67話「別れの日」
2017/08/25 19:05
神様セカンドライフ 67話「別れの日」






















←前 次→
おまけ記事
→カレンダーのお知らせと金床の修正と原寸サイズ
→67話より、人間サイドと主役の行く末とカラー
→67話より、どんアウトとうさんくさヤエと写真






















←前 次→
おまけ記事
→カレンダーのお知らせと金床の修正と原寸サイズ
→67話より、人間サイドと主役の行く末とカラー
→67話より、どんアウトとうさんくさヤエと写真
秘・テレビでは言えなかった! 山口敏太郎の怖すぎる都市伝説 秘・テレビでは言えなかった! 山口敏太郎の怖すぎる都市伝説
posted with amazlet at 17.08.24
TOブックス (2017-01-16)
売り上げランキング: 78,912
売り上げランキング: 78,912



- 関連記事
-
- 68話「稀人・山田敏太郎」
- 神様セカンドライフ完全版6巻販売中!
- 67話「別れの日」
- 66話「あぐりこ稲荷」
- 65話「御神体」
No title
管理人のみ閲覧できます
No title
ホント作者様は光を表現するのがお上手ですなぁ・・
No title
信心がなさそうな若人を抜くのはわかるけど、女性を選択にいれたのはなんででしょう?女性向けのご利益のある神様でしたっけ。
No title
料理(弁当屋)を極めてどうする・・・
No title
金床は雨ざらしはまずそうだし、後で神社に収めるのかな。
引っ越しで慌ただしい最中ふと感じる寂しさ、わかります…。
64話でアラハバキのことを知らされた時しかり、
アオはちゃんとお礼が言える子なのが良いですね。
あっさりスルーしてたけど、今回キツネは粉骨砕身しすぎでしょ。
アオももっと強引にハグでもしちゃいなよ!(燃やされる
No title
がんばれ、アオーッ!
No title
No title
No title
アオとキツネにちょっと友好の兆しがあって嬉しい
そして泉光院はチョロすぎるwどんどんリスペクトする相手が増えていくなw
ところでもしかして信じた人の中にシロが助けたばっちゃいる?
夢で見たお告げって一人だけだと何かすごい夢観たな…で終わりそうだけど、何人も見てて、内容が一致してて、しかも氏子の金床をある事を知らない人がその夢見たりしたらグッと信じる人多くなりそう
※
※いい声
とあって笑った
結構重要な転換点なのにギャグ満載でどこからツッコめばいいやら…
泉光院ノカネの氏子の店長呼び、というか叫び
お前は何なんだ
一所懸命で横道にズレても気付かず極めようとまでする姿がいじらしい
一見思慮深そうなのにねぇ、愛すべき馬鹿だな
ヨジロー、快楽天て…エロマンガ島じゃないか…
一部表現を婉曲的にしてお子様読者に配慮しました
ヒトツメ、ミヨシとサシなことにキンチョーしてるから「お、2人きりってことにドギマギするくらいは健全な男女なんだな」と思ってたら単に人見知り的に気まずいだけかい
いっそ本当に「修行しようぜ→デスる」を見てみたい
ビンタロー、出していいのか?
恒例のコマ外amazonオチ、まさかのそのままに一番笑った
本の宣伝になるから無問題?
敏太郎稲荷として本編登場したら腹筋崩壊する予感
ふぅーひと通りツッコめたかな?
泉光院チョロすぎる……(笑)ホイホイ悪い人に騙されて付いていかないか不安になりました(; ・`д・´)
一瞬シロに快楽天あげたのかと思った私は殴られていいと思います( ˙-˙ )
No title
しかし変化してコンビニで成人誌を漁る与次郎…
これは常習ですなあ。
というか前話の事案があったのに池を出禁になってないのね。
女性が何度もスマホで撮影してる辺り、現代的ですね。
氏子までポーズとってるし。
儀式の様子をSNSにアップでもしたならば、
これも現代における伝承の一形態となるのかな。
No title
都市伝説の雑誌だとガタッ!
投稿蘭にこう言う伝説があるよとカキコするのかな♪
人間に知らせる媒体として雑誌情報はそのまま神力に確かなりましたもんね。
信じる信じないは別として神として塞ノ神アオちゃんがあの伝説の可能性を秘めているですよ♪的なw
No title
てことは次はミヨシとry
No title
ってBINTAROーーー!!???
No title
それはそれとして、与次郎の性的嗜好が分かりません(笑)。本性どころか、次元の壁さえも問わずに、人間型の女性が好きなのかな?