74話「物部一族と山神一派」
2017/12/01 19:09
神様セカンドライフ 74話「物部一族と山神一派」






















←前 次→
完全版




おまけ記事
→74話より、太平山三吉神社と赤沼唐松神社と五戦五敗
→74話より、国学の四大人と画風と旧版
→74話より、太平山レポと彌高とイラストをいただきました






















←前 次→
完全版




おまけ記事
→74話より、太平山三吉神社と赤沼唐松神社と五戦五敗
→74話より、国学の四大人と画風と旧版
→74話より、太平山レポと彌高とイラストをいただきました
井上陽水
FOR LIFE MUSIC ENTERTAINMENT,INC(PC)(M) (2008-07-16)
売り上げランキング: 49,637
FOR LIFE MUSIC ENTERTAINMENT,INC(PC)(M) (2008-07-16)
売り上げランキング: 49,637



- 関連記事
-
- 76話「秘史・物部文書」
- 75話「韓服宮の呪い師」
- 74話「物部一族と山神一派」
- マンガハックレーベルの電子書籍のお知らせ
- [共通認証コード] 購入特典ページ
No title
No title
そう考えるとシックリくる。
No title
続きだ!わーいヾ(๑╹◡╹)ノ"
・・・と思ったらさらに続きが気になる展開にΣ(O_O;)
今、私的更新が気になる漫画で5本のうちに入る漫画です!
いつもひっそりと応援しております!
お体に気を付けてゆるゆる頑張ってください☆
No title
ようこそ秋田県民の巣へ!(誇張
遠慮しねでいがらまんずながまってけれ~(約:くつろいでください
No title
一族は残ってたんですね。
ただそれも国学者から疑義を唱えられたわけで、
唐松に会いに行くアツタネは良い度胸しとる…。
ミヨシの親父殿が登場、と思ったらお預けなり。
パインや唐松とも違う印象のモモはアル中でしたか。
ただこれはもしや、アオがミヨシに感化されたように、
三吉霊神の酒盛りに付き合わされた結果だったりして。
あと三吉霊神がモモを大目に見てるのは、同じ被迫害者(一説)
としてのルーツに共感する部分があるのではなんて思ってみたり。
(触れない方が良い?)
No title
No title
おっと物部に切り込んできましたね
楽しみ楽しみ
No title
三吉様はお預けにしても
唐松様、アオ様、篤胤様、金精様、ヤエ様、
雪見様、赤沼様、泉光院様
秋田神群オールスター戦の予感♪
そして
東北選抜→日本代表戦→ワールドカップへ!
(オイオイ)
No title
天孫て、神様の子孫てことですよね?2親等てだけでなく。
彼らは体洗ったり、装飾品食べたりするだけで子供増やしちゃって、さらにその子孫ならすごい数になるだろうし、降臨されたのが複数人(柱?)でもおかしくないと思う。
No title
なぜだかすごく目を引きいいなと思ったのでじっくり見て見ましたが、自分はLv3さんの丸みを帯びたデフォルメ絵が好きなようで
今回の話で桃さん以外だとあくびをするアオ、あいさつを求む泉光院くんちゃん、じじいを怪訝な目で見やるアオ好きです
最後の一個手前のいびつなアツタネさんの顔もいい。目のいやらしさがいいですね
唐松大神のもつ名前を列挙するカットはこれだよこれ!っていう待ってましたの王道演出が素晴らしい
ついでにせっかくの初登場のユキミさんの顔が出てないのは残念。倒れた姿の横に、青空に笑顔でキメならぬ社に死相でキメで顔が見れたら…とかは画面がごちゃつくか
唐松大神、桃、パイン、(金精様?)
根を同じくしながらそれぞれ違う顔を見せる彼女らが、この騒動、物語の決着でどんな表情を浮かべ、何を思うのか、今から楽しみです
No title
三吉霊神と桃の関係はパインも知っているんだよね?それなのにパインはミヨシを敵と見るとはなんか複雑な心境で戦っているんだな!
この戦いはどういう結末になるんだろうか仲良くなる話かなやはり♪
そんな有名な神様ならと言うか三吉霊神と繋がり強い神様なのになんでヤエさんはパイン本人に会った時に気付かなかったんだろうか?
天孫降臨側の神様しか認識してないと言う設定なのかな?埼玉産だしなヤエさんは・・
それにしてもどんどん読みたくなる漫画ですな♪先が読めないワクワク感と知らない世界(神道)の情報知識が増えていく感じで僕もネット投稿漫画として更新が気になる漫画三本の中の一つです。
No title
しかし佐竹の殿様の血筋は霊能力に優れていたのか
神仏との絡みの逸話が他の武将に比べて桁外れに多いんですね
(というか25話までしか読めない仕様かと思っていた)
すっごい序盤から色々な伏線があって、感服いたしました
どんどん壮大になっていくのに、ベースは片田舎の神様たちが右往左往する話し
地に足のついた、秋田土着漫画
すごいなぁ
そして旧版でも、こどもを巻き込んだ人神おこうに激昂するアオのところで涙が…
やっぱ少年漫画の主人公はこうだよ!
こどもの味方なんだよ!
この章のクライマックスにあるであろう、パイン一味との対峙シーンでアオが忘れてないといいなあ
No title
今が約10年前だったらこの話は描かれなかったかもしれない、
と思うと感慨深いものが(これもパインの力?)。
美しき師弟関係。
ttp://fast-uploader.com/file/7067856986303/
と思ったらマヒトツ様も回想で出てらしたか
我が子(分身)が祟り神化したと知ったら辛かろうなぁ
オリジナル三吉様ご出演に期待
No title
No title
一応15話に思兼神の本殿も(3巻収録!)
No title
そのうえで、論破しに来たのでしょうかねえ。一筋縄ではいかない御仁だ。
あと元ネタであろうカレピッピとか好きピとかのピって情人というかアガペーじゃなくてエロスの方の愛がある相手の事を指すのかなと思ってたんですが、もしかして桃と親父様は……
No title
もしかしてミヨピッピのところにいる二人の稲荷がショタっ子ランド二号三号?だとしたら神使の稲荷のオスはみんなケモショタなの?やばいうちでもお稲荷様祀らなきゃ(使命感)
ところで稲荷はみんな…いや狐はみんな?人型の耳じゃなくケモミミそのままなんですね
元々がケモノだから?
でもそうなるとシロは人型の耳あるから、神様だと人型で、神様じゃないからケモミミなのかな?