81話より、ずるヤエとややこしフェチとビッグコア
2018/04/18 19:08
神様セカンドライフ 81話「野性の本能」とあちこちからの
おまけになります。
コメントはコチラ。
>ヤエの最後の煽りって
「クッソ弱い癖に無謀にも神に挑んでボッコボコにされたお猿ちゃんが
あまりにも憐れなので新しい武器のある場所を教えてあげてもいいでちゅけど
、妖風情のお猿ちゃんは「僕ちゃん怖かったでちゅ〜エーンエーン」
ってパインママのおっぱいでも飲んでるのが一番いいんじゃないでちゅかぁ?」
みたいな事?
ばっちりその通り!なにも足すことはありません!
イキッた妖から、(性根が曲がってはいるが)戦士と認識を改めたので
この手のタイプなら絶対に引けなくなる煽りをぶつけたみたいな。
>神通力を使うと口内が黒く染まるのが邪悪っぽくていいですね。
>前に作者さんが「一番の毒婦はヤエ」みたいな発言されてた時に、んー?
ヤエ?腹黒いかもだけどそんな害なくない?って思ってていまいちピンと
来てなかったんだけど、何か今回の話で言ってる意味がわかった気がする…
やるときはきっちりカタにはめる天津神みたいな。
この辺は、記紀の頭脳で西の侵略者というかそのへんが強く
反映されています。
あと軍師というのは、安全な後方で非情な指示を出せてこそ
みたいな。
けれどもアオやミヨシと違い、手を汚す覚悟が薄いため
ちっとずるいやも

見切りが早く

へし折る覚悟が希薄

アオとミヨシはその辺の覚悟が出来ている。
>今までのヤエは相手が自分の身内だった事もあって、いくら相手を
打ち負かそうとする行動でも容赦してたというか情があったからそんな
怖くなく感じてたけど、情もなく興味もなくただ邪魔なだけのサダムネに
対してのヤエは何かめっちゃ怖かった…
おもくそヤエ株が下がりましたが、意図した描写なのでOKOK~~
この辺、次章に関わっていくことなのでお付き合いいただけたら
嬉しいです。
>あとすごい今さらな事なんだけど、ヤエが拐われる時のヒトツメが
サダムネから刃先を向けられてるシーン、あれはヒトツメが非戦闘要員で、あの場では
オールラウンダーキツネだけが唯一反応できた(ヒトツメは反応できなかった)って
描写だと思ってたんだけど、いのちだいじになキツネが命を守る反応ができてる
ように、ヒトツメは戦闘員じゃないから戦闘用の反応をしてなかっただけで形は違えど
刀鍛冶としてサダムネの刃に反応してたんだよね…ってすんごい今さらジワジワきた

57話。
YES!
あそこで気をつけたのは、印象に残らないように刀を見た
描写をドアタマで。
あとは、強いエピソードでさらにヒトツメと刀の印象を薄めるために
遣らずの雨を持って来ました。
初期の構想だと36話あたりで、なんやかんやで氏子の軽トラの荷台にヤエと
キツネが乗り『キツネの嫁入り』で雨を降らせ屋敷神の道へ進む話でした。
・イメージ
~雨が降る~
(氏子、?を浮かべながらもワイパーON)
ヤ「相変わらずオーバーなやっちゃ」
キ「こういうのは形が大事なのよ」
第一部END
こんな場面で使う予定でしたが、キツネとヒトツメと鉄の女という言葉。
プラスキツネの嫁入りと遣らずの雨を重ねるネタを思いついたので、今の状態に
変更しました。
雨が二人を分かつとき、雨が二人を繋ぐとき。
神使の思いは伝わらずとも、為すべき事は伝わった。
これだ~~~~~!!
みたいな。
>あともう一つ今からなんだけど、泉光院がショタファンの心を掴んでるのに
加えて、こんせいさまの隣にいるヘアピンみたいなのつけてる子も実は
かなりショタレベル高いと思うのですが…
変にショタ受けを狙ってるキャラよりもショタ萌え?よくわからないなぁ?
みたいな感じで書かれたキャラのが萌えるってのは、作者さんのエロ漫画より
コロコロボンボンとかの添える程度のお色気の方がグッとくるのと近い気がする…
ほんとうまくいかないものですね。
こだわりがありすぎるせいで描写が出来ない。
なんというかほんと皮肉、曲がりなりにも絵を描けるのに
どう頑張ってもフェチを自炊できないこの矛盾。
意識しないで描くこだわりの薄いコロコロ的エロ描写ってなんですの。
ヒャッハーして描いた時点でダメってめちゃくちゃやんよ…
ほんとややこしいフェチやで…
ってわけで、そっちに目覚めていない絵師を探しにピクシブに
もぐる日々です。
という書き出しだと誤解されそうですが、それはそれとして
パワパフ風!
やっぱりカートゥーンはいい…
ピクシブの仕様が変わって、埋め込みタグが機能しなくなったので
紹介しにくいのですが、女子会やら色々あるので是非見てね!
(物部文字ヒンヨ!:なに~~~~~~ない。)
玲子様、ありがとうございました~~~~!!
>ヤエさん思兼神としてなんだかんだ言って初勝利だったような
きがする気のせいかなww
ヤエさんが活躍してくしてくれて僕は嬉しいです♪
言われてみれば明確な勝ちってなかったような。
ヤエは敵チームにいる関係で、これからも出番がありますので
ご安心を~~

ピンチ的な?
>そこのカモシカ!けしからん!もうちょっとジャージを下げるんだ!!
あに言ってんだ…(ゴクリ
変な癖をおぼえたカモシカたちの逆襲とか色々構想中~~
>ばあちゃん周りにはどう誤魔化すつもりなんだろうか
知略的にはパインより上っぽいからパインとマタギはまだどうにか
なりそうだけど、赤鬼がそのうちキレたりするんじゃないか
その辺は次回から~~(言いたい
>鍵コメ
(正体の話)
(すっきりし損ねた)
そういうことならわかりました~~
でも、一個だけ言わせてください。
答えがわかったときおそらくウソツキ!って思うかも。
次は「80話より、マタギとギャースと隠すということ」から。
>> マタギは初登場から今までパインから得ているものがありますとだけ(iitai!
なるほど、ぱふぱふか
>チラリ、ポロリと、パインと行動を共にするだけで多くを得られそうですねえ。
マタギ株ダダ下がり!
たしかにボロンベロンイヤーホッホしそうだけどそんなんじゃないです~~
>>浅いながらも知恵を身につけた妖
作者に明言されてしまったサダムネ哀れ……
そう描いたし仕方ないです(可哀想
ある意味「好かれてはいけない」という役をまっとうしくれたので
サダムネは功労者で好きな子です。
>ギャース当たった!
前にザ・モモタロウは名作だとおっしゃってたので探りを入れたら〜
>扱いが悪いダス〜
それも良いですね
しかしそうすると完全に坂田のオッサンなのでヒトツメのキャラ崩壊…
さじ加減が難しい!
でもこれからもギャース!って言わせると思う!(予告
>集客を考えると作者萌えもあながち馬鹿にできない…?
サイトを始めた頃に仕掛けていたら面白かったかもしれませんね。
例えばヤエをアバターにするにしても、より自身と同一視させながら
ヤエに色々やらせてたら、また違った展開になっていたはずです。
それだとユーチューバーや生主のような方面に行くような。
しかも、彼らと視聴者の関係って距離を売るようなものなので今のような
フットワークでやり取りする形は難しいかなって思って。
ですのでキャラは絞り、それでも漏れ出した部分が合わさったものが
web上の私。
作品の作者という一点以外、上に立つような真似は禁止という振る舞い方に
しています。
あとイラストレーターと違い、漫画を公開する以上弱点むき出し
ビックコア状態なので、私の言動で作品に影を落とすことが怖い
ってのもあります。
むき出し
あ、こう書くと我慢しているようにも見えますが、そもそも私はweb上で
なにかを発散するという性格じゃないので大丈夫~~
(創作していなかったらツイもブログも絶対やらなかったと思う)
>ここにきて急にキャラを変えようとする動きを見せられても
困るので、このままの貴方でいて下さい。
合点!!
>> 集客を考えると作者萌えもあながち馬鹿にできない…?
作者萌えとはちょっと違うけど、荒川弘の自画像の牛さんみたいに、サイトの
トップバナーの右端で見切れてるハタハタが作者だと思ってる
つまりFA描ける人はハタハタにいろいろやらせたらええんや
私ハタハタだったの!?
>いま2/3なんですか?
あと1/3?
やだー終わるのやだー
温かいお言葉ありがとうございます!
あ、2部の進捗が60%、1~3部だと半分?って意味です。
>掘れば深い沼を沢山お待ちなんですから、死ぬほどスピンオフを
所望します!
習合関係とか、稲荷のご利益と祟りの具体例とか、ミヨシの眷属
とか、マヒトツ分御霊ーズとか、アツタネ×ノブヒロのバディものとかとか〜〜
合点!
この手の脇のお話は、本編でやっちゃうと読み手のストレスに
なるはずですので終わってから描こうと思ってます。
(回想や本編に関わらない話は極力削るべき派)
以上、いつものおまけでした~~~~
おまけになります。
コメントはコチラ。
>ヤエの最後の煽りって
「クッソ弱い癖に無謀にも神に挑んでボッコボコにされたお猿ちゃんが
あまりにも憐れなので新しい武器のある場所を教えてあげてもいいでちゅけど
、妖風情のお猿ちゃんは「僕ちゃん怖かったでちゅ〜エーンエーン」
ってパインママのおっぱいでも飲んでるのが一番いいんじゃないでちゅかぁ?」
みたいな事?
ばっちりその通り!なにも足すことはありません!
イキッた妖から、(性根が曲がってはいるが)戦士と認識を改めたので
この手のタイプなら絶対に引けなくなる煽りをぶつけたみたいな。
>神通力を使うと口内が黒く染まるのが邪悪っぽくていいですね。
>前に作者さんが「一番の毒婦はヤエ」みたいな発言されてた時に、んー?
ヤエ?腹黒いかもだけどそんな害なくない?って思ってていまいちピンと
来てなかったんだけど、何か今回の話で言ってる意味がわかった気がする…
やるときはきっちりカタにはめる天津神みたいな。
この辺は、記紀の頭脳で西の侵略者というかそのへんが強く
反映されています。
あと軍師というのは、安全な後方で非情な指示を出せてこそ
みたいな。
けれどもアオやミヨシと違い、手を汚す覚悟が薄いため
ちっとずるいやも

見切りが早く

へし折る覚悟が希薄

アオとミヨシはその辺の覚悟が出来ている。
>今までのヤエは相手が自分の身内だった事もあって、いくら相手を
打ち負かそうとする行動でも容赦してたというか情があったからそんな
怖くなく感じてたけど、情もなく興味もなくただ邪魔なだけのサダムネに
対してのヤエは何かめっちゃ怖かった…
おもくそヤエ株が下がりましたが、意図した描写なのでOKOK~~
この辺、次章に関わっていくことなのでお付き合いいただけたら
嬉しいです。
>あとすごい今さらな事なんだけど、ヤエが拐われる時のヒトツメが
サダムネから刃先を向けられてるシーン、あれはヒトツメが非戦闘要員で、あの場では
オールラウンダーキツネだけが唯一反応できた(ヒトツメは反応できなかった)って
描写だと思ってたんだけど、いのちだいじになキツネが命を守る反応ができてる
ように、ヒトツメは戦闘員じゃないから戦闘用の反応をしてなかっただけで形は違えど
刀鍛冶としてサダムネの刃に反応してたんだよね…ってすんごい今さらジワジワきた

57話。
YES!
あそこで気をつけたのは、印象に残らないように刀を見た
描写をドアタマで。
あとは、強いエピソードでさらにヒトツメと刀の印象を薄めるために
遣らずの雨を持って来ました。
初期の構想だと36話あたりで、なんやかんやで氏子の軽トラの荷台にヤエと
キツネが乗り『キツネの嫁入り』で雨を降らせ屋敷神の道へ進む話でした。
・イメージ
~雨が降る~
(氏子、?を浮かべながらもワイパーON)
ヤ「相変わらずオーバーなやっちゃ」
キ「こういうのは形が大事なのよ」
第一部END
こんな場面で使う予定でしたが、キツネとヒトツメと鉄の女という言葉。
プラスキツネの嫁入りと遣らずの雨を重ねるネタを思いついたので、今の状態に
変更しました。
雨が二人を分かつとき、雨が二人を繋ぐとき。
神使の思いは伝わらずとも、為すべき事は伝わった。
これだ~~~~~!!
みたいな。
>あともう一つ今からなんだけど、泉光院がショタファンの心を掴んでるのに
加えて、こんせいさまの隣にいるヘアピンみたいなのつけてる子も実は
かなりショタレベル高いと思うのですが…
変にショタ受けを狙ってるキャラよりもショタ萌え?よくわからないなぁ?
みたいな感じで書かれたキャラのが萌えるってのは、作者さんのエロ漫画より
コロコロボンボンとかの添える程度のお色気の方がグッとくるのと近い気がする…
ほんとうまくいかないものですね。
こだわりがありすぎるせいで描写が出来ない。
なんというかほんと皮肉、曲がりなりにも絵を描けるのに
どう頑張ってもフェチを自炊できないこの矛盾。
意識しないで描くこだわりの薄いコロコロ的エロ描写ってなんですの。
ヒャッハーして描いた時点でダメってめちゃくちゃやんよ…
ほんとややこしいフェチやで…
ってわけで、そっちに目覚めていない絵師を探しにピクシブに
もぐる日々です。
という書き出しだと誤解されそうですが、それはそれとして
パワパフ風!
やっぱりカートゥーンはいい…
神様ファーストライフ? | 玲子 #pixiv https://t.co/pFKvWlcezk
— LV3@秋田推し (@osLV3) 2018年4月14日
ピクシブの仕様が変わって、埋め込みタグが機能しなくなったので
紹介しにくいのですが、女子会やら色々あるので是非見てね!
綺麗な花には… | 玲子 #pixiv https://t.co/EZcYio0Gkj
— LV3@秋田推し (@osLV3) 2018年4月14日
(物部文字ヒンヨ!:なに~~~~~~ない。)
玲子様、ありがとうございました~~~~!!
>ヤエさん思兼神としてなんだかんだ言って初勝利だったような
きがする気のせいかなww
ヤエさんが活躍してくしてくれて僕は嬉しいです♪
言われてみれば明確な勝ちってなかったような。
ヤエは敵チームにいる関係で、これからも出番がありますので
ご安心を~~

ピンチ的な?
>そこのカモシカ!けしからん!もうちょっとジャージを下げるんだ!!
あに言ってんだ…(ゴクリ
変な癖をおぼえたカモシカたちの逆襲とか色々構想中~~
>ばあちゃん周りにはどう誤魔化すつもりなんだろうか
知略的にはパインより上っぽいからパインとマタギはまだどうにか
なりそうだけど、赤鬼がそのうちキレたりするんじゃないか
その辺は次回から~~(言いたい
>鍵コメ
(正体の話)
(すっきりし損ねた)
そういうことならわかりました~~
でも、一個だけ言わせてください。
答えがわかったときおそらくウソツキ!って思うかも。
次は「80話より、マタギとギャースと隠すということ」から。
>> マタギは初登場から今までパインから得ているものがありますとだけ(iitai!
なるほど、ぱふぱふか
>チラリ、ポロリと、パインと行動を共にするだけで多くを得られそうですねえ。
マタギ株ダダ下がり!
たしかにボロンベロンイヤーホッホしそうだけどそんなんじゃないです~~
>>浅いながらも知恵を身につけた妖
作者に明言されてしまったサダムネ哀れ……
そう描いたし仕方ないです(可哀想
ある意味「好かれてはいけない」という役をまっとうしくれたので
サダムネは功労者で好きな子です。
>ギャース当たった!
前にザ・モモタロウは名作だとおっしゃってたので探りを入れたら〜
>扱いが悪いダス〜
それも良いですね
しかしそうすると完全に坂田のオッサンなのでヒトツメのキャラ崩壊…
さじ加減が難しい!
でもこれからもギャース!って言わせると思う!(予告
>集客を考えると作者萌えもあながち馬鹿にできない…?
サイトを始めた頃に仕掛けていたら面白かったかもしれませんね。
例えばヤエをアバターにするにしても、より自身と同一視させながら
ヤエに色々やらせてたら、また違った展開になっていたはずです。
それだとユーチューバーや生主のような方面に行くような。
しかも、彼らと視聴者の関係って距離を売るようなものなので今のような
フットワークでやり取りする形は難しいかなって思って。
ですのでキャラは絞り、それでも漏れ出した部分が合わさったものが
web上の私。
作品の作者という一点以外、上に立つような真似は禁止という振る舞い方に
しています。
あとイラストレーターと違い、漫画を公開する以上弱点むき出し
ビックコア状態なので、私の言動で作品に影を落とすことが怖い
ってのもあります。
ビックコアMk2!ビックコアMk2じゃないですか! pic.twitter.com/GFucSx1wxY
— コセン・ニンジャ (@kosn_ninja) 2017年9月29日
むき出し
あ、こう書くと我慢しているようにも見えますが、そもそも私はweb上で
なにかを発散するという性格じゃないので大丈夫~~
(創作していなかったらツイもブログも絶対やらなかったと思う)
>ここにきて急にキャラを変えようとする動きを見せられても
困るので、このままの貴方でいて下さい。
合点!!
>> 集客を考えると作者萌えもあながち馬鹿にできない…?
作者萌えとはちょっと違うけど、荒川弘の自画像の牛さんみたいに、サイトの
トップバナーの右端で見切れてるハタハタが作者だと思ってる
つまりFA描ける人はハタハタにいろいろやらせたらええんや
私ハタハタだったの!?
>いま2/3なんですか?
あと1/3?
やだー終わるのやだー
温かいお言葉ありがとうございます!
あ、2部の進捗が60%、1~3部だと半分?って意味です。
>掘れば深い沼を沢山お待ちなんですから、死ぬほどスピンオフを
所望します!
習合関係とか、稲荷のご利益と祟りの具体例とか、ミヨシの眷属
とか、マヒトツ分御霊ーズとか、アツタネ×ノブヒロのバディものとかとか〜〜
合点!
この手の脇のお話は、本編でやっちゃうと読み手のストレスに
なるはずですので終わってから描こうと思ってます。
(回想や本編に関わらない話は極力削るべき派)
以上、いつものおまけでした~~~~
- 関連記事
-
- 82話より、御沢稲荷とストーリーの技法と滝沢馬琴
- 電書と差し入れのお知らせと素材の呼びかけと相方
- 81話より、ずるヤエとややこしフェチとビッグコア
- 81話より、無料版2巻と言葉の神とロードマップ
- 80話より、マタギとギャースと隠すということ
No title
神格を得て人化したカモシカたちにおそわれてあんなことやこんなことされちゃうのかぁ
キツネはいかにもイベントだてて箔を付けているというような事を口では言ってるけど、つまりはものすんごく遠回しな「貴方の役に立ちます(≒貴方の為に生きます)、これから末永くよろしくね」って事だよね?
それってすっごく可愛い!キツネとんでもねえツンデレだな!ってなるw
キツネは、口では誤解されるような辛辣な言葉を吐くけど、行動はかなり情に溢れてるというかデレ満載だよね
皮肉や嫌味を言わずにはいられないのも間違いなくキツネの性質の一つであるとは思うけど、キツネの真意を知りたくば彼女の言葉ではなく行動を見よって感じ
でもこの屋敷神と狐の嫁入りネタを使ってたらヒトツネ過激h…間違えたヒトツネクラスタさんと、ウジヤエウジヤエ派と、ウジヤエツネ三つ巴派でコメント欄が溢れかえりそうwww
No title