メニューを開く 項目を開く 記事投稿時刻 コメント トラックバック カテゴリー ブログテーマ タグ URLリンク コメントの編集 コメントに返信する

59話より、縁結びの神と個人情報とご利益

2017/05/11  18:57
4
神様セカンドライフ 59話「アラハバキ」よりブログ版
おまけです。


コメントはこちら。


>赤い糸、こんな凶悪なんかあああああ(物理的に(乳的に
>縁結び 赤い糸 それか!!
>なるほど。
それでパインには赤い装飾品があったのか。




お待たせしました!
ず~~~~~~~~っと言いたかった!

縁結びの神パインの赤い糸たぐるイメージで
あしらってみました。


>パインの赤い紐はただの装飾じゃなくてこんな意味が
伊達や酔狂でこんな格好〜って言ってたのこれか


赤い糸ともうひとつありますで!
こっちはいずれまた~


>縁を結ぶ神様が運命操作できるって想像つかねーとも思ったけど
運命操作に長けた神に求めるご利益(需要)に縁結びが
多かったってことなんかな。


二部の(元々の)ストーリーを考えたとき一番難儀したのが
「敵の大将パイン」でした、縁結びの神は敵で出したいけれど
どうやれば大将として説得力が出せるか…

そもそも縁ってなんだ?

…縁、良縁、悪縁、奇縁…

…運命?
人と関わらない運命ってのも想像つかないし。
だったら結ぶ行為は操作。

こんな感じで運命(縁)操作(結び)の神パインは
誕生しました。

>ところで、縁を切る神様もいますよね。
両方できたりするんですかね。


こちらはいずれ~


>なるほどヤエ様が喧嘩を煽るのはらしくないと感じて
いたんだが、こういう事でしたか
>縁結びの神っていつの時代も人気だけど、偶然を装って
運命を捻じ曲げてるって書くとちょっと怖いな…

本来出会わない運命の人物を無理やり望みどおりの
縁で結ぶ(戦いあう縁)

これははっきり言ってチートレベルです。

強引な縁結びの結果発生した「らしくない行動」と
縁結びの神パインを知ったからこそ気付けただけで
普通は絶対に気付けないと思います。


>…ということは、縁結びの神様に願掛けをする際には、自分だけではなく
相手の個人情報も必要だということですね!
>そういえば神社でお願いする時、自分の住所と名前を名乗らないと
効果ないって聞いた事あったけど、神様は「具体的な個人名」に効果は
及ばせても「どこのだれ」かを判定はできないんだなー
>キツネの名前に妙に驚いていてヤエさんがポカーン?としていた部分
謎だったけどそういう意味合いだったんですか!
相手の名前解らないと確実性が低くなるんですね
なるほど・・・情報があれば最強納得出来きました


810_2017051115443213e.jpg
稲荷で驚くのは想定内だけどキツネで驚くのが
わからない的な。

住所と名前、私も聞いたことがあります。
実際のところはどうなんだろ?
そのくらい謎パワーでなんとかしてくれとも
思ったり(無茶振り

さておき、一番身近な縁結びってなんだろうと考えたとき
浮かんだのが相合傘と名前を書いた鍵を吊るす願掛け
とラブラブ絵馬でした。

キミとボク、私と貴方。
まだ見ぬ縁を望むのか、今ある縁を守ってもらうのか。
違いはあるにせよ名前が共通している…
じゃあ名前をキーにしようと考えました。

ですのでメタ的ですがミヨシの名づけがセンスゼロ
なのはここから逆算した設定です。
これと以前話した主役の名前はおぼえ易いのが正義なので
ミヨシ=ネーミングセンスゼロになりました。


>とすると当初キツネがミヨシにキレまくってたのもわかる…かな?
「頭おかしいんじゃねーか」ミヨシさん、言われてますよw

仰るとおり!
14話で絶対外せないコマはミヨシが個性ゼロの名を
つける人で、よりによって日本最大の稲荷(苗字?)にも
与えていたことでした。

オ1705
旧版17話。

1407.jpg
新版14話。ここ重要!


>私の知ってる縁結びの神と違う・・・

神社に不釣合いなラブラブグッズを並べて
ある意味、商売の神的なwwwwww


祭神がわからないので話半分ってことで一つ。

仰ってる神社、経営的意味合いってやつなのかも
しれません(配慮

古くは交通安全祈願なんかもそうですが、仕掛けが当たって
全国に広まったものってかなりあります。
神社の経営も霞を食べているわけではないので
仕方ないのですが、その縁起から転じてにしても
こじつけすぎない?ってのもなかには。

5916.jpg
ですので各神社の祭神の縁結びのご利益(神通力)が
元々持っていた力なのか、ニーズに応えたものなのか
ヤエにもわかりません。

ちなみに本作のミヨシ組の神社に神職がいてご利益を
宣伝するとしたら

必勝祈願(ミヨシ)、事業繁栄(キツネ・ミヨシ)、豊作祈願(キツネ・アオ)
学業成就(ヤエ)でしょうか。
(ヒトツメは祭神として認知されていないため除外)


>パインの神通力発動⁉︎
めっちゃきれい‼︎


ありがとうございます!
ミヨシと違いパインは行動的ではないシンボリックな
神です。
そんなパインが珍しく動いたので気合を入れてみました~


>しかし「縁結び」「女神」そして他の神々に喧嘩を売る
「豪胆」さ、まさかパイン神の正体は天・・様?
いやいやヤエ様の顔を忘れるわけないかw
>何故こんな危険要素満載の中縁結びの神がこの土地を狙うのか。


残念!
ミヨシを狙う理由はそのうち~


>鍵コメ

(電子書籍購入特典の話)
比率を変えて表現してみました。
片方はあそこをメインに持ってきて片方はこっちをメインに
みたいな。
ですが性格はそこまで変えていないので全てが終わると
あんな感じになると思います。


次は「神様セカンドライフ完全版2巻販売中!」と
あちこちから。


>2巻の表紙も超クールっすね!体中から覇気がみなぎってますよ!

ありがとうございます!
本編と違うタッチと塗りで描いてみましたので気に入ってもらえたら
嬉しいです!

ただこの塗りだと3巻の薄い色メインのシロが…

ってわけで同じベタ塗りでも少し趣向を変えてあります、個人的には
いけてると思うのでお待ちいただけたら~


>「どうせ童○なんじゃろう!ワシに全部まかせい!」(シュルッ)
なんの覇気だよ!?


(男子の夢だけどキャラが崩壊…!)


>マジレスすると、脱いだとこじゃなくて着たとこですよね。
寝起きで気が立ってる時の姉貴にそっくりですわ。
「早よコーヒー淹れんかい」みたいな。


家で仕込みをしている所でもお披露目している所でも
お好きなほうで大丈夫です~


>第2巻刊行おめでとうございます。
早速 pixiv BOOTH で購入させていただきました。
金精様の登場からの展開にワクワクしています。
第3巻も楽しみです!


ありがとうございますうううううううううう!!

>↑すみません、金精様は本編とは違う2巻巻末
読み切りだったんですね。

でもこっちも面白そう。


ですです、こんせいサマは神様セカンドライフと文法は
変わらないので、並べて収録するとややこしいかも。

読みきりというにはハンパですが(とりあえず)あれで終わり。
ですがまた機会があったら描きたいです。

あ、3巻は5月下旬を予定していますが、田植えの手伝いが
あるので電書よりも先にストックを増やすほうが先の
ような気がしてきたので遅れる予感です。
(表紙だけできています)

ともあれそのうち出るのでお待ちいただけたら~


そんないつものおまけでした~

にほんブログ村 漫画ブログ オリジナル漫画へ
関連記事

コメント

コメントアバター画像
- 2017/05/11 20:42

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
コメントアバター画像
名も無きハタハタ 2017/05/12 01:33

No title

単純に嫌な名前なら拒否できないんでしょうかね?
人間からの賜号と違い、神様間で使うより本質的なものなのだから、
主神とはいえ一存で名付けられてしまうのも理不尽な気が…。
言ったモン勝ちか!言霊か!

一方ヒトツメはミヨシの命名でないのに通用してる感じですが、
これは正式に派遣されて祀られた神ではないから?
命名システムも奥が深そうですね。きっと設定がカッチリ考えられてあるんでしょうけど。
コメントアバター画像
りゅうほう 2017/05/12 19:55

No title

名付けの話題が出てきたので一つ疑問が!
ミヨシがヤエさんの事を神様としては正装だけど古風な服装?でお婆さんみたいだなと思いばーちゃんと名付けたんですよね?
ミヨシが最初紹介するときにばーちゃんと言ったからアオもばーちゃんと呼ぶようになったんですよね?

と言うことは実年齢ヤエさんは若い女性と言う事なんですかね!20代とか30代位なのかなと思う気もします。
個人的には中学生の頭の良いマセた娘位に思っています♪
確かヤエさん何歳代とか漫画の話し出てきてないですよね、アオにばーちゃんと呼ばれるとヤエさん怒りますよね?
ヤエさんはばーちゃんじゃないんですね♪何と無くずっと動きが若いと思っていました。
神は年取らないんでしたっけ・・・
コメントアバター画像
名も無きハタハタ 2017/05/13 19:49

No title

>人と関わらない運命ってのも想像つかないし。
>だったら結ぶ行為は操作。
なるほど

自分は運命とは結果、若しくは、決まった過去
そして、縁とは結果に影響する要素と思ってました。
つまり、Aという人と縁を結んでもBとCとでは、迎える未来違うものになるって塩梅です。
Aという縁が良縁か奇縁かはたまた悪縁となりうるのか・・・
縁を持った人次第であり、パインの策が失敗したのも、名前という要素のほか、彼らの性質によりうまくいかない可能性もある為、縁を結ぶだけ実行に移すには不確定要素が強いのでは?と考えるのです。

そんなことよりもハタハタ初めて食べましたが
旨いですねこれ。酒が止まりません。

コメントの投稿