85話「私のすべて」
2018/06/15 19:11
神様セカンドライフ 85話「私のすべて」























←前 次→ 目次



おまけ記事
→85話より、冒険譚とマスメディアと元禄文化
→85話より、悪の中の善と記紀の脅威とハハウマ
→異聞神様セカンドライフと呼び名問題と神使サダムネ























←前 次→ 目次



おまけ記事
→85話より、冒険譚とマスメディアと元禄文化
→85話より、悪の中の善と記紀の脅威とハハウマ
→異聞神様セカンドライフと呼び名問題と神使サダムネ
- 関連記事
-
- 87話「地上の星」
- 86話「タタラ襲来」
- 85話「私のすべて」
- 84話「幸せだった」
- 83話「本当の私」
それでも手を上げないとかなんなのタタラちゃん鬼どころか仏陀レベルじゃん……
No title
義足が限界を迎えたときにタタラの心もポキリと折れた、と
もう大丈夫だから結婚しよ
No title
だって刀持ってるもん だって鉄砲持ってるもん
(この遊びって全国区なのかな)
人間の娯楽のためボロボロにされるタタラ、純粋にきつい…
昔のオカルト本によく載ってた鬼や人魚のミイラを想起しました。
当然偽物なのですが、つまりそれほど需要があったということで。
平田篤胤に「人魚の骨」を食べたエピソードがあったはずですが、
彼にしてもそんな認識なので、市井の人々など推して知るべしでしょうね。
管理人のみ閲覧できます
何でも娯楽にして消費し尽くす、というのは元禄も現代も変わりゃしないねェ…。
No title
赤鬼ちゃんも辛かったんだね・・・それと果無の名前の由来になった12月にしか現れない鬼とかじゃなかったのか?
No title
ジタバタ。_(:3」z)_ _(┐「ε:)_
ツイッターのパパママウマ見てすっごいホッとしちゃいましたよ。3柱とも表情不穏なのに。
赤鬼タタラ様、過去を語りつつスパイ利用の策略はどっからどれだけ加味されてるのかも気になるところです。
自分の事を卑下するのは、自ら悪になったからじゃなくて、長年悪い者扱いをされて迫害されて、心が折れて卑屈になってしまったからなのか…報われなさすぎる……。
以前のミヨシキツネパインの話から、神様って怒ると人の事を罰する事もあって、度が過ぎた行いをした人間は殺す事もあると思うんだけど(ミヨシとパインは悪さをした親子を殺すか否かで決裂したようだけど)、タタラのされた事は人間を殺すには十分すぎる気がするけどそれでも殺さなかったのは性根が優しいからか、タタラ場の人々との日々から人間に対する情があってできないのか…。後者なら愛し愛された記憶がタタラを落とす原因になった感じもして報われなさ過ぎて何か…何か…!
多分タタラが人間を殺してたり、殺すに近いレベルまでボコボコにしてたら、打倒タタラを目的にしてやって来る人間はきっともっと少なかったよね?だって殺されるかもしれないってのは実害があるって事で、伝聞でも事実としても殺された人が一人も居ないって事は、絶対に生きて帰れる身の安全が保障されてる肝試しって事だよね?行く側も命の保障はあるし、煽って行かせる側も気軽に言えるし、それ絶対面白半分とか売名とかで人来ちゃうやつじゃん…!今で言ういいねや視聴数増を期待してインスタグラマーやユーチューバーが遠くのお店に言ったりトンデモ企画やったり話題のものに飛びつくのと似たようなもの感がバシバシする…。
そして飽きたらポイー……いっそ殺せ!ってなるよね……
パインの仕打ちにタタラが同調してたり守りたいって思ってたり、タタラを打倒ヒトツメとして呼んだのに戦わなくて良いってパインが言うのは、境遇として共感できるものがあるからってのもあるのかな…。
ああ本当タタラハッピーエンド所望……!
ところで後半に続くがちびまる子ちゃんのナレーションの声で再生されたし、タタラのセリフを確認するために83話読み返したらタタラのお尻が白ヌキになっててむしろ卑猥さか増していた……
No title
心さえ折れなければアーマードコアの新作が出たのか……(戯言)
No title
人間を倒してしまえば、恐怖の対象になりそうだけど
神罰と考えて、倒してはダメだったのかな。
No title
No title
元禄文化を近畿の町人文化として紀井・熊野と波及したとして、50年くらいの間の出来事ですね。
化政文化が日本に伝播したのに対して元禄文化は実際には地方や農民に伝わらなかったという認識なので、余計にタタラの悲哀を感じます。
言うならば、ローカルな一時期の流行りに翻弄されて心が折れたというというのは、救われませんね。
No title
タタラ様…。゚(゚´ω`゚)゚。
No title
頭脳派は手の内知られてると脆くなるなあ
No title
人間との戦いで人間の卑怯な戦法を学んだ神話の神かそれなら赤鬼ちゃん強いな!
思った以上に厄介な敵だったんだね非戦闘員同士の技術勝負じゃなかったのか・・・今後の展開がワクワクしてきたww
女性の恋愛テクにミステリアスな女性はモテるとあるけど内面をあまり見せずに秘密をうまく隠して男性の知りたい欲求をずっと持たせて興味を引かせておくとかだっらかな!あれに似ているね赤鬼ちゃんやっていることww
【悲報】パイン一味、病み成分大幅アップ
って脳内テロップが流れた
タタラ、自分で醜くて愚かな〜とか言ってたのは、単に自分を卑下するよつになったからと思いきや、卑劣とも言われかねないやり方を選択肢に入れたり、脅しとも取れる言い方とか、義理の為なら仄暗い道を進む事を厭わなかったり、確かに以前のカラッと兄貴分っぽいマヒトツ派生タタラを考えると、色んなものが捻じ曲がってしまった感がある…
てかこんなに良い子っぽいタタラでも、土着神なんかどうでもいいでしょ?みたいなナチュラル差別がある辺りがやっぱり神話の神同士の会話なんですね…って感じ
ヤエの大元であるオモイカネさんが神話の中でもとりわけそういう情がないタイプだから、タタラもそういう物言いになったってのはあるだろうけど
ヤエとヒトツメが現状全くそんな感じないから忘れてたけど、初期は二人とも別に土着が嫌いとか悪意があって見下してたりはないと思うけど、ものすごくナチュラルに自分達の方が格上って思ってるような描写があったから、神話達は悪気なく土着を見下してるんだろうなーって思った
言い方悪いけど布教という名の侵略してた国の人たちが、未開の地の野蛮人たちを教え導いてあげなきゃね、みたいなのと似た匂いというか……
あとそういやむかし何かの授業で先生が「自分がこれは善だ、と信じている事をするのなら、それは世間一般では悪であっても善であるという考え方がある」みたいな話をしてて、フーンと思って聞いてたけど、この考えに照らしてみるなら、今のタタラは完全に悪だよね…
作者さんは善って言ってたけど、物事の分別がついてる上であえて修羅の道を行くのならタタラはもしかしたらパインとかサダムネ以上にヤバいのかもなって思った
No title
確かにヤエは熱中してたことも飽きたらすぐポイーッてしそうなんだけど、
そこまで読み切って追及をかわすタタラの意外な手練れ感!
戦闘経験を積みまくった天目一箇神ってだけでやばいのに、
そんなのにロックオンされたヒトツメはまさに災難。
そしてある意味ヤエもロックオン(苦笑
かわいいふりしてタタラは割とやるもんですな。
パインの縁結び、なんと言うかすごくふわっとした感じなのね。
運命で決まっているから導きに従ってしまうのか、
従った結果を見てこれは運命だと信じるのか…
No title
最後のコマ は い て な い
No title
パイン神の狙いがマヒトツ神同士討ちと知ったら
ミヨシ様は大激怒で特攻しかねない
いかんぞほんとに(ワクワク♪)
……と考えたら、以前ヒトツメが言ってた神格は一番あるから戦えるようになったら強いハズ、みたいな話は正解だったというかその答えの一つがタタラなのかなー
てかこうなってくると、現状タタラはキツネを凌ぐオールラウンダーって感じがする
元々ある神格に加えて、戦い方を覚え、長年の迫害でヤエを言い負かす程の狡賢さを身に付けてて
しかも天然でか策略か、ヤエを戦う神話で脅したりヒトツメタイマンを手配するように利用したかと思いきや、無邪気な笑顔でヤエは守る宣言したり、キツネには絶対できなさそうなアメとムチを完全に使いこなせてる感じが…
特に後者の天真爛漫純粋無垢100%みたいな笑顔が逆に狂気を感じる……これがアメの演技ならまだしも、完全に善意による嘘偽りのない感情なんだったらむしろえげつない歪みを感じて怖い
元来善であるがゆえの捻じ曲がりや狂気を感じるキャラクターって感じ
No title
ばあちゃんからアンチエイジングですね。
まだタタラちゃんは何か隠し事があるのかー
これはもう怒りに任せてヤッてしまったかなあ。
もしくは恨みの念で呪われた神器でも作って、大事やらかしたか・・・