メニューを開く 項目を開く 記事投稿時刻 コメント トラックバック カテゴリー ブログテーマ タグ URLリンク コメントの編集 コメントに返信する

61話より、出羽の稲荷衆再登場と現地レポとサービス巻

2017/06/11  19:11
2
神様セカンドライフ 61話「キツネの流儀」よりブログ版
おまけになります。


コメントはこちら。


>ヤエにもないキツネの長所は同族同士の繋がり?

インパクトを重視したので書きませんでしたが仰るとおり
神使の稲荷コミュニティ、つまり群れの力がキツネならではの
長所になります。


>キツネ様やミヨシ様、氏子さん…いろいろ思うことがあったのに、
最後のページで、きゃー!与次郎キターー!って全部吹っ飛んでしまった。
稲荷衆がんばれー。
>狐'sの再来にwktk!←


お待たせしました、稲荷衆再登場です!

26話で泉光院を追加しましたが元々はここからが
稲荷衆のお目見えでした。

泉光院は元ネタがお沢稲荷に依存しているので
バックボーンの薄いキャラクター。
強いエピを持つお沢や与次郎と比べると埋もれやすいと
判断したので先出ししました。

当時は上記の理由や旧版に新鮮味を出すつもり
でしたが、これがなければ泉光院は完全に埋もれていたと
思っているのでやってよかったです。

>次回、神様セカンドライフ!
泉光院ちゃん、巻き込まれる!



こういったコメントをいただけるのは全て一部の
活躍のおかげ、ほんとやってよかった…!


>鍵コメ

今度は26話と違い与次郎も参戦です。
パイン一味の赤鬼や叉鬼と同じくゆっくりやっていきますので
楽しみにしていただけたら嬉しいです。


>ミヨシの弟子なんだから何でも協力します兄貴wとか言う
ぐらいじゃないと・・・泉光院さん
と言うか見た目が寺の人風だからこ泉光院裏で大活躍
出来るんじゃないか♪そんな予感がw


ミヨシは気に入ってるけどキツネは嫌いな泉光院の
ジレンマみたいな。

お沢以外の稲荷たちは人間社会にもぐりこみやすいので
仰るとおり!
(お沢は化けるのも演技も下手っぴ)

特に泉光院は制服効果も抜群!(目立つけど


>さぁさぁ、おんもしろくなってきましたよ~~~~~
まさかのキツネが「いのちだいじに」だったとは…
>主神すら「コマ」と言ってのけるくらいに言い方はアレだけど、コマは
コマでも誰も「捨てゴマ」にする気はないんだよね
シロも言ってるように「誰も死なせない」って事なんだよなぁ…

キツネ(稲荷)は人間に近い上に動物の眷属もち
生死には敏感かなと思って。
この辺、元は動物の狐から成り上がった神使ならでは
なのかもしれません。

それ以外にもありますがその辺は近いうちに~


>ヤエを助けたくて気が立ってるんだろうけど、アオ!
ヒトツメの「この人は素直じゃない」って言葉を思い出してくれ!
意地悪してるわけじゃないんだ!ってハラハラしてしまった
そしてそんなキツネにはこの本をあげたい……なんて
言ってると稲荷の怒りを買うかな



ほんと大事


そうそう。
今回の稲荷衆のカットは県南へ行ったさいに撮影したものを
使っています。
DSC_0145.jpg

実際の現場は…っと考えていたらなんと!


現地に足を運んでくださった方が!!(2回目

リンク先には作画と現場の比較や力水のお話など
ありますので皆様も是非に!(是非!

>力水はDHAたっぷりですね。

そんなしょっつるみたいなもんではないと
思います…?(多分


>不覚にも最後の「笊(ザル)」を見て、吹いてしまった
>サルが見つけられなかった、だからザル!
 ↑絶対これ思いながらコマ描いてたと思うww


ご、誤解だ!(焦


>ヤエの作戦はキツネには伝わってないぽいけど、アラハバキは
パイン達をアオに近づけさせない案だから無闇に近付いて
ボロ出させないという意味ではキツネの案と利害は一致してる
……のでしょうか?
>こればーちゃんのアラハバキ計画キツネちゃんに伝わってないのか...
やばい......やばくない?


アラハバキを探していたことはともかく、計画は
誰にも話していません。
その辺は近いうちに~




次は「電子書籍3巻フリー版のお知らせとおまけを少し」と
他から。


>3巻ゲットだぜ!ありがとうございます!
見返して気付く、15話のP1とP2が現在と過去で同じ構図ということに。
そしておまけページ、サービスし過ぎでしょw(各種取り揃え

構図、気づいてもらえて嬉しい…!
場面の切り替わりは今でも悩むので色々試したうちの
一つです。
こうすると間違い探しのような構図になるので
過去ヤエと今の比較が際立つかな~なんて。

そしておまけページ、私は一昔前の少年漫画的な
サービスシーンが好きなので、投稿規約がなかったら
このくらいは描いていたよ的な。

あと、なぜかサービスが充実してる巻ってのが
商業でもたまに見かけるので3巻はそういうコンセプトで
行こうと思いました。
本編も裸多いしそういう流れってことで~


>3巻待ってました!
有償版も楽しみです。


ありがとうございます!
これからもどんどん出していくのでよろしくお願いします!


>鍵コメ

地図の描きかたアドバイス。
古地図・架空地図・googleMAP…
地図が好きなので助かります!

伝わればいいかレベルで書いていたのでこういうアドバイス
ほんとためになる…


>カレンダーありがとうございます。
シロは6月っぽいイメージですね。最近別のお方も雨を降らせましたが。
一瞬黒髪に見えたけど、それはそれでアリかも。
いつか御霊分けする時にはマヒトツのように様々なカラーのシロができたりして。


ありがとうございます!
今回は覚えていたのできっちり間に合わせました。

シロは帯以外白系で黒をうつとこがないので
表現を変えてみましたがアリなようでよかったです。

シロの分御霊。
マヒトツがツナギのカラバリだったのでシロは水に縁のある
服のバリエなんてどうでしょう。

スク水シロ、ふんどしシロ、マイクロビキニシロ…


ダディシロ!


では恐縮だがこの辺で失礼する。


にほんブログ村 漫画ブログ オリジナル漫画へ
関連記事

コメント

コメントアバター画像
sheero 2017/06/12 21:38

No title

↑まさしくそれです!

ネタが古すぎたかな。

コメントの投稿