漫画ハック編(投稿者視点のweb漫画投稿サイトざっくりレビュー)
2015/07/08 19:40
0
マンガごっちゃ編、マンガボックスインディーズ編の続きです。
今回は漫画ハックを取り上げます。
マンガハック | オリジナルWeb漫画が毎日更新!漫画投稿サービス
日本最大級のオリジナル漫画投稿サービス。投稿漫画が無料で読み放題。話題のWebマンガや電子書籍化コミックなどの作品が毎日更新。漫画投稿は簡単で管理も楽々、幅広いジャンルの漫画が投稿されています。マンガ好きが集まるマンガハックで漫画を投稿しよう!
特徴

・読者数はマンガごっちゃと同じくらいで、ビューワーは縦スクロール+縦クリック送り。
・ランキングは週ごとにジャンル別(少女マンガは水曜日など)にトップページで9位まで掲載。
・投稿すると新着でトップページに9作品まで(ところてん方式)。
・トップページ横に細かいランキングもあるが表示数が少ないため埋もれやすい印象。
・コメントが付くと、新着コメントとしてトップページ下段に載る。
・投稿すると即掲載、編集も即反映な為ミスがあっても対応しやすい。
・作者ページや作品ページも細かい設定が出来る(HP設定、キャラクター紹介)

個人的一押し機能
・原稿のアップロードにzipが使える。
地味と思われるかもしれませんが、これがほんと楽です。
最近は大体の方がマルチ投稿です、更新が楽というのは投稿する側から見ると
ほんとにありがたいんです。
・閲覧数がトータルと話数ごとに分かれて表示。
人によっては、閲覧数が見られるのは嫌かもしれないので
賛否があるかもしれませんが

ですが待ってください。
マンガ投稿サイトで話数ごとに数字が出るところってそんなにないです、分析に
とても役立つ数字です。
私の例で言いますと、約6割の方が2話目を読んでくれています、こういう分析が出来る所が
気に入っています。
ちなみに上位の作品を見ると約7割(凄い!)の方が2話目に(ウラヤマシー)。
中々胃に来るデータですが数字は大事です。
私は最初の頃表紙なんてカラーだったらいいんでしょと、アホ丸出しな考えでしたがこの数字で
表紙の大切さに気付きました。
6割も何も看板で回れ右されたらそれまでよという当たり前の事を教えてくれたのが
漫画ハックでした。
ちなみにpixivでも閲覧数は個別に出ますが、漫画専門と総合サイトの閲覧層の差でしょうか
いまいちよくわからない数字が出ます。

ばらんばらん。
胃に来るデータもドンと来い!な方は漫画ハックがお勧めです。
マンガハック | オリジナルWeb漫画が毎日更新!漫画投稿サービス
日本最大級のオリジナル漫画投稿サービス。投稿漫画が無料で読み放題。話題のWebマンガや電子書籍化コミックなどの作品が毎日更新。漫画投稿は簡単で管理も楽々、幅広いジャンルの漫画が投稿されています。マンガ好きが集まるマンガハックで漫画を投稿しよう!
→漫画投稿サイトレビュー一覧
- 関連記事
-
- comico編(投稿者視点のweb漫画投稿サイトレビュー)
- 少年ジャンプルーキー編(投稿者視点のweb漫画投稿サイトざっくりレビュー)
- 漫画ハック編(投稿者視点のweb漫画投稿サイトざっくりレビュー)
- マンガごっちゃ編(投稿者視点のweb漫画投稿サイトざっくりレビュー)
- マンガボックスインディーズ編(投稿者視点のweb漫画投稿サイトざっくりレビュー)