メニューを開く 項目を開く 記事投稿時刻 コメント トラックバック カテゴリー ブログテーマ タグ URLリンク コメントの編集 コメントに返信する

70話より、謎解きと嘘とパインの服

2017/10/19  19:42
7
神様セカンドライフ 70話「空白の記憶」よりブログ版
おまけです。

の、前に。


数日前、PCが壊れにっちもさっちもいかなくなりました。

壊れたのが深夜でどうしたものかと思いましたが、広告収入や
売り上げ用に作ったネットバンクの存在と、欲しいものリストへ同型PCを
入れていたのを思い出し即対応。



広告の利用や電子書籍をご購入いただいた皆様のおかげで
無事復旧しました。

本当にありがとうございました!!



では、近況はこのくらいにしていつものおまけへ。



コメントはこちら。


>表紙の数は祭神になった順番を示していて、ヒトツメが
陸なのは、パインが伍だから…?
>そっか赤い糸を司るってのは、赤い糸を繋ぐ事もできれば
切る事もできるのね
縁が切れてる(意図的に切られている)から思い出そうにも
思い出さないのかな
>縁結びの能力でミヨシと縁切りしたのかしら
>パイン側の糸が拒否したのは自身の能力を使った結果でしょうか?
>縁を切ることによって「偶然」ミヨシ様がパインの名や姿を
思い出せないということなんですね


コメントが積みあがるほどに精度が増す読み(焦

最後には確定しちゃってます。

答えは次回ということで置いておきますが、読み込んで
いただけて嬉しいです。

基本、8章は全部出す、謎や引っかかりは全て行くつもりで
描いていますのである程度読めると思います。

ある程度。

あきらかにある程度を超え、変な汗が出たのは
このお二方。

>ちょい若い氏子、ばっちゃ、会長らの後方にいるのは妊婦さんでしょうか。
祭祀に妊婦が参加できるか意見が分かれそうだけど(穢れの見解)、
あとは祭神によっても対応が違うのかな。

>ちょっと待って!今神社で小さい男子が逞しいお兄さんにお弁当渡して
お兄さんが「ありがとうな」とか言って男子の頭ポンポンしてて
思わずガッツポーズしたら隣のお姉さんと目が合って握手した話する?



プロビデンスの目

考察するのも公開を待つも皆様の自由です。

ですが、確信を持ってあっ!っと閃いたときは鍵コメかメールで
囁いていただけたら嬉しいです。


>ひょっとして、パインの正体は、氏子に聞けば分かるのか? 
犯沢さんのフィギュアが赤い糸(つーか紐)を持っているのはGJだなあ(笑)。


その辺も次回!



フィギュアに関してはほんと同意。
見つけたときばっちりやん!っと思いました~


>そして地味に料理スキルを体得してしまった泉光院ちゃん

我が道を行く泉光院、これはこれで(たぶん)必要なシーン
なのでお楽しみに~


>黒ずくめの犯人w
あれ?見た目は子供で頭脳が大人な人は捕らえられてる、その人の
ライバル的なポジションで見た目も頭脳もちゃんと大人で謎解き推理なキツネは・・・

せやかて〇〇!

ヤエが一個抜けていてパインとキツネは同程度と
いった感じ?

ちなみにパインは隠遁した学者、キツネは群れと人脈と足で
探す刑事、ヤエは知識量と閃きが売りの安楽椅子探偵。

本作の頭脳派キャラはこういったポジションになっております。


>頭脳派ヤエと祟りが怖い稲荷のキツネがいた頃に来ていれば、また違った
結果になっていそうだったのにな…
ある種、運命を司ると言っても過言ではないと思うんだけど、自分の身に
降りかかる悪い出来事との縁をシャットアウトできたりとかそんなチート機能は
ない…んだねぇ…


この頃キツネは、お沢のところでやさぐれていたので出会いようが
ないですが、ヤエと出会えていたら今と同じには…
いや、パインの性質上もっとややこしいことになるかも(言いたい

今良いことが後々大事件になったり、今の苦労が後々生きてきたり。
どうころぶかなんてそれこそ神のみぞ知る。

縁を操れるのにこうもついてないのは皮肉めいていて
なんというか。


>ちょ、氏子何してんの。それこそ祟られるで!
けどそもそもバストアップ失敗でアバラいっちゃうのもひどいw
旧版の対アオ戦での負傷とかならまだ格好が付いたのにねぇ。


(完全版、神様セカンドライフ7巻の話)
アバラのヒビってシップくらいしか施しようが無いので
これされるのが一番つらかったなあ…
そんな思い出を描き込んでみました。

基本、ヤエと氏子はこんな生活を長年続けていると
おもっていただけたら~~



次は「70話より、神罰①とパイン無双とイデオロギー」より。


>パインはディスティニーじゃなくてフェイトの方なんですね…
英語を習っている時に、日本語訳だとどっちも運命になるけど、フェイトは
決められていて抗えないようなもの、ネガティブな意味での運命だと
教わった事があります……


パインの下敷きになった出来事が70話なので仰るとおりの意味で
フェイトに。

フェイトの名に恥じないような背景もテンコ盛りなので
楽しみにしていただけたら~。


>実話が元になっているキャラクターだったのかー。
この作品の設定や内容に凄く説得力があるのは、作者様の
フィールドワークあってこそなのだなとつくづく思います。
この先が楽しみです。


ありがとうございます!

よく言われる作劇の方法に嘘は一つが好ましいってのが
あります。

本作の嘘は(嘘と言い切るのは寂しいですが)「神様」
それ以外は現実と同じです。

これが「高天原」という、わかるようなわからない世界が
舞台だとしたら説得力は一気に落ちると思います。

嘘を信じてもらうには繰り返し説明するか、説得力のある
絵が必要です。
あ、ここでいう絵というのは世界を感じられるという意味。

例えばナルトの1話目1ページ。(こちらの無料で試し読みを参照)
活字を読ませなくていいという点からもベストだと思います。
こういう絵を量産し、意識させず読み手を引っ張り込むのが
「火影の里」と「忍者」を通す力量です。

当然ながら、ろくに練習もせずに漫画を描き始めた私には
不可能な芸当です。


硬派なファンタジー(指輪物語のようなトールキン的世界)が苦戦する
理由もこの辺で、世界を納得してもらうのが大変ってのもあります。

ちなみに「異世界転生モノ」などはゲーム史観のファンタジー世界。
身近なRPGが下敷きなので受け入れられやすいです。
(RPGの世界はトールキン世界をデフォルメし、わかりやすく
したようなものだと思ってください)

話は戻り、本作の嘘は神様ことキャラクターです。

この嘘は活躍の場を作ればいいだけです。
しかも現実の伝承や先人が語り継いだ論で
補強できます。

これは通しやすい嘘です。

もし本作に説得力があるとしたら、先人が語り継いできた
土台と身の周りの現実が理由なのかなーっと思います。


>パインさんはただの着エロ要員じゃなかったんや!

着エロて。

パインという神が持つ伝承から考えた姿ですが、8章が
終わる頃には納得してもらえる…かも?

そういえばパインの服。
あれは一枚の布をぐるぐる巻きにしたような服と
思いながら描いていますが、細部がどうなっているかは
なんにも考えていませんでした。
(っていうか、服のことはわからない)

そんなときに現れたのがこちらのイラスト。


リンク先の2枚目をご覧ください。

なるほど!こうなっていたのか!!

いつも肩から先の布がどこに行っているのか
分かりませんでしたが(無責任)これで解決!

次からはこのイラストをイメージして描きます。

玲子様ありがとうございました!!!


なお、48話のパインは今と装いが違っています。
これはこのあたりから旧版に戻り、暫くパインを描かなかった結果
60話前後まで間違えて描いていたことが原因です。
(電書で直さなかったのは、ここまで前面に出る絵を今の絵で
描くと違和感が凄いので諦めたから)

今の生足仕様がパインってことでどうか~~



>アオ早く出てきてー

もしかして、以前アオにもっと出番をと話していた
かたでしょうか?

あのコメントのあと少し考え、シナリオの配役をアオに
変更しておきました。

211.jpg

当初はヒトツメで考えていましたが、アオにした方が
面白くなったので変えてよかったと思います。



以上、いつものおまけとPCありがとう記事でした~


にほんブログ村 漫画ブログ オリジナル漫画へ
関連記事

コメント

コメントアバター画像
名も無きハタハタ 2017/10/19 19:49

No title

思ったんですけどどうして重要な商売道具の筈のPCを高性能な物に置き換えないのでしょうか?
コメントアバター画像
名も無きハタハタ 2017/10/19 21:29

No title

>このお二方
すいません。両方自分なんですけど、前者は少し気になっただけなんですが、
後者は、作中のミヨシと泉光院のやりとりを曲解して
捏造ツイートをしたという体裁の嘘松ネタなんです
(自分で解説ハズカシイ。詳細は「嘘松 テンプレ」などで検索)
つまり確信や考察なんぞ一切無いわけでして、
作者様が何か「読まれた」と感じたなら、ただの疑心暗鬼かと…
コメントアバター画像
玲子 2017/10/19 21:48

No title

なるほど! こうなっていたのか!

で不覚にも吹いてしまった。

あの、えっと、このイラスト、理論であって、実際巻きつけているだけだと着崩れます。ポロリし放題です。
もしコスプレしよう思う人がいましたら、腰回りだけはしっかりした作り帯を作って巻いた方がいいです。腰の赤い糸もこの作り帯につけましょう。
ちなみに背中に布があるように体に巻くと、肩の布が広がって袖のようになり肩から布が落ちます。
コメントアバター画像
山形LVE 2017/10/19 22:15

No title

>>嘘松ネタの投稿者様
 これがほんとの「嘘から出た真」ですね(笑)。

 LV3さんが反応なさったということは……「神社で小さい男子(=ヒトツメ)が逞しいお兄さん(=ミヨシ)にお弁当(=武器)渡してお兄さんが「ありがとうな」とか言って男子の頭ポンポンしてて思わずガッツポーズしたら(=アオ)隣のお姉さん(=キツネ)と目が合って握手した」……とか? 男の子扱いしてごめんよヒトツメ。
コメントアバター画像
虚偽の奇傑 2017/10/20 13:18

確定した言い回しをしたのは,人間断言されると違っていた時に強く反発心が生じる性質を利用して,思わずネタバレをしてしまうコトを期待していた,という裏があったりなかったり...
(すみません 実際は何も考えずに書いたかもしれません
コメントアバター画像
名も無きハタハタ 2017/10/21 20:22

No title

一つ前のおまけで
> そんな経緯があったので何かあるなら私に来ます。
> 安心してください。
とかあって1週間以上の沈黙になってたのでちょっと焦りました(^^;
まぁ、Twitterの方を見ればどういう状態かわかったのですが。

そういえば、電子版ネタに触れてよいなら、放談に出てきた空の社が早々にひとつ前のおまけに出てきて、予想通りのものだったなー、と思いつつ読んでました。
さて、72話以後、どうなっていくのやら...。
コメントアバター画像
名も無きハタハタ 2017/10/22 14:10

No title

つバストバンド >アバラのヒビ

コメントの投稿