メニューを開く 項目を開く 記事投稿時刻 コメント トラックバック カテゴリー ブログテーマ タグ URLリンク コメントの編集 コメントに返信する

仙台四郎とシンプルとディブ要素

2018/02/16  20:11
3
今回はあちこちのおまけからです。


78話より、経立と1話と煽るということ」より。

>>私のモットーは予想は裏切り期待は応えろです。

 ……「私のモットーは 予想は裏切り 期待は 応 えろです。」……。

 ……「期待は 応!!(CV:玄田哲章) エロです」……。

 ……違うのです、金精様の陰謀なのです!!


そこ!?
期待に応えられるかはわかりませんが、もう少ししたら…(言いたい


>>保存するの忘れてた
アッハイ。
ついでに時節柄仕込んでいたのを…
(教えて頂いたフォントをやっと活用できた)


こら08
ほんと駄目なやーつ!

こら09
よくわからんことになってる泉光院くんちゃん(元画像はこちら

玲子(@rinzu)さんこら
別作者による点取り占い風?(掲示板より

たくさんのコラありがとうござしました~~~~


>しかし跡隠しといい、松脂と砂といい、
どうやって見つけてくるんですか。
しかも、自分の作中で見事に馴染ませてあるのがもう。


物部文書のように本作のために調べたものもありますが(名前しか知らなかった)
ほとんどは幼少の頃からの積み重ねです。

跡隠しは子供の頃、昔話の絵本で坊さんが雪でなんかする話が
あったような…岩魚の坊さんは…は岩魚の怪だからあれじゃなくて
馬に念仏きかせるやつでもなくて…えーと…もっと有名な坊さん…
聖☆お兄さんでネタにされてたやつ…イエスが地面ついてファンタの
源泉出すやつ……空海?

松脂と砂は、猿の経立話で読んだ記憶が…しっぺい太郎…は、うしとらか。
マンガじゃなくて活字ぎっちりだった気がするなあ…(バレなのでいずれ


こんな風に詳細は忘れていますが断片的に覚えているものが
ほとんどです。
ですので見つけてくるというより思い出す方が近いです。


馴染ませるのはなんだろう…。

パインの導入にスパイが欲しい。

神様がスパイってのは無理筋、いてもおかしくないもの。…子供?

秋田で子供といったら飴っこおこう。だけど神じゃない。仙台四郎の方が
神に近いけど宮城かあ。ギリ隣県だけど宮城かあ。

仙台四郎は商売繁盛の人神、宮城に行けばどこでも見かける。

おこうはアメッコ市のシンボル、アメッコ市に行けばどこでも見かける。

仙台四郎がアリならおこうは四郎のダウングレード版…?

仙台四郎や人神信仰の根っこは恐れとあやかり。つまりおこうは人神に
なり得るし人神概念は平田篤胤のような祀られてる偉人が登場する土台に
なるので取り入れるべき。四郎は名前の読みやすさや背景など宮城が
舞台なら主役にしてもいけるくらい魅力的だけど秋田の話だしごめんね。

サルタヒコの弟子のヒーラーおこう。でももう一個神っぽい
なにかが欲しい。

アメッコ市といえば白ひげ大神の吹雪。

弘法大師の跡隠しの雪!

如月の使者薬師おこう完成。


大体こんな感じ??


>経立といわれると奇異太郎に出てくるハムスターの経立
浮かんできて和んでしまう


私の一押しのお話はこれです。


>猿の妖って何がいたっけと思ったら経立だったのか……道理で
猿にしては人間くさいと。


本作の妖は基本経立みたいなもんと思っていただければ~~





次は「79話より取り急ぎお知らせです。」より。


>別に商業誌じゃないのですから、作者さんがベストの状態で書ける
タイミングがいいと思いますよ。
隔月更新でも、年一更新でも、見たい漫画ならいくらでも待てます。
>たとえ本編の更新がなくても、twitterやおまけ記事でLV3さんがお元気で
いらっしゃることさえ分かれば、何でもないことです。
>ジャ○プラから来て早一年弱、毎回更新楽しみに待ってます♪
れべるさんのペースで構わないのでこれからもガンバです!


優しいお言葉ありがとうございます!

ただ、年一更新はないと思います。
長編ぶち上げて更新は年一回…短編ならともかくこんなの駄目です。
気持ちは嬉しいんですが十中八九忘れられること間違いなし。
やはり定期的な更新が絶対だと思います。
かといって、描き終えているのに1ページずつってのもおかしな話なので
とりあえず今のペースで様子見しようと思います。

あ、ガツンとした時間が取れないっぽいのでイメージに時間のかかる
ネームを章の終わりの82話まで一気に描いてみました。
8203.jpg
サダムネ編最終話

出来た気になってそわそわするか効率化に繋がるかは未定ですが
色々やってますよ~ってことで。


>広告とか必要だとは思いますけど、あまりゴチャゴチャしたサイトだと、どこを
見るのかわからなくなるのでシンプルなのがいいと思いますけどねえ。


仰るとおり今のトレンドはスッキリしたおしゃれなサイトです。
これは流行なのもありますが、スマホでの表示を兼用している
からというのもあります。
(うちはスマホ用は別で組んである)

ただ私は最初から創作を柱にした秋田観光誘導とアマ支援が
目的ですのでスッキリとおしゃれには向きません。
もっと雑多でハブになるような場…なんならまとめサイトが
理想に近いです(広告量ではなくレイアウト)

例えるなら今の流行は一等地のデザイナーズショップ。
私のサイトは地元商店街や無人販売所。

というわけでシンプルは最初から捨てています。


これは昨今の秋田や創作界隈の動きから見えた、一人だけ
行きぬける道に未来はないという信念から来ているので
シンプルなサイトはこれからもやらないと思います。


そんなこんなで今やろうとしているけど上手くいかないのは…

PC版
214.jpg

2141.jpg

21411.jpg
これと

スマホ版
Screenshot_2018-02.jpg
くっついて離れないタニシみたいなメニュー欄です。


なお、最近学んだことはうろ覚えのディブ要素みたいな言葉を使うより
描いて見せた方が早い。です。


>今『リリーラムの国』を訪れたら、楽天の広告が出ました。広告表示の
判断材料は、サイトの内容じゃなくて、ブラウザの履歴なのでは……(笑)。
>> 広告表示の判断材料は、サイトの内容じゃなくて、ブラウザの履歴なのでは……(笑)。
提供元によって違うけど、ブラウザの閲覧履歴を参考にするところもあります(察し


壮絶な自爆!!


以上、色々とやっている近況でした~~~




にほんブログ村 漫画ブログ オリジナル漫画へ



関連記事

コメント

コメントアバター画像
名も無きハタハタ 2018/02/16 22:09

No title

>一押し
頁008?
コメントアバター画像
BBA結婚してくれ! 2018/02/17 19:15

No title

泉光院くんちゃんマジ泉光院くんちゃん
お沢にあげるんやろなあ
コメントアバター画像
sheero 2018/02/18 09:04

No title

経立、跡隠しの雪、岩魚の怪、しっぺい太郎は、つい最近に時代劇専門チャンネルで再放送してた「まんが日本昔ばなし」で見ましたね。
作者さんならリアルなタイミングで見てたかも・・・?

>サダムネ編最終話
サダムネが老けたかとおもいましたよ。

コメントの投稿