メニューを開く 項目を開く 記事投稿時刻 コメント トラックバック カテゴリー ブログテーマ タグ URLリンク コメントの編集 コメントに返信する

80話より、マタギとギャースと隠すということ

2018/04/04  18:50
6
神様セカンドライフ 80話「rising」よりブログ版
おまけです。


コメントはコチラ。


>マタギかっこいい!!
>マタギさん、魅せるなあ…。
>マタギの威嚇射撃シーンめっちゃカッコよくない…?普段ポーカーフェイスで
淡々と任務を遂行してる感じのマタギが顔歪めて頰に汗とかめっちゃ男の色気
出てない?最の高じゃない?
>火縄銃を撃つシーンがすごく好み。
迸る爆炎とかはじける火縄とか反動に耐える力強さとか。
まさにベストショット(これが言いたかったわけではないですよ


ほんとにぃ?(ベストショット

それはさておきありがとうございます!

ここは一枚絵で戦わなきゃいけないコマでしたので頑張った
かいがありました~~~~

頑張りは置いといて射撃シーン。

以前は、ヒトツメがマタギを見抜く関係もありややこしいアングルでしたが
今回はわかりやすく書いてみました。

708.jpg
ぼかす意図のアングルでしたが、今考えると普通に書いて
よかったなあなんて。


>そういや火縄銃の出力ってどこまで調整できるのかな。
通常は火薬の量や弾を変えるんだろうけど、
もしマタギが神通力か何かで上乗せできるなら
土壇場でヒトツメの予測を超えてきたりして。


この辺は我らの技神がいずれ~~


>この漫画イチの正統派美男子はマタギだと勝手に思ってます
そしてミヨシはマタギのこと知ってるの?

ミヨシたちはマタギを見てすらいないのでそのうちに~(言いたい


>マタギかっこいい!! 狙撃ではなく威嚇射撃になったのは、(索敵の神通力の
ことは知らなくても、山神である)ミヨシ相手に100メートル以内に接近するのは
危険だと考えたから?
「自分がどうにかしないと、サダムネが殺される!!」という必死さが伝わってきて、
今までの虚無的なマタギの印象を覆される、素晴らしい大ゴマです。
僕はてっきり、血気に逸るサダムネを囮にして、静かにミヨシを狙い撃つものだとばかり。


かわいそうなサダムネ…

威嚇射撃になった理由。
この辺は描写不足が原因…!

単純に間に合わなかったので、狙いもそぞろに腰だめで撃った。

これだけです。
せめて「遠い…!ならば!」とか入れたら良かったんですが

>そしてパインがサダムネを心配して動揺してる感じなのが
サダムネへの情を感じるし


仰るとおり、パインからの情とサダムネからの情。
死を感じたサダムネが(パイン…)と思うシーンのほうが、絆的な
ものが感じられると思ったのと、いきなりバン!っと出た方が
かっこいくない?って思ったのが原因でした。

この辺は要精進、マンガって奥深い…


>想像するにマタギの役割は、サダムネを逃がす援護か、情報が
割れる前の始末かだったはず。


こっちでもマタギがゴルゴ扱いに!


今回のマタギの任務は、赤鬼の願いに応えることなので
救うことが目的かも?

ただ、マタギはこの辺がややこしいのでいずれ
見えてくるとだけ~(言いたい


>マタギは何故にパインと一緒にいるのでしょか。
赤鬼(子供)にやさしい、しかし、ヤエに優しいそぶりはそれほどない。
パインの協力をして得られるもの、約定は何なんでしょう。大切な山を守る?
山で得た知己(神なのか動物なのか)を守るための協力関係なのか。
神であるパインに対してもそれほど下がっていない立ち位置を保つているのも
気になります。
従う神や戒律を別に持ち、力を貸すという感じなのかと思います。


うへへ

全部の疑問に答えはありますが今の段階では、マタギは初登場から
今までパインから得ているものがありますとだけ(iitai!

ただ、マタギはマタギだけを見てもわからないと思います。


>一撃で猿妖を半殺しのミヨシ様スゲー!
でもマタギには何やら言いたいことがあるご様子ですね・・・


そりゃあもう!

ミヨシやアオみたいなタイプは、マタギのような戦法は
大嫌いだと思います。


>にわか剣士の戦神は、技術でこそ妖の熟練剣士に劣れども
ダメージは出せる……と言うべきか、曲がりなりにも神である
アオと比べれば妖のHPなど高が知れてると言うべきか。


木っ端剣士といえど力の戦神、妖相手には引けをとりません
って感じかも?


>ミヨシ流尻叩き、いい音してるw
>ヒトツメちゃんおしりスパーンされてセクハラされてる!
>英語で尻叩きはスパンキング(spanking)だけに、スパーンと・・・


なんか言った?

さておき、緊張、激戦、血血血!で押すのも息が詰まるので、ラストはヒ
トツメに犠牲になってもらい一息つけるようにしました。


>緊迫した場面でなんなんですが、お尻ペンペンされてるヒトツメの
悲鳴、坂田のオッサンと同じじゃ…
ギャース!
いや、牛バカ丸か?


バレタ。


807.jpg
過去とあわせるか悩みましたが、ギャース!が
ビッときたのでこちらに。

あ!
扱いが悪いダス~~でもよかったかも


>自分より背が高いミヨシ様の肩に飛び乗れるヒトツメ様の身体能力がすごい。
止めようとしての首ゴキが、旧版アオvsヤエの時に逆で首ぎゅうぎゅう締め
られてたなあって思い出して微笑ましい。


1308.jpg
懐かしさとお前誰だ!な感情が入り乱れる旧版。


>そういやアヤカシはアヤカシ食って強くなってましたよね。
ヤエを食べればサダムネパワーアップとかできるんじゃ。


さらっと怖いことを~

ともあれ、食うということ。

サダムネは一山いくらの妖から、言葉と人間のような体と
浅いながらも知恵を身につけた妖です。

そこまで進化した者が、似たような姿かたちを持つ者を食うのは
ないかなあなんて。


>ロリババアやばくない?
八つ当たりされそう
>このタイミングでのヤエとマタムネが会うのが、本当に
どう転ぶのか読めない…(ドキドキ)
>そしてヤエ…!なんというタイミングで行きあってしまったんだ…!
八つ当たりとか憂さ晴らしでサダムネに酷いことされたりとかしませんように……!!
>ラスト、ばーちゃんがDVされそうでハラハラですが、次回の表紙で物凄く
悪い顔(褒め言葉)をしているので、逆にサダムネに知の毒針を撃ち込み、止めを
刺すのではないかと予想。
>ヤエさんがヤバイのかな?それとも弱った猿キチのとどめをヤエさんが
磐戸隠れクラッシュかましてやっつけるとかww


うへへ

ヤエとサダムネ、二人きりの邂逅。
この続きは次回!なんですが、半分に分けるとしても後半がそこまで
強く無いので一回で更新したい…

どうしたもんか~


>ヤエ様が落ち着こうとして選ぶ飲み物がココアなの可愛い。
ばーちゃんならお茶や甘酒選びそうなのに。
ポリフェノール効果狙いかな。


ココアって子供が飲む可愛い飲み物ってイメージが


(もしくは描いてるとき私が飲んでたから)


>毎回楽しみにしてます
赤鬼と呼ばれるもなまはげのようなツノもなく
ずっと一人ぼっちだったと思いきや何やら過去がありそう、、
実は赤鬼ちゃんこそ天下の副将軍、じゃなくてあの伝説のアラハ・・・??


いつも読んでいただきありがとうございます!

電子書籍が一段落ついたので、早速赤鬼編に
とりかかります。

予想が当たるかどうかはもうすぐもうすぐ~~






次は「80話より、ウソだべと秋田観光」から。


>キャラたちも可愛かったりして好きだけど
作者様自身がどこか可愛いから更新してない日のブログにも
頻繁に来ちゃう


一応、アンテナがあるので少しは更新(?)になっているような
いないようなって可愛い!?

あ、あに言ってんだがもう~


>鍵コメ

ハズレ!
パインとは違う意味でややこしいので、名のある者を探すだけでは
当たらないと思います。

(じゆうちょうの話)


マウスを重ねると変化するお遊び(PC版のみ)

作外にヒントというのはさすがになので、無視していいです。

作中のキャラの伝承や正体は、伏せたほうが面白いと思ったときや
正体に仕掛けが無い場合はアッサリ出すようにして、その後の話に
力を入れています。
(例えば泉光院を徹底的に伏せ、実はあの佐竹の稲荷、泉光院稲荷だ!
っとやっても秋田の人ですら「知らんけど…?」ってなります)

逆に、パインのように物部氏・ニギハヤヒ・神代文字で
知名度をかさ上げ出来るときは徹底的に隠します。

ですのでパインのじゆうちょうも、伝承とは関係ないアホ毛。
当然、じゆうちょうから正体バレなんて望んでないので隠す意図です。

で、ご指摘の人物。
こちらも隠す意図なのでパインと同様です。
ただパインと違うのは物部やニギハヤヒのような加算が無く、だからといって
知名度があるかといえばそうでもありません。

ですが、シナリオ上の仕掛けから伏せただけの期待には応えられると
踏んでいます。

どうしても待ちきれないか、知った方が楽しめるタイプでしたらメール一本で
ネタバラシしますのでお気軽に~~

では良き観光…はさすがに済んだと思うので、夏でも春でも
また来てたんへ~~~






次は「マンガハックPerry・ピッコマ配信と購入者特典のお知らせ。」から。


>特典ゲッツです。ありがとうございまする。
みんなかわいいけど、割とカオス…w




どういうシチュエーションなのかはいずれ電書で~~

個人的にはキーホルダーっぽくて好き…。
イマイチ需要が読めないけれど機会があったら他のキャラでも
やろうと思います。


>ebookjapanで見てみたら、この漫画 少女・女性向けマンガの
カテゴリだったんですね。
少年マンガ枠だと思ってました


初耳!

でも、Perryへ期待していることはたんぽぽの綿毛のように
あっちこちに並べてくれの一点だけなのでOKOK~~

私のような、囲い込みの強い作者はPerryの利益に貢献することが
難しいので扱ってくれるだけで感謝です。


>鍵コメ

ワオ
早速直しておきました。

予定は守れそうですが、特典でお話したことをいきなり破って
しまいました。
具体的には、アホほど書いた~の箇所をさらに追加(書きたかった)
5ページの箇所を1ページ追加(書きたかった)

というわけで、いつもよりテンコ盛り仕様になっております~~

あ。
5月の田植えの手伝いは、下旬に約10日間と時期が決まっていますので
いくらでも調整がききますので大丈夫~

電書作業もモノを作ってしまえば、テキストの校正やEPUB化だけですので
中身を描く時間に比べれば無いも同然です。

お気遣いありがとうございました~~~



以上、いつものおまけでした~~~




関連記事

コメント

コメントアバター画像
BBA結婚してくれ! 2018/04/04 19:44

No title

> マタギは初登場から今までパインから得ているものがありますとだけ(iitai!
なるほど、ぱふぱふか
コメントアバター画像
名も無きハタハタ 2018/04/04 20:46

No title

チラリ、ポロリと、パインと行動を共にするだけで多くを得られそうですねえ。
コメントアバター画像
名も無きハタハタ 2018/04/04 22:09

No title

>浅いながらも知恵を身につけた妖
作者に明言されてしまったサダムネ哀れ……
コメントアバター画像
名も無きハタハタ 2018/04/05 21:12

No title

集客を考えると作者萌えもあながち馬鹿にできない…?
サイトを始めた頃に仕掛けていたら面白かったかもしれませんね。
例えばヤエをアバターにするにしても、より自身と同一視させながら
ヤエに色々やらせてたら、また違った展開になっていたはずです。

まあ今さら言っても詮無いですし、ここにきて急にキャラを変えようとする
動きを見せられても困るので、このままの貴方でいて下さい。

(でも現状でも作者様が読者を惹き付けてる面は多々あると思います)
コメントアバター画像
BBA結婚してくれ! 2018/04/05 22:54

No title

> 集客を考えると作者萌えもあながち馬鹿にできない…?
作者萌えとはちょっと違うけど、荒川弘の自画像の牛さんみたいに、サイトのトップバナーの右端で見切れてるハタハタが作者だと思ってる
つまりFA描ける人はハタハタにいろいろやらせたらええんや
コメントアバター画像
末広 2018/04/06 18:31

ギャース当たった!
前にザ・モモタロウは名作だとおっしゃってたので探りを入れたら〜
>扱いが悪いダス〜
それも良いですね
しかしそうすると完全に坂田のオッサンなのでヒトツメのキャラ崩壊…

コメントの投稿