80話「rising」
2018/03/23 18:59
神様セカンドライフ 80話「rising」
























←前 次→ もくじ
完全版


おまけ記事
→80話より、電書6・7の第二版と職人とゼルダの伝説
→無料版電子書籍のお知らせ。
→80話より、ウソだべと秋田観光
→マンガハックPerry・ピッコマ配信と購入者特典のお知らせ。
→80話より、マタギとギャースと隠すということ
























←前 次→ もくじ
完全版


おまけ記事
→80話より、電書6・7の第二版と職人とゼルダの伝説
→無料版電子書籍のお知らせ。
→80話より、ウソだべと秋田観光
→マンガハックPerry・ピッコマ配信と購入者特典のお知らせ。
→80話より、マタギとギャースと隠すということ
ダウンタウンのガキの使いやあれへんで!!ガキ使棒2017(全員)
posted with amazlet at 18.03.21
アイアップ
売り上げランキング: 35,745
売り上げランキング: 35,745
- 関連記事
-
- 82話「とかくこの世はゴミだらけ」
- 81話「野性の本能」
- 80話「rising」
- 79話「院内銀山」
- 78話「雪国の神」
No title
後半が楽しみです
No title
「教えてやる」「黙って聞け」っていうヒトツメ様がカッコ良すぎる…。
後半も楽しみです。
No title
前衛と後衛の位置関係が錯綜しているようで、
サダムネと刃を交わしたのはミヨシだが、弱点を見抜き
無力化させたのはヒトツメという図式が表現されていますね。
アオの傷の描写は、別にグロを避けるとか作画上の都合でなく、
厳然たる事実として鍵になっていたのか!
「(読者も)なんで気づかないんだろう」ってことですか。チキショーw
でも作者様に手玉に取られるの、心地いい…
最近の展開が胸熱すぎる(((o(*゚▽゚*)o)))
No title
ちょっと不思議に感じてましたがなるほど流石は天津神の中でも屈指の目メジャー神
(てか早くミヨシ様専用の神器見たいw)
さて問題はスナイパーの動向ですか・・・
No title
それはそれとして、ヒトツメが怖い理由、そう来ましたか!! 全く読めませんでした。剣の間合いでミヨシがピンチに陥った時、満を持してグレートな杖を渡すのだろうとばかり。
でも、どうしてヒトツメの本質を、赤鬼が知っていたのでしょう? 謎はますます深まるばかり……。
No title
ハイスペックな自覚がないのは、キツネがシロの池を乗っ取るときにもありましたね
どこまで伏線張ってんだー
途中からキツネのレアなデレを一身に受けた事もあってアオとの仲がちょっと霞んでしまっていたかな、と思ってたけど、アオへの餞別(?)的に生まれたせいとあってか言葉の通り生まれた時からずっと一緒だもんね…。まだホジが付くか付かないかの頃に離れたマヒトツグループよりもアオとの時間の方がよっぽど長いもんね…。
アオは負けたけどアオの瀕死が結果的におこうさん鼓舞だけじななくミヨシとヒトツメのレベルアップにも繋がってる…!
そして文字通りヒトツメの神技発揮…!さすが未だに日本各地の企業で祀られてるだけあるよ…!
ミヨシも、昔のままだったらこの状況でも素人は下がっていろと言いそうだけど、イルマとの一件で色々思う事もあったような描写がこんな風に繋がってくるのかー!
今までのヒトツメの腕の良さを見てきてってのもあると思うけど!でもそういえばミヨシがヒトツメの技術に目を向けたような描写はあったっけ?ちょっと読み返してみよう
そして赤鬼ちゃん…!
アオシロ的な考えるな感じろタイプだと思ってたから、サダムネを止めたのも「勝負の神様ってすごく強いんでしょう?危ないから行っちゃダメだよ!仲間がケガしたら嫌だよ!」くらいの意味合いで捉えてたんだけど、思ってたよりもずっとずっと冷静な判断をしている…!
アラハバキに気付ける程度の知識があるパインも(パインは元々親玉が神話組と疎遠だろうしはぐれになったのもあって神話組の知識は疎いのかな?とは思ったけど)、知ののヤエですら考えが及ばなかった、マヒトツの固有スキルが戦場でどう活きるかというのをバッチリ言い当てている…!
そして「奴は」とか「どいつもこいつも」とか結構言葉遣いが荒い……なんか普段おっとりしてる子の隠れたヤンキー気質というかオラついてる一面を見ちゃった気分になった…。赤鬼ちゃんも実は荒ぶる神の部類なの……?
てか赤鬼ちゃん過去に何かあったんだー!少なくともマヒトツという神様の本質を知っているし、どいつもこいつもって言う位だから戦いの神様を他にも知ってるって事だよね…。
ところでパインは運命を司る神様なのに今の所あまりにも引きが弱すぎやしない…?
はぐれになったから同じような日陰者やあぶれた者くらいしか仲間に引き入れる事ができないのはまあ仕方ないにしても、自分が引き合わせたイルマの件で、ミヨシのパワーアップの一因作っちゃうとか……
今の所パインの側から見ると
サダムネ:性格がアレ・後先考えない・ミヨシどころかマタギよりも弱い可能性のハズレじゃなきゃいいかなレベル→まさかアラハバキ倒すなんて!大当たりか?→軽率な行動のせいでミヨシ一行勝利フラグ立ててしまった大ハズレ
イルマ:爽やかな試合でミヨシを打ち負かすという小ハズレ程度だと思ってたら結果ミヨシパワーアップの布石になって大ハズレ
赤鬼:ボロボロだしこれもハズレかな…?と思ってたらもしや大当たりの予感々…
マタギ:???よくわからないけどヘマはしないしとりあえず当たり?
って印象なんだけど、どうなんだろー
No title
車の車庫入れ女性が苦手の理由とにた感じだな・・・男は空間把握能力が高いから自然に出来てしまうが女性は何回習っても苦手らしい!
何でこんなこと出来ないのかなと思う男性側の考えがヒトツメちゃんの他の人に何で解らないんだろうと言うところと同じだね♪
赤鬼ちゃんは過去にヒトツメ兄弟の誰かと戦っているんだなそれか昔に友達だったとか兄弟の誰かと!
No title
地味な点だけど、問題を的確に捉えて、必要な機能・効果に反映させるのは
やはり技術者なんだなあと感心しました。
No title
それにしても今日の赤鬼はやけに饒舌ですこと。こんなに賢い子だったの……? 一体赤鬼は何者……?
No title
手入れ信心を怠った神罰よのう
管理人のみ閲覧できます
凄いなあ。予想を越えてました。
ミヨシの弱いに関しては思えばイルマの時も僕はヤエとの邂逅の時も柔軟な主神としての懐の深さを感じました。荒ぶる強さより自分のなかに取り込んでいく強さが一番の強みだったのですね。
天目一箇神と三吉霊神と鬼の交わる東北の神話、伝承というものが想像がつきません。それが鬼の素性にかかわるのでしょうか?
いつもながら感服しました。どの段階でマタギがサダムネを助けに入るのかも気になります。
そういえば
鍛冶の神として鉄の声が響くのですね。
アオの切り傷が切断でなかったのがここに生きているというのは深かったです。
No title
軌道に対し直角のモーメントをかけることで鉄原子間の結合を」
三「戻れ」
No title
> 軌道に対し直角のモーメントをかけることで鉄原子間の結合を」
ヒトツメちゃん職人だし関西神(かんさいじん)だし、理論的に話すんじゃなくてもっと長嶋茂雄みたいに感覚で話してそう
目「クッてきたときにビャっとやってガシーンでポキッ!ッス!」
赤鬼の正体
赤鬼ちゃん
赤鬼と呼ばれるもなまはげのようなツノもなく
ずっと一人ぼっちだったと思いきや何やら過去がありそう、、
実は赤鬼ちゃんこそ天下の副将軍、じゃなくてあの伝説のアラハ・・・??
No title
迸る爆炎とかはじける火縄とか反動に耐える力強さとか。
まさにベストショット(これが言いたかったわけではないですよ
そういや火縄銃の出力ってどこまで調整できるのかな。
通常は火薬の量や弾を変えるんだろうけど、
もしマタギが神通力か何かで上乗せできるなら
土壇場でヒトツメの予測を超えてきたりして。
ミヨシ流尻叩き、いい音してるw
お仕置きレベルが上がったら棒の先をブスッと…?
No title
でもマタギには何やら言いたいことがあるご様子ですね・・・
てかロリババアやばくない?
八つ当たりされそう
No title
曲がりなりにも神であるアオと比べれば妖のHPなど高が知れてると言うべきか。
No title
マタギの威嚇射撃シーンめっちゃカッコよくない…?普段ポーカーフェイスで淡々と任務を遂行してる感じのマタギが顔歪めて頰に汗とかめっちゃ男の色気出てない?最の高じゃない?この漫画イチの正統派美男子はマタギだと勝手に思ってます
そしてミヨシはマタギのこと知ってるの?
そしてパインがサダムネを心配して動揺してる感じなのがサダムネへの情を感じるし、一番アワアワオロオロしそうな赤鬼ちゃんが意外と雄々しい表情なのが…!
そしてヤエ…!なんというタイミングで行きあってしまったんだ…!八つ当たりとか憂さ晴らしでサダムネに酷いことされたりとかしませんように……!!
ザ・モモタロウ的な
ギャース!
いや、牛バカ丸か?
No title
問題なのは、体格ではなく神格。目に見えるものしか見えていないところが、妖猿サダムネの限界なのではあるまいか。
マタギかっこいい!! 狙撃ではなく威嚇射撃になったのは、(索敵の神通力のことは知らなくても、山神である)ミヨシ相手に100メートル以内に接近するのは危険だと考えたから? 「自分がどうにかしないと、サダムネが殺される!!」という必死さが伝わってきて、今までの虚無的なマタギの印象を覆される、素晴らしい大ゴマです。僕はてっきり、血気に逸るサダムネを囮にして、静かにミヨシを狙い撃つものだとばかり。ヒトツメ・ソナーの演出も見事です。
ラスト、ばーちゃんがDVされそうでハラハラですが、次回の表紙で物凄く悪い顔(褒め言葉)をしているので、逆にサダムネに知の毒針を撃ち込み、止めを刺すのではないかと予想。……て言うか、そうであってくれ~。サダムネを嫌いになりたくない~!!
No title
ヒトツメちゃんもヤエさんもミヨシにたいして同じような攻撃方法なんだな♪
猿キチもう使い物にならなくなったね力の差は埋めれないもんねと言うことは新キャラ来るんだなそしてアオちゃんの腕輪の力がとうとう発揮か!!
No title
自分より背が高いミヨシ様の肩に飛び乗れるヒトツメ様の身体能力がすごい。止めようとしての首ゴキが、旧版アオvsヤエの時に逆で首ぎゅうぎゅう締められてたなあって思い出して微笑ましい。でもポニテ引っ張るのマジ痛いからやめたげて、っていうかウラヤマ…。
マタギさん、魅せるなあ…。
お猿…、あなたはあなたの役割を果たす、がんばれ。
ヤエ様が落ち着こうとして選ぶ飲み物がココアなの可愛い。
ばーちゃんならお茶や甘酒選びそうなのに。ポリフェノール効果狙いかな。マタギはマタギの仕事をし尽くしたかな
池での接触はヤエの中の神の力が、ヤエを侮るサダムネをさらに追い詰めてしまうのでしょうか。人の気持ちをあまり理解しないヤエのことですから、敗残した妖を労わるとも思えないし、敵ながらサダムネにも救いがあって欲しいなあ。
No title
ヤエを食べればサダムネパワーアップとかできるんじゃ。