メニューを開く 項目を開く 記事投稿時刻 コメント トラックバック カテゴリー ブログテーマ タグ URLリンク コメントの編集 コメントに返信する

46話より、かき回すキツネと一部と二部と更新

2017/01/05  20:29
2
神様セカンドライフ 46話「如月の君」より
ブログ版おまけです。


コメントはこちら。


>さすがトリックスターの役割も兼ねてるだけあってキツネは場を
かき回すのが上手だし、またその時の表情の恐いこと恐いこと

ただそれが思いつきや遊びでやってる訳じゃなく彼女なりの
ちゃんとした理由があるんだってもっとみんなに伝わってくれ…!
ってなっちゃう
キツネにとって自らの目的の前には誤解される事なんて屁でも
ないんだろうけど


仲間になったのか違うのかどうにもはっきりしない
トリックスターキツネ。

ヒトツメ以外には相変わらず皮肉屋で自信家で
仰るとおり誤解なんて屁でもなく。

キツネは主役の一人ではありますが、これからも
程々にぶつかっていきながらの活躍が続くと
思います。


>1周めでも思ったけど
「裏切り者がいる!」
→「こいつが犯人だ!」

元より村の子供のふりをしていたのだから、裏切り者と
いうよりは詐欺師というか嘘つきなのでは……?

4506_20170104002054147.jpg
45話のこの顔が答えです。
かき回して楽しんでいるような感じ?


>べそかきヒトツメを優しくいたわるキツネがいい…。
あれ、でも元はと言えばあなたがやらせたわけで、マッチポンプ?
汚いなさすがキツネ汚い。
>>マッチポンプ
キツネ「計画通り(ニヤリ」
>そしてヒトツメにはやっぱり甘かったね、いいお姉さん!


キツネ的には度胸付けの場数をみたいな
感じかも?
キツネに気に入られたことによって別ベクトルで
災難に巻き込まれたヒトツメでした。


>新キャラきたこれ
>白髭大神といえばアメッコ市に降りてくる神様か!
おっちゃんが口の中に放り込んでくれる水飴が懐かしい


YES!
一部地域ではドメジャーな神様とその使いです。
(詳細は次回と別記事に回します)

本作は土着信仰・神道・民俗学の紹介に力を
割いています。

二部では色んな神様、つまりキャラクターがわんさか
出てくると思います。

これをメイン6人で回すとなると新規キャラクターが
多過ぎて分かりにくくなる事間違い無しです。

ですので二部をしっかり魅せるために核となる
キャラクターを印象付ける一部を用意しました。

この先どんなに部や章が進んでも6人の背中を
追っていけば大丈夫!…っと思いたいです(願望


>画面構成ちょっと変えたのかな。
なんか大きくなってるような(気のせい?


仰るとおりです。
リニューアル以前の45話までは紙の本を意識した
コマ割りですが、これ以降はスマホに合わせ大きく
してあります。

紙サイズだとページ5~8コマ
スマホだとページ3~5コマが
読みやすいとあたりをつけ試行錯誤
しています。

一話あたりのページ数が約16ページと増えていますが
実質8ページを伸ばしている感覚ですので手間は
そこまで変わらなかったり。


>稲荷さんは三吉さんを主神と認めてるってことですか?
屋敷神といえども鎮守の神には敬意をはらうと

村のトップはミヨシ、ここは認めています。

ただ、ふがいなかったり弱みをみせるといつでも
取って代わるくらいの気持ちはあるかも?


>婆っちゃのお孫さんが連れて来た友達、
もうあの時から今回の展開は織り込み済みだったのね。

うへへ、YESです。
2808.jpg
初登場

当時、どうやれば気にとめられずスルーしてもらえるか
四苦八苦しました。

色々考えた結果、スピードが乗っている場面…えっと
コマの視線補足時間が短い場面(つ、伝わる?)で出せば
強く印象に残らずモブと思ってもらえる…かも?
そんなこんなでヒトツメに走ってもらいました。

>現行の話でもどこにどんな伏線があるかと考えると
気が気じゃないっす。


うへへへh…(言いたい


>なんでミスターカーメン?
と思ったらミイラパッケージかwww
めっちゃわろた


よっしゃ!(ガッツポ


>旧版でも話題になったパンチラ再び!

らくがき68
超貴重なスカート枠



次は49話感謝のおまけより。


コメントはこちら。


>第九ではなくBaba Yetuで年越しすると聞いて




SLGの金字塔!(通称廃人量産ゲーム

そのテーマがBaba Yetuです


とんでもなく面白いんですがオススメはできないゲームです。


(本気でこうなるから)


>「これが私の…役目なんだ!」
・・・・・
「ハッ!?」
「やっと起きたかヒトツメ。早く支度しろよ」
「え…アオ、どうして…」
「今日はオレの故郷に行くって言ったろ?」

え!これってループ物だったの!?


>きっと来年の今頃「3週目もおもしろいね!」っていってるんだよね
>『終わりが無いのが終わり』……これが『エターナるフォースブリザード』……
>そして三周目に突入するっとメモφ(..)φ(..)メモ


そんなレクイエムみたいなこと言われても(泣




>何気に自由帳更新されてるのを見逃さないッ

こういう気晴らし超大事


>如何なる理由(わけ)で、この村を狙っているのか?

もろもろ決めていますがどのタイミングで
お披露目すべきかが問題で。
あまり引っ張り過ぎて読み手がストレスに
感じたら意味ないし、さて…(思考


>このクオリティで毎週更新て大変じゃないですか?
ネタやギミックをたくさん盛り込んだお話を期待して
いますが、無理はなさらないようお気を付けて。

お気遣いありがとうございます、たしかに
ひっくり返ってからでは遅いので無茶は
しないようにしますね。

スケジュールは大体ですが…
ネーム→線画→塗るで平日1ページ、休みに6~ページ
ペースで描いています(ネームは2時間くらいで一気に)

あとは、塗りも絵も一度凝ると以後手抜きに見えるので
ある程度工数で考えたり、視線の止まる時間で
書き込み具合を調整している感じです。

ただストーリーは抜く必要も引き伸ばす意味も
ないので全力で。

現状以前のようにストックがたくさんあるわけでは
ないので、無理と感じたら休みの週をいれたり
しながらやっていきます。



以上いつものおまけでしたー

にほんブログ村 漫画ブログ オリジナル漫画へ 
関連記事

コメント

コメントアバター画像
BBA結婚してくれ! 2017/01/05 21:01

No title

パンモロじゃないですかやだー!
コメントアバター画像
家の周りが神話の神ばかりで(ry 2017/01/06 01:11

No title

道祖神の話でちょっと面白いのを見つけたのでご報告。

ちょいと離れた旧い集落の道祖神は片足の男神で、しかも弁天様に片思いしてるんだとか。しかしながら足が悪くて追っても追いつけないから道々に立って待ってるらしい。
村の人は脚の悪い道祖神が不憫だから、脚に見立てた二股の大根をお供えするんだそうです。
道祖神が人に請われたわけでは無く己の意思(?)で立ってるというのはレアケースなのでは、と思いますがどうなんでしょう?

コメントの投稿