メニューを開く 項目を開く 記事投稿時刻 コメント トラックバック カテゴリー ブログテーマ タグ URLリンク コメントの編集 コメントに返信する

18話 ?

2015/07/10  18:54
2
神様セカンドライフ 18話 「?」
あらすじ
昔々出羽の国に三吉という神様がおってな。


→カラー版

アオ1800

アオ1801

アオ1802

アオ1803

アオ1804

アオ1805

アオ1806

アオ1807

アオ1808

アオ1809

アオ1810

アオ1811

アオ1812

アオ1813

←17話  →19話


 にほんブログ村 漫画ブログ オリジナル漫画へ 

にほんブログ村 トラコミュ 自作小説・漫画万歳!へ
自作小説・漫画万歳!

関連記事

コメント

コメントアバター画像
道産子 2015/07/12 16:15

No title

くはぁぁ……やられたっ!

アラハバキ……
私たちの国で全国的に有名になったのはほんの四十年ほど前、信仰の形も、御利益も、謎のままの(というか、皆、勝手に主張しているだけのような……)神様。

和田さんとこの古文書が以前ブームになったらしいですが……
それ以前の口伝などもほとんどなく、正に謎の神様。

確かに、この地に相応しい守り神ですが……

神様が実在しているこの世界で、姿を現さぬとはいえ、他の神様の威を借りるのは……アウト?セーフ?
ただの人間なら「この罰当たりめっ」となりますが……

しかし、これこそかつて大和朝廷がとった「地方の神の習合」のあり方。
天孫サイドのヤエならではの奇策……
完全にやられたっ!

客人神としての側面も、50年間村を離れていたアオならバッチリ!!
だけど、名前に「アラ」なんてつく神様……
面倒なことにならなきゃいいけど……


ところで、「ヒトツメ(改行)仮面を作ってくれ」のセリフ……
何を勘違いしてしまったのか、
「『ヒトツメ仮面』を作ってくれ」
と読んでしまいました。

想像してほしい!!
ひょっとこを被って戦うアオの勇姿を‼


ヒトツメは現代的なセンスがありそうだけど、アオはなんで「ヒーローは仮面が命」なんて……
あ、ヒトツメのとこに厄介になってる間に覚えたのかな?



タイトルどおりなら、次回は「このマンガのアラハバキってヤエやミヨシからはこんな神様だって思われてるよ」の説明……かな?
楽しみにしてますっ!
コメントアバター画像
LV3 2015/07/14 22:54

No title

18話のおまけだべ更新しました。
よければ是非ながめたってくだせぇ

コメントの投稿