60話より、キャラのパラメータと新旧アラハバキ話
2017/05/25 19:39
神様セカンドライフ 60話「参謀なきあと」よりブログ版
おまけです。
コメントはこちら。
>照れるキツネが可愛いです。
>ヒトツメに「素直じゃないだけ」とかばわれた後のキツネが
可愛い過ぎる(笑)
>何とも言えない顔してたりヒトツメに窘められたりヒトツメをかばって
強い物言いになったりするキツネかわいいよキツネかわいい
以前と違い理解者がいるので決まりきらないキツネの巻!
ここで「うるさい!」っと言えないのが新キツネの弱点なのかも?
>一「この人は素直じゃないから友達って言うだけでも照れちゃうし
私の髪で遊ぶ可愛いところもあるし泣いた顔だって可愛いしそれに」
狐「やめて!」
ね、捏造だ!(ありがとうございます
>え、縁起でもないタイトル……っ(がくぶる)>なきあと
そして戦力外通告か……。
>うぉぉぉぉ、続きが気になる、なんだこの展開!
戦力外・・・どういうことなんだろう?
敵にまだ悟られていないだろうと読んだのかな
秘密兵器的な(ただし試合終了まで秘密兵器かも知れない)

キツネはキツネなりのロジックで考えていますので
その辺は次回で~
>これが「シロとアオに陽動をさせる」とか「主神たるミヨシ達が
搖動する」という作戦なのかそれとも……。
ヒトツメが緩衝役しないと回らないメンバーだなぁ。
胃に穴が開きそう……w
見られている以上迎撃に徹し、ヤエと連携するってのが
キツネの方針です。
細かな作戦はそのときそのときで~(言いたい
>シロとアオが戦力外というキツネの判断は、BBAの「こいつら
狙われたらヤバイ」ってのと一致してるわけだし、キツネは
参謀としてやっぱ優秀なんよ
ひとしきりほめたので尻尾をモフらせてください
キツネは優秀か問題。
比較対象が日本で最高峰の思兼神なのでいまいち
判断しづらいのがなんともかんとも。
三国志的に例えるとこういうイメージで考えています。
ミヨシもアオもブッコミ型なので戦場に単騎で出すと
ステ異常かかりっぱなしかも?
>完全に味方のヒトツメ、鼻から信用されてないとわかりきってる
アオシロならまだしも、味方カウントをしているはずのミヨシとすら
こんなギスギスしてハラハラする…!

止める役がいなくなったのでこの実力者二人の
マジゲンカは場が凍ります。
子供の前で夫婦喧嘩がはじまった!
そんなシチュエーションをイメージしてみました、
>ヤエのアラハバキ計画はキツネに伝わってるのだろうか。
それを前提にアオを隠しておくなら戦力外通告も納得。
>シロとアオが戦力外出されたのはパイン側がガセ扱いや
アラハバキ扱いしてるからなんですかね?
>アオが塞ノ神を目指している事を教えた直接の描写は無かったと
思うが、ヤエとは同じ氏子の家に住んでいる以上は知っていても
不思議は無いとして。
アラハバキ絡みは旧版だと全部ヤエがもってきました。
が
本来の筋は違います。
アラハバキを初めて口にしたのがパインだったように
新版では元のシナリオ通りに戻しています。
旧版では全部ヤエが完璧に仕切ってますが、あれは強いヒキを
提示するために捻じ曲げた展開(人気的な意味で焦った…
そもそも苦労せず神格が手に入る神話の神には
不得手な分野があります。

13話、神格を得る手段の引き出しもノウハウもほとんど持ってない。
神格=信仰
これを集めるノウハウを持っているのは(言いたい
>水の向こうからアオが飛び出す演出いいですね。
即席の連携だろうけど、相手の視界を遮るので
普通に有効だと思うの。
ありがとうございます!
さすがにもう変身シーンはなくてもいけるだろうと思い
差し込んでみましたが、気に入っていただけたみたいで
嬉しいです!
>取り抑えられてるシロを見た時…なんていうか…
その…下品なんですが…フフ…


次は「59話より、赤鬼と本作の縁結び事情」より
>>ハート成分多め
日本古来から「猪目」という模様があるので、あながち本筋からは
離れてはないと思いますけどね・・・
確かによく見るとハートが!
>ところで上コメントの方の猪目、どこぞの神社だかの装飾に猪目が
たくさん使われているのを利用して「縁結び神社だよ☆ハートマークを
たくさん見つけるほど恋愛運がアップするよ☆」みたいな宣伝を
していたのを少し前にテレビで見かけましたww
こ……こじつkいや信じる者は救われるのか…
たぶん鍵コメにあったURLの神社な予感?
神社経営も霞を食っているわけでもないし致し方なし
なのかも。
正直こじつけというならよくある「転じて」ってほとんど
そうな気もしま(言い過ぎ
>まじか、はずしたか・・・
(パインの正体予想の件)
いずれ正体はわかりますので気になさらず~
>カレンダーGETしました。ありがとうございます。
表紙順とのことでしたが、5月・端午の節句なら
ミヨシも良さげですね。
こちらこそありがとうございます~
月になぞらえてってのもありですね。
ネタが切れたら参考にします!(感謝
>さびしんぼうでボロボロの依存体質の子…?
やだそれなんて捨てられた子犬属性?
ちょっと優しくしてくれた相手にすぐ懐いちゃったりしたら
赤鬼推しになります
赤鬼はいいぞ!(早く描きたい描きたい!
>マヒトツの分御霊達は本殿の近くで群生してるの?
ぐ、群生ってキノコじゃないんだから。
このときはアオの送別会みたいなノリで
集まったと思ってもらえたら。
メタ的には分御霊概念の象徴がマヒトツファミリーなので
周知する意味合いが強いです。
>自宅と出先からだとトップから見る掲示板の反映具合が違うね。
最新の投稿だけかな。
クロームとファイアフォックスでも反映される日付が違いますね。
とくにいじっていないんだけどなんでだろう?
相変わらずブログの調子もアレですが今は田の季節で
てんてこまいなのでいずれ~
そんないつものおまけ記事でした。

おまけです。
コメントはこちら。
>照れるキツネが可愛いです。
>ヒトツメに「素直じゃないだけ」とかばわれた後のキツネが
可愛い過ぎる(笑)
>何とも言えない顔してたりヒトツメに窘められたりヒトツメをかばって
強い物言いになったりするキツネかわいいよキツネかわいい
以前と違い理解者がいるので決まりきらないキツネの巻!
ここで「うるさい!」っと言えないのが新キツネの弱点なのかも?
>一「この人は素直じゃないから友達って言うだけでも照れちゃうし
私の髪で遊ぶ可愛いところもあるし泣いた顔だって可愛いしそれに」
狐「やめて!」
ね、捏造だ!(ありがとうございます
>え、縁起でもないタイトル……っ(がくぶる)>なきあと
そして戦力外通告か……。
>うぉぉぉぉ、続きが気になる、なんだこの展開!
戦力外・・・どういうことなんだろう?
敵にまだ悟られていないだろうと読んだのかな
秘密兵器的な(ただし試合終了まで秘密兵器かも知れない)

キツネはキツネなりのロジックで考えていますので
その辺は次回で~
>これが「シロとアオに陽動をさせる」とか「主神たるミヨシ達が
搖動する」という作戦なのかそれとも……。
ヒトツメが緩衝役しないと回らないメンバーだなぁ。
胃に穴が開きそう……w
見られている以上迎撃に徹し、ヤエと連携するってのが
キツネの方針です。
細かな作戦はそのときそのときで~(言いたい
>シロとアオが戦力外というキツネの判断は、BBAの「こいつら
狙われたらヤバイ」ってのと一致してるわけだし、キツネは
参謀としてやっぱ優秀なんよ
ひとしきりほめたので尻尾をモフらせてください
キツネは優秀か問題。
比較対象が日本で最高峰の思兼神なのでいまいち
判断しづらいのがなんともかんとも。
あ、あかんやん……! ヤエばあは知力90ありそうだから、パイン軍勢あかんやん……! 戦場に混乱が巻き荒れるやつやん……。
— リラ (@dettalant) 2017年5月19日
@dettalant キツネは平均点なイメージ、ウ禁みたいな感じ?
— LV3@秋田推し (@osLV3) 2017年5月19日
三国志的に例えるとこういうイメージで考えています。
ミヨシもアオもブッコミ型なので戦場に単騎で出すと
ステ異常かかりっぱなしかも?
>完全に味方のヒトツメ、鼻から信用されてないとわかりきってる
アオシロならまだしも、味方カウントをしているはずのミヨシとすら
こんなギスギスしてハラハラする…!

止める役がいなくなったのでこの実力者二人の
マジゲンカは場が凍ります。
子供の前で夫婦喧嘩がはじまった!
そんなシチュエーションをイメージしてみました、
>ヤエのアラハバキ計画はキツネに伝わってるのだろうか。
それを前提にアオを隠しておくなら戦力外通告も納得。
>シロとアオが戦力外出されたのはパイン側がガセ扱いや
アラハバキ扱いしてるからなんですかね?
>アオが塞ノ神を目指している事を教えた直接の描写は無かったと
思うが、ヤエとは同じ氏子の家に住んでいる以上は知っていても
不思議は無いとして。
アラハバキ絡みは旧版だと全部ヤエがもってきました。
が
本来の筋は違います。
アラハバキを初めて口にしたのがパインだったように
新版では元のシナリオ通りに戻しています。
旧版では全部ヤエが完璧に仕切ってますが、あれは強いヒキを
提示するために捻じ曲げた展開(人気的な意味で焦った…
そもそも苦労せず神格が手に入る神話の神には
不得手な分野があります。

13話、神格を得る手段の引き出しもノウハウもほとんど持ってない。
神格=信仰
これを集めるノウハウを持っているのは(言いたい
>水の向こうからアオが飛び出す演出いいですね。
即席の連携だろうけど、相手の視界を遮るので
普通に有効だと思うの。
ありがとうございます!
さすがにもう変身シーンはなくてもいけるだろうと思い
差し込んでみましたが、気に入っていただけたみたいで
嬉しいです!
>取り抑えられてるシロを見た時…なんていうか…
その…下品なんですが…フフ…
次は「59話より、赤鬼と本作の縁結び事情」より
>>ハート成分多め
日本古来から「猪目」という模様があるので、あながち本筋からは
離れてはないと思いますけどね・・・
確かによく見るとハートが!
>ところで上コメントの方の猪目、どこぞの神社だかの装飾に猪目が
たくさん使われているのを利用して「縁結び神社だよ☆ハートマークを
たくさん見つけるほど恋愛運がアップするよ☆」みたいな宣伝を
していたのを少し前にテレビで見かけましたww
こ……こじつkいや信じる者は救われるのか…
たぶん鍵コメにあったURLの神社な予感?
神社経営も霞を食っているわけでもないし致し方なし
なのかも。
正直こじつけというならよくある「転じて」ってほとんど
そうな気もしま(言い過ぎ
>まじか、はずしたか・・・
(パインの正体予想の件)
いずれ正体はわかりますので気になさらず~
>カレンダーGETしました。ありがとうございます。
表紙順とのことでしたが、5月・端午の節句なら
ミヨシも良さげですね。
こちらこそありがとうございます~
月になぞらえてってのもありですね。
ネタが切れたら参考にします!(感謝
>さびしんぼうでボロボロの依存体質の子…?
やだそれなんて捨てられた子犬属性?
ちょっと優しくしてくれた相手にすぐ懐いちゃったりしたら
赤鬼推しになります
赤鬼はいいぞ!(早く描きたい描きたい!
>マヒトツの分御霊達は本殿の近くで群生してるの?
ぐ、群生ってキノコじゃないんだから。
このときはアオの送別会みたいなノリで
集まったと思ってもらえたら。
メタ的には分御霊概念の象徴がマヒトツファミリーなので
周知する意味合いが強いです。
>自宅と出先からだとトップから見る掲示板の反映具合が違うね。
最新の投稿だけかな。
クロームとファイアフォックスでも反映される日付が違いますね。
とくにいじっていないんだけどなんでだろう?
相変わらずブログの調子もアレですが今は田の季節で
てんてこまいなのでいずれ~
そんないつものおまけ記事でした。


- 関連記事
-
- イラスト投げ銭・売り上げ感謝の記事!
- 60話より、双体道祖神と山の神と爆弾魔
- 60話より、キャラのパラメータと新旧アラハバキ話
- 59話より、赤鬼と本作の縁結び事情
- 59話より、縁結びの神と個人情報とご利益
No title
今の状況って諸葛亮が合流する前の関羽が軍師やってる蜀みたいなイメージですね。
もしくは秀吉が合流する前の柴田勝家が軍師やってる尾張。
他に適任がいないとはいえ、キツネも参謀を名乗るにしては腕が立ちすぎる。
No title
あとム……やめとこう。
日本だとやっぱり仏教系の人が強いよなー、空海さんとか。
No title
ぐぬ、蜀と言うと時代がおかしいっすね…
訂正するとつまり、孔明が合流する前の関羽が軍師やってる劉備軍のイメージです。