親戚のフリをしてるということは、他の
村民にも姿を見せてるんだろうか?
キツネは不可視なのかな?
それともコスプレ大好き押しかけ女房設定…はないか。
キツネは不可視ですし押しかけ女房するほど
氏子に思い入れもないです(今は)
ヤエは姿を見せています、でないとこことか
氏子がアレな人になっちゃう(かわいそう

>氏子はモブ以上主役未満とあるのを読んで気づいたんだけど、そう言えば
生身の人間で唯一ちゃんと目元まで描かれているのは氏子だけですね
それを思えば氏子はもうすでになかなかの特別待遇だったんだな…
人間が関わって成立するネタを担当するのが
氏子のポジションです。
セリフはなんとかなるけど流石に目を描かない
状態ではきついので仰るとおりの特別待遇です。
お待たせ!!
最後に登場するのは今回の主役です!
>オモイカネヤエ様がしまラーと聞いて
野生の絵師様(勝手に命名)
(うちはある程度フリーを公言しているので他所さんの
作品は引用ツイで一工夫しました)
なにこのかわいい生き物!!
全て同じ!
同じデザインなのにこうまで変わるもんなの!?
すっげ!!
ありがとうございますぅぅぅl!!
>かわいいいい!
そうか、ヤエの長話も女の子が一生懸命喋ってると思えば
天使の調べと化すのだ…
ほんと仰るとおり!
これなら多少口やかましくても全然いけます!(何が?
いやはや野生にはとんでもないモノが
潜んでいる…
そんなよくわからない締めで記事を
終わりたいと思います。
ありがとうございましたーーーーーーー!!

ブログ版おまけです。
コメントはこちら。
>やばい、さいごの狐の笑顔めっさ可愛いっていうか
癒されるっていうか、おねえさま!
>キツネの表情が柔らかくてほっこりする
この話のオチのために取っておいた
ヒトツメだけに見せる笑顔!
これからはこういった表情も描いていけたらな
っと思います。
>前回の雰囲気と変わり狐とヒトツメの空気感にほっこり
行逢神の後ですのでからっとした話を
挟んでみました。
>チビ、チビと散々呼んでおいて最後にアナタ。
これは徐々にアナタの比率を増やしていって
最終的にお前・あなたと呼び合おうという目論見…!
それいいですね、いただき!
…っと思ったけどそれだと夫婦じゃないか(悩
>たぬキツネ
>ギアと言えば、佐竹軍の窮地を救った三吉さんオリジナルの
キャノン砲はどうされたのか?
このトンデモな逸話、どうにかして再現したいと
思っています。
いくつか考えたのでどこかで入れたいなー
>自分の地元は神話の神ばっかりなので(というか大方の土着神が
建御雷命に吸われた?)、三吉霊神とか蒼前様みたいな神様が
いるのちょっと羨ましい…
唯一土着神っぽい夜刀神は神話中でおっさんに殴り殺されてるし
そういうときは稲荷や道祖神をたどっていけば
何かしら目を引くエピソード持ちがいると思いますぜ。
>で、そんなこと↑はどうでもいいんだ
ひときつは俺のジャスティス!
よくなーい!
そんな感じで見つけた神様やむしろエピソードの薄い
神様をアレンジして主役に…(以下ド長文
>かわいいッス!
↑
お前の方がかわいいよ
ヒトツメは伸びたなあ…ほんとそう思います。
元々は神話サイドの補強やアオのギミック的な
役割で考えたのに分からないものです。
>難聴系主人公から無自覚ジゴロに進化しちゃった!
>おまけでいちゃいちゃするヒトツネ…いやらしい…
1め「笑ってたほうがいいに決まってるじゃないッスかー」
次はおまけのコメントが伸びていたので
そちらも(むしろ本番)
39話おまけより、コメントはこちら。
>企画もの…イイ……
>企画物とか監督とか、
作者様の方がひどいじゃないですか!やだーw
>コスプレ人外モノか・・・
コラのせいでコメ欄がアレな感じに。

そして企画物と聞いて我慢できなくなったアレが参戦
そもそもアレな漫画を描いたことある時点で
察してやってくださいな~(逃亡
>このコメント欄には次の表現が含まれます Ⓗ性的な描写
ニコ動の魔の手がブログにも…(風評被害
>氏子氏雄Aとか氏子・F・氏雄って書くと大御所っぽくなる不思議!
大御所感は凄いけど氏雄は勘弁してけれよ~(かわいそう
>ヤエばあが氏子の家で療養してる親戚のフリをしてるということは、他の
村民にも姿を見せてるんだろうか?
キツネは不可視なのかな?
それともコスプレ大好き押しかけ女房設定…はないか。
キツネは不可視ですし押しかけ女房するほど
氏子に思い入れもないです(今は)
ヤエは姿を見せています、でないとこことか
氏子がアレな人になっちゃう(かわいそう

>氏子はモブ以上主役未満とあるのを読んで気づいたんだけど、そう言えば
生身の人間で唯一ちゃんと目元まで描かれているのは氏子だけですね
それを思えば氏子はもうすでになかなかの特別待遇だったんだな…
人間が関わって成立するネタを担当するのが
氏子のポジションです。
セリフはなんとかなるけど流石に目を描かない
状態ではきついので仰るとおりの特別待遇です。
お待たせ!!
最後に登場するのは今回の主役です!
>オモイカネヤエ様がしまラーと聞いて
野生の絵師様(勝手に命名)
@osLV3 しまむらヤエ(野生の絵師様作) pic.twitter.com/5Z02Jsk7DS
— LV3@秋田推し (@osLV3) 2016年12月24日
(うちはある程度フリーを公言しているので他所さんの
作品は引用ツイで一工夫しました)
なにこのかわいい生き物!!
全て同じ!
同じデザインなのにこうまで変わるもんなの!?
すっげ!!
ありがとうございますぅぅぅl!!
>かわいいいい!
そうか、ヤエの長話も女の子が一生懸命喋ってると思えば
天使の調べと化すのだ…
ほんと仰るとおり!
これなら多少口やかましくても全然いけます!(何が?
いやはや野生にはとんでもないモノが
潜んでいる…
そんなよくわからない締めで記事を
終わりたいと思います。
ありがとうございましたーーーーーーー!!


- 関連記事
-
- 43話より、二本の大黒柱とamazonとおまけの女王
- 49話より、ありがとう&お待たせいたしました!
- 42話より、笑顔とマジックミラー号と野生の絵師
- 41話より、キジも鳴かずば大魔神とキツネ考
- 40話より、二部の方向性と生まれた理由と幻聴
No title
>早くせんとここでおっぱじめるぞ!!
(シーン…)
No title
No title
ポロリもあるよ。
金精様は本当に知識だけは誰よりもあるんだなwwww
>ヤエは姿を見せています、でないとこことか氏子がアレな人になっちゃう
①療養のため親戚を頼って田舎に来ている(という設定の見た目は)女児のヤエを一輪車ことネゴ(作者さんならこの秋田弁通じるハズ…!)に乗せてとてもいい笑顔で走る(シロ曰く)おっちゃん氏子
②療養のため田舎の親戚宅に身を寄せている(設定の)女児を弁当屋のバイトに駆り出すおっさん氏子
③見た目は小学生くらい?な女児に軽トラを運転させるおっさん氏子
待ってくれ作者さんこれヤエが見えていてもいろいろアウトじゃないか
田舎のネットワークでこれらの行動はヤバイ
そういえば氏子はシロ曰くおっちゃんだけど実際おいくつ位の想定なんだろう?
でも自分も子供の頃近所の高校生のお兄さんのことをおっちゃんって呼んでたからシロもそんな感じでまだ若いお兄さんをおっちゃん呼ばわりしてるのかもしれない…