65話より、強気シロと修行イベントと恋愛
2017/08/10 20:52
神様セカンドライフ 65話「御神体」よりブログ版
おまけです。
コメントはこちら。
>無かった物が急に現れたら流石に怪しいんじゃ?
>ひとつめちゃんようやく神として認識されるんですね、金床が御神体?
人間って氏子ですよね他には頼めないでしょうしね、キツネがどうやって
御神体に昇格出来るのか手腕を楽しみにしています。
この辺の答えが次回のお話になります。
キツネの手腕を楽しみにしていただけたら嬉しいです。
>やる気を出したシロに対してちょっと意地悪な言葉もありつつも
キツネは悪くなさそうな感じですね
お互いにお互いをそんなに好きじゃないみたいだけど、池に
撤退した事も買ってるし、行動する分には意外とウマが合うのでは…
嫌いは嫌いだけど共闘できる程度には
分かり合えて来た…かも?な二人。

散々言うだけあってこんくらいは許容範囲
弱気でうじうじするよりは、強気で押した方が上手くやれるし
キツネもまんざらでは無い…かもね?
あ、アオと出会う以前のシロだとどうやっても仲良くは
ならなかっと思います(今も仲いいとはいえないけど
>極端に言うとヤエは過保護タイプでキツネは
スパルタかな?
ヤエは転ばない方法を教えるタイプでキツネは
転んでも起き上がる事を教えるタイプというか
もしくはヤエは机上勉強から指導するタイプで
キツネはOJTで指導するタイプ?
そうそう、そんな感じです!
どっちが優れているかは相性もあるので一概に
言えませんが、キツネが教えられる分野においては
有能な教師と言えなくも無い?
>与次郎さん現段階では不審者にしか見えないので
活躍する場面はよ(ノシ 'ω')ノシ バンバン
(だいたいあってる)
>亜久利子て何じゃと検索したら、ご当地もの?
これは下手に考えるより作者様の手腕に身を任せるのが吉な予感。
キツネがどうプロデュースするか楽しみにしてます。
次回でさわりますのでおたのしみに~
>キツネいろんな意味で強いなぁ
ヤエと本格的に手を組んだらえらいことになりそう
いなくなってから分かり合えたのが皮肉ですが
もし共闘できたら手がつけられない予感…!
>この、少しずつ手を明かされていく感じ・・・好きw
一気に全員が神格アップ&勝手に相手陣営が混乱してくれたり
するのかなー?わくわくが止まらない!
いわゆる強化イベント、読み手的には飽きが来るところなので
なんとか踏ん張りたいです。
修行シーンはよほどじゃないとだれるので、修行してることを匂わす
程度がベストだと思っています。

掘り下げてもつまんない予感
ただし本作は、体や精神を鍛えたらオールOKでは
ありません。
外から来る力、つまり信仰ゲットは地力を底上げする
絶好の修行(?)になります。
これらも変化球ではありますが修行パートです。
この方向なら面白いものが描けそうかな~なんて
思っています(ドキドキ
>鳥羽一郎のおかげで神格が、、、?
たびたびやってくる演歌ネタ。


読後の油断したところに演歌をぶっこむ
パターン…嫌いじゃないです。
>アオの相方の件でふと思う。
各神様たちはどういうタイプが好みなんだろう?
性格はそれぞれの神の個性に通じるものが
好まれそうだが、外見の好み。
神様たちの恋愛事情。
外見の好みはあるのでしょうがパターン化できるものでは
ないような気がします、それこそ好みによるみたいな。
外見はともかく恋愛事情はこの先色々あるので
一通り考えてみました。
まずは人間との差異を考えます。
・不老不死。
・繁殖はアメーバのような感じなので(不敬)おせっせと
繁殖は結びつかない?
・アホみたいな年齢、普通の会話にウン世紀とか出てくる。
血を残す、愛の結晶、そういった方向は加味しなくてOK。
…相性一択?
でも死が存在しない以上別れも必然じゃない…
神社という一つの共同体に属するので寂しさから
ってのもあんまりなさそう(シロのパターンは別
恋人(夫婦)状態にあった事実が風化しない以上
別れたらず~~~っと周囲に覚えてられそう。
そもそも、血と繁殖を除外するなら男女なんて
どうでもいいような気も。
そんな感じで色々と考えたのでいつかそのときが
来たら~(言いたい
>秋田漫画更新して欲しいなー
個人的に秋田漫画すごく好き
ありがとうございます!
私も描いていて楽しいんですが、基本身内受けなので
秋田を外に発信するには弱いんですよね。
どのみち今は手一杯なので、まずは本編を書きながら
電書を追いつかせる(たぶん8巻くらい?
そのあとは余裕が出てくると思うので考えてみますね。
次は「65話より、ミヨシと細部のさじ加減と主役」から。
>> こ、個人のweb漫画の人気投票でにぎわったのを
> 見たことがないのでご勘弁~(勝手に落ち込みそう
いっぱいあるやろ!
うせやろ?
TOP10が10票前後で並んだりしたら
わし泣いてまうぞ(エセ関西弁
>アオはきっとトラックに乗るより自分で走るだろうから
名シーン再現できませんぜ。


ハッ!(気づき
バトル回入れて怪我させとけばよかった…(ひどい
>人気投票だと!
ヤエさんに一票
投票したアカン!(エセ関西弁
以上、いつものおまけでしたやで!(エセ

おまけです。
コメントはこちら。
>無かった物が急に現れたら流石に怪しいんじゃ?
>ひとつめちゃんようやく神として認識されるんですね、金床が御神体?
人間って氏子ですよね他には頼めないでしょうしね、キツネがどうやって
御神体に昇格出来るのか手腕を楽しみにしています。
この辺の答えが次回のお話になります。
キツネの手腕を楽しみにしていただけたら嬉しいです。
>やる気を出したシロに対してちょっと意地悪な言葉もありつつも
キツネは悪くなさそうな感じですね
お互いにお互いをそんなに好きじゃないみたいだけど、池に
撤退した事も買ってるし、行動する分には意外とウマが合うのでは…
嫌いは嫌いだけど共闘できる程度には
分かり合えて来た…かも?な二人。

散々言うだけあってこんくらいは許容範囲
弱気でうじうじするよりは、強気で押した方が上手くやれるし
キツネもまんざらでは無い…かもね?
あ、アオと出会う以前のシロだとどうやっても仲良くは
ならなかっと思います(今も仲いいとはいえないけど
>極端に言うとヤエは過保護タイプでキツネは
スパルタかな?
ヤエは転ばない方法を教えるタイプでキツネは
転んでも起き上がる事を教えるタイプというか
もしくはヤエは机上勉強から指導するタイプで
キツネはOJTで指導するタイプ?
そうそう、そんな感じです!
どっちが優れているかは相性もあるので一概に
言えませんが、キツネが教えられる分野においては
有能な教師と言えなくも無い?
>与次郎さん現段階では不審者にしか見えないので
活躍する場面はよ(ノシ 'ω')ノシ バンバン
(だいたいあってる)
>亜久利子て何じゃと検索したら、ご当地もの?
これは下手に考えるより作者様の手腕に身を任せるのが吉な予感。
キツネがどうプロデュースするか楽しみにしてます。
次回でさわりますのでおたのしみに~
昔ツイでアドバイスもらいながら描いた子だしいいかなーって pic.twitter.com/ZUm0JMxbmS
— LV3@秋田推し (@osLV3) 2017年7月29日
>キツネいろんな意味で強いなぁ
ヤエと本格的に手を組んだらえらいことになりそう
いなくなってから分かり合えたのが皮肉ですが
もし共闘できたら手がつけられない予感…!
>この、少しずつ手を明かされていく感じ・・・好きw
一気に全員が神格アップ&勝手に相手陣営が混乱してくれたり
するのかなー?わくわくが止まらない!
いわゆる強化イベント、読み手的には飽きが来るところなので
なんとか踏ん張りたいです。
修行シーンはよほどじゃないとだれるので、修行してることを匂わす
程度がベストだと思っています。

掘り下げてもつまんない予感
ただし本作は、体や精神を鍛えたらオールOKでは
ありません。
外から来る力、つまり信仰ゲットは地力を底上げする
絶好の修行(?)になります。
これらも変化球ではありますが修行パートです。
この方向なら面白いものが描けそうかな~なんて
思っています(ドキドキ
>鳥羽一郎のおかげで神格が、、、?
たびたびやってくる演歌ネタ。
読後の油断したところに演歌をぶっこむ
パターン…嫌いじゃないです。
>アオの相方の件でふと思う。
各神様たちはどういうタイプが好みなんだろう?
性格はそれぞれの神の個性に通じるものが
好まれそうだが、外見の好み。
神様たちの恋愛事情。
外見の好みはあるのでしょうがパターン化できるものでは
ないような気がします、それこそ好みによるみたいな。
外見はともかく恋愛事情はこの先色々あるので
一通り考えてみました。
まずは人間との差異を考えます。
・不老不死。
・繁殖はアメーバのような感じなので(不敬)おせっせと
繁殖は結びつかない?
・アホみたいな年齢、普通の会話にウン世紀とか出てくる。
血を残す、愛の結晶、そういった方向は加味しなくてOK。
…相性一択?
でも死が存在しない以上別れも必然じゃない…
神社という一つの共同体に属するので寂しさから
ってのもあんまりなさそう(シロのパターンは別
恋人(夫婦)状態にあった事実が風化しない以上
別れたらず~~~っと周囲に覚えてられそう。
そもそも、血と繁殖を除外するなら男女なんて
どうでもいいような気も。
そんな感じで色々と考えたのでいつかそのときが
来たら~(言いたい
>秋田漫画更新して欲しいなー
個人的に秋田漫画すごく好き
ありがとうございます!
私も描いていて楽しいんですが、基本身内受けなので
秋田を外に発信するには弱いんですよね。
どのみち今は手一杯なので、まずは本編を書きながら
電書を追いつかせる(たぶん8巻くらい?
そのあとは余裕が出てくると思うので考えてみますね。
次は「65話より、ミヨシと細部のさじ加減と主役」から。
>> こ、個人のweb漫画の人気投票でにぎわったのを
> 見たことがないのでご勘弁~(勝手に落ち込みそう
いっぱいあるやろ!
うせやろ?
TOP10が10票前後で並んだりしたら
わし泣いてまうぞ(エセ関西弁
>アオはきっとトラックに乗るより自分で走るだろうから
名シーン再現できませんぜ。
ハッ!(気づき
バトル回入れて怪我させとけばよかった…(ひどい
>人気投票だと!
ヤエさんに一票
投票したアカン!(エセ関西弁
以上、いつものおまけでしたやで!(エセ


- 関連記事
No title
>どうでもいいような気も。
つまり、アオ×シロとか、キツネ×ヒトツメとか、ミヨシ×泉光院もありということですね!
No title
主人公マン
超科学者冬木マリ
侠
刀遊記
エンゼルシューター
盛り上がる条件としては
・連載期間がそこそこ長いこと
・投票可能期間がそこそこ長いこと
・中間発表すること
って感じですかね
それぞれにURL貼ろうとしたらスパム判定食らったので調べてください
No title
昨日のTVでババヘラアイス扱ってたけど、紫色のアイスも登場したようで。
死ぬまでに秋田行けたら、一度食べてみたいもんです。
No title
No title
神と神の婚姻は神話だとイザナギ&イザナミ、サルタヒコ&アメノウズメ、スサノオ&スセリとヤガミが有名どころ?
でも、川で禊するだけでイザナギは3貴子を生むし、アマテラスもスサノオも剣や勾玉噛み砕いて1人でも子どもを生むので、確かに繁殖関係ないですね。
恋愛事情いろいろあるのか…。とりあえず与次郎様がんばれ?