79話「院内銀山」
2018/02/23 20:35
神様セカンドライフ 79話「院内銀山」























←前 次→ もくじ
完全版




おまけ記事
→79話より取り急ぎお知らせです。
→仙台四郎とシンプルとディブ要素
→79話より、今昔院内銀山と誤算
→79話より、赤鬼の謎とミヨシヒトツメコンビと推理合戦
→5巻のお知らせと赤鬼編と方言の戦略























←前 次→ もくじ
完全版




おまけ記事
→79話より取り急ぎお知らせです。
→仙台四郎とシンプルとディブ要素
→79話より、今昔院内銀山と誤算
→79話より、赤鬼の謎とミヨシヒトツメコンビと推理合戦
→5巻のお知らせと赤鬼編と方言の戦略
No title
緊迫した中で不謹慎だけど、おぶさり泉光院が可愛い
No title
簡単に言うと、身辺がバタついていてどこかでショートする気がするので
刻みました(79話は出来てます)
No title
神も死ぬ。
以前作中で語られていましたが、本作のアラハバキ本尊もどこかで……?
その場合信仰はどうなるんだろうか……。
No title
こうして二人は出会ったわけなんですね。
古参の意地を見せたサダムネは誇らしげだし、
パインも嬉しそうで、付き合いの長さを感じさせます。
一方、絆だったらミヨシ達も当然負けてない。
傷ついたアオのために皆が奔走してるのは
緊迫感があるけども、頼もしくもあります。
投稿は作者様のペースでなさって頂きたいんですが、
生殺しでしばらく待つのと、一話を見てから長めに待つのと
どっちがええんかのう(読者の精神面的に
冨樫…?
絵が荒れて
話しがエグいほうエグいほうへ堕ちて
見るに堪えない描写なのに面白くて目が離せない
でもキツい
心が重くなる
でももっと読みたい
…っは!
危ない危ない、幽◯遊◯白書の最後のほうをリアルタイムで読んでたときの記憶が呼び覚まされ、今の私を飲み込むところでした
さてさて〜〜
盛り上がって参りました!
No title
泉光院だからって答えしか思いつかないけど。
ミニコマの(・)(・)な表情のパインがツボです(笑)
大切な仲間の安否が敵対相手からの伝聞でしか分からないのはキツい。しかもアオ=アラハバキとしてアオを守ろうとしたのが結果的に深手を負わせてしまったという……それでもボロを出さぬよう座敷童子を演じるヤエが切ないので早くミヨシたちと再会して欲しい(´;ω;`)
それにしてもサダムネが最古参なんですね...そしてボディーガードと言っているからにはパインは各個人に明確な役割を期待して仲間を勧誘しているんですね(某海賊漫画みたいに)
No title
知識の神様の欲望満点な崩れた顔までしていたのに残念なお知らせですねw
泉光院は本当に可愛いなコンチクショウ
Amazonでキツネリュック売っているんだね、北きつねで泉光院じゃないけど
No title
狐の姿が本来の姿なのでは!? いや人間に化けた姿も可愛いけど!!
No title
一方で、ネームを拝見する限り、ミヨシがブチ切れていないのが意外です。大切な妹分が重傷を負わされても、アオ自身が道祖神として侵犯者との戦いに身を置く覚悟をした以上、悲しんだり怒ったりするのは筋が通らない、という、武人的な思考?
実は内心では腸が煮え繰り返っていて、調子に乗ってノコノコと攻め込んできたサダムネをギタギタにする、という展開も胸熱ですが、アオの仇はアオ自身に取らせるとみた。今から続きが楽しみです!!
No title
ヒーラー(おこう)居ると断然心強いよね
ばっちゃんのボロが出る前に再起を図れるか、次に気長に期待しちゃうううう
命あるなら、必ず
マタギが神社を張っていても、中の状況や会話まではわからないこともわかりましたし、その能力とその限界もわかってきたように思います。目が離せないです。
あと、下書きのときはジャンプの常道を思い出して少し悲しかったです。なんせ、バス○○ドの時、あまりのことに愕然とした世代ですから。
No title
前のコマを見るに違うようですね。
それでも怒り・悔しさは二人とも同じだと思うのです。
兄妹のように過ごしたミヨシ、御霊分け以来ずっと一緒だったヒトツメ…
No title
これ絶対ミヨシ様がかっこいいやつじゃないですか。
数日後、の数日間で準備万端じゃないですか。
それにしても赤鬼ちゃんは今までどんなに孤独だったんだろう(泣)
マタギさんの頭ぽんがやさしい。
No title
袋叩きになりかねないのにねー。
そんなお馬鹿を見捨てない赤鬼、だからマタギも動かされたのかな。
マタギは子供に優しいイメージが三平辺りからあったけど、
このマタギもそういうところありそうですね
(以前ヤエの帯を切ったことからは目を背けつつ)
キツネはちゃんと思ってること言いいなさいよ。
群れを重視するくせに周囲へは辛辣という
複雑な性格、付き合いの下手さがもどかしい。
No title
のんびり語り合ってる場合か早く避難しろ!!
ミヨシ様が大魔神モードだぞ
(;゚Д゚)ヒィィーーー!!!
No title
秘密基地からメカ発進! マナグ、いきまーす!!
管理人のみ閲覧できます
No title
鬼に関する日本最古の言及が阿用郷の目一鬼で、天目一箇神との関連性が指摘されている
=鬼にとっては大ボスみたいなものだから
……とか?
No title
おおう、ミヨシ様ガン切れじゃないですか。吹き出しの形に抑え切れない怒りが漏れ出している(シロも)。折れた杖のグリップにサラシを巻いて、(ヒトツメの助力がない現段階では)万全の迎撃態勢。でもなあ、刀剣はサダムネの間合いだからなあ……。超長距離のマタギも戦場に向かっているし……。
ユニットの数・単騎ごとの神格・参謀の力量と、全てにおいて勝っているミヨシ組ですが、それでいて、一芸特化のパイン組を相手に一手でも打ち損じれば、敗北もあり得るこの戦況。勝利の鍵は、ミヨシがヒトツメを、シロ達がキツネを、それぞれ信じられるか否かにあると思います。今後も目が離せません!!
No title
どんな心境の変化だったのか。アラハバキは倒せても、やっぱりミヨシには
勝てないと感じているのかな。
調子にのったサダムネは死亡フラグ立ちまくりだけど、タイマンで勝てるとは
本人も考えてなかったし、アオの時みたいに策でミヨシをキリキリ追い詰めて、
最後はパッと散ってもらいたいなあ。
マヒトツが怖い理由、実は赤鬼はマヒトツが禁断の鍛冶技術で作り上げた
人型決戦兵器で、脳を改造される前に逃げ出した…とかどうだろう。
ここで赤鬼ちゃんが止めに入るとは意外
一度も良い思いをした事がないだろうにそれでも仲間とか……
もう独りは嫌とは言えサダムネ居なくても優しいパインと暴力振るわないマタギと見た目年齢近そうなヤエいるからいいじゃんむしろ怖い奴いなくていいじゃんって思うけどサダムネにすら情がわいているのか赤鬼ちゃん……
ていうかヒトツメが怖いってなんだろう?ヒトツメっていうよりヒトツメの親玉の方を恐れてるのかな?以前なにかあったような感じなのかな?気になるー
そしてキツネ…
根っこのアオに無事でいて欲しいという思いはみんなと同じハズなのに言い方一つでこうも……不器用すぎてもーーーー!ってなる
キツネ…相変わらず言葉足らずなんだよなぁ…
管理人のみ閲覧できます
No title
それにしても、製鉄(天一目箇神)と鬼ってなんだか聞いたことがあるような気が・・・
なんでしょう??
No title
飛び道具系の武器だろうなヒトツメちゃん接戦向きじゃないし遠距離系武器で非力なヒトツメちゃんが使えるとしたらアレかな
No title
キツネの死んだら元も子もないのにという下りはよくわかります。仲間の為に命を落としてもいうことを一番忌み嫌うのでしょうね。とくにアオを思えばこそというのもわかります。その意味では大きなくくりで人情味?がありますね。
面白いです。赤鬼が一挙に前に出てきました。
No title
No title