メニューを開く 項目を開く 記事投稿時刻 コメント トラックバック カテゴリー ブログテーマ タグ URLリンク コメントの編集 コメントに返信する

86話「タタラ襲来」

2018/06/29  19:04
24
神様セカンドライフ 86話「タタラ襲来」
                                        



2life8600.jpg

2life8600a.jpg

2life8600b.jpg

2life8600c.jpg

2life8601.jpg

2life8602.jpg

2life8603.jpg

2life8604.jpg

2life8605.jpg

2life8606.jpg

2life8607.jpg

2life8608.jpg

2life8609.jpg

2life8610.jpg

2life8611.jpg

2life8612.jpg

2life8613.jpg

2life8614.jpg

2life8615.jpg

2life8616.jpg

2life8617_20190207185006aaa.jpg

2life8618.jpg

2life8619.jpg

2life8620.jpg

2life8621.jpg


←前  次→  目次





おまけ記事
 86話より、終わらない作画とサダムネが抜けた影響。
 86話より、アメリカンな神話と人たらしと掴み





キックの鬼 1
キックの鬼 1
posted with amazlet at 18.06.29
グループ・ゼロ (2015-08-11)




関連記事

コメント

コメントアバター画像
高岡あまね 2018/06/29 19:33

No title

おおーん
悲しい戦いが始まってしまった…

2週間で飛び膝蹴りまで習得しちゃったヒトツメちゃんがすごい。
コメントアバター画像
BBA結婚してくれ! 2018/06/29 19:41

No title

ヒトツメのボマイェ決まってる
コメントアバター画像
りゅうほう 2018/06/29 20:49

No title

神話のプライドで戦う二人!どう考えても二人とも戦いたくないのに戦っているからね見ているこっちも辛いが本人たちも辛い戦いだね!

名指しのタイマン勝負で下手にミヨシの仲介がないようにしたいんだろうと思っていたのに、村外れの農業用トラクターの倉庫の前とはね・・・助っ人が入りやすいところわざと選んだのかな?
コメントアバター画像
名も無きハタハタ 2018/06/29 20:49

No title

戦う決心をするヒトツメ、それを受けて鍛えるミヨシ、
万一の際はマヒトツのもとへ走ろうとするアオ。
重大な局面で各自が即断して動く緊迫感がすごい。

ミヨシとキツネの一瞬の攻防、ゾクゾクする。
普段はアオたちの甘さを馬鹿にしてるキツネが、
ここへきてヒトツメへの甘さに釘を刺されるという皮肉。

戦ってる場所は氏子の小屋の前ですよね?
タタラがそこを指定した意味が何かあるのかな。
ヒトツメが祭神となったきっかけの場ではあるけど、
それをタタラが知るよしもないだろうし。
コメントアバター画像
燐寸 2018/06/29 21:59

No title

個人的には…シャイニングウィザード…
コメントアバター画像
2018/06/29 22:35

はじまっちゃったー!
タタラもヒトツメも好きだから戦って欲しくない、、、
ヤエさまー!なんとかしてー!
コメントアバター画像
- 2018/06/29 22:42

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
コメントアバター画像
名も無きハタハタ 2018/06/29 23:04

No title

いやいや
一つ目様は今までタタラ神が戦ってきた人間たちとはわけが違うんで・・・
しかも先生は戦いの神である!
コメントアバター画像
名も無きハタハタ 2018/06/29 23:12

No title

きゃーーー( ☆∀☆)
なんて胸アツな展開なんでしょう!ヾ(๑╹◡╹)ノ"
つ、続きが気になって寝れなくなりそうです。

みんないい人(神)ですね。
どっちの陣営も好きすぎて辛いです(;>_<;)

ボロボロになるまで殴りあって
大親友的な大団円になってくれたらいいのに‼って思っちゃいます
コメントアバター画像
名も無きハタハタ 2018/06/29 23:18

タタラいいキャラしてんなぁ!!
いい奴らに決まってるのセリフはゾクっときた
過去に辛いことがあって悪、敵側に行くキャラはいろんな漫画でいたけどこれほど魅力的に中途半端なキャラは初めて見ました
コメントアバター画像
玲子 2018/06/30 05:17

No title

舞台の季節は冬が深まってきて寒そうなのに闘いがアツすぎる。本当に先が読めなくて、気になって、楽しみです。
コメントアバター画像
sheero 2018/06/30 08:32

No title

始まっちゃいましたね同キャラ対戦。
理由的には戦わないで欲しいけど、非戦闘員の激しい戦闘は
盛り上がる展開ですね。
鍛冶の神なんだから、刀剣とは言わないでも金属バットとか
パイプ椅子とか凶器攻撃をしないのかと思う。

タタラは厄介な敵を消す機会と思っているようだけど
ヒトツメが死亡したら完全に堕ちたとされて、神話勢力が
容赦なくタタラを消しにくるんじゃないですかね。
パインはすっかり病んでしまって、組織力を恐れていたことを
忘れているようですが、サダムネ以外に意見を言う配下が
いないのだろうか。
コメントアバター画像
- 2018/06/30 10:27

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
コメントアバター画像
名も無きハタハタ 2018/06/30 15:38

優しい神さま同士の戦いがどのように決着するのか楽しみです。
戦闘経験の少ないヒトツメが勝つには戦術がカギになりそうなので、稲荷流の戦術にも期待。

一方で、冷静に万が一の事態とその対応を考えているアオの成長ぶりもスゴイ。少し前なら「自分がマヒトツで戦う」と暴れてそうだが…。
コメントアバター画像
名も無きハタハタ 2018/06/30 17:16

最新話読みにくるくらい好きなのでどーしてもきになりorz。
ヒトツメと蒼は親友だとですが、マヒトツは親友でしたっけ?うん十年こき使ったのが三吉と八恵にばれそうなのにビビってワケ御霊と神器渡したと作中にでしたけど…親友だから悪態をついてただけ?

殺しにきて無手なのはどちらも切り札まだだしてないだけだと思いました。
コメントアバター画像
名も無きハタハタ 2018/06/30 19:55

No title

両者とも性格的な意味で武器が使えないと予想
通常の武器だと神相手にほぼ意味為さないし
逆に神性ついた武器だとやりすぎちゃいそう

たとえばサダムネの最期みたいな黒ひげ危機一髪的な倒し方すると、逆にやった方が一生立ち直れなさそうだw(特にタタラ)
コメントアバター画像
名も無きハタハタ 2018/06/30 22:07

No title

3話でも出た戦いと女というテーゼ、ミヨシもアオもブレてない。
当時「女相手にそこまで」と言ってたのは渦中のヒトツメだったな。
(リアルも込みで)時の流れを感じるのう…

そうか!ヒトツメを鍛えようとするとキツネが邪魔するのはこの前振りだったか。
でも結局キツネは鍛錬に協力したのかな。
器用なヒトツメだし、燐火以外も習得してておかしくないよね。
「稲荷直伝○○!」とか技名を叫んであげたらキツネも感激するんじゃないかしら。
コメントアバター画像
名も無きハタハタ 2018/06/30 22:33

No title

神同士のこのスレ違い
どう収まるのか
コメントアバター画像
末広 2018/07/01 18:34

神話と土着、キャリアとノンキャリみたい
室井さんと青島刑事みたいな
はっアオ島⁈
コメントアバター画像
もさ 2018/07/02 20:22

No title

この戦いは燃える!!!
友よ、と笑って出会えたはずだろう二柱……泣けてくる
そしておっぱいんは実は優しいのか?

そういえば、狐に甘いって言ったの初めてじゃない?
色々とバレてるよね、強がってもさー
コメントアバター画像
名も無きハタハタ 2018/07/02 22:41

何故この2人が戦わねばならないのか……(´;ω;`)いや他のメンツなら良いというわけでは無いけど、パインの言う通りタタラはもう戦うべきじゃないよ……でも守り通したいものがあるから戦うしかないんだよなぁ……(´;ω;`)
コメントアバター画像
風来坊 2018/07/03 12:53

そりゃそうだ

神話同士の戦いが、神話対土着神となったらそりゃ体面をかけても潰しにくるでしょうねえ。
それを踏まえて前に出る覚悟をしたヒトツメを誉めてあげたい。

思うにヒトツメもタタラも道具は造るもので使うものではないのかもしれませんね。まあ、鉄を溶かす火力は武器を凌駕しているという気もしますけどね。
炉と考えても2000℃から3000℃、瞬間的な火力ならアーク溶接並みなら、5000℃以上・・・おそろしい能力ですねえ。握っただけで神と言えども蒸発しそうです。

タタラの目的はヒトツメを殺すことではなく、それに伴いミヨシやイナリの介入を狙っているのではないでしょうか。その時ミヨシに倒されることで、ミヨシの神話による抹殺、パインの主神としても地位の確保。
どうせ死んでいた身だからと命を天秤に大博打を打っているように思えます。

もしそうならこれを覆す選択肢は、親分の出陣、拳固で両成敗。もしくは新しい地への展開でしょうか。思いつくのはそんなところですねえ。
コメントアバター画像
2018/07/03 15:15

今、もし末社を壊されたのがパインじゃなくてアオとかキツネだったらどうなっただろうって思った。
ミヨシ様はあの親子にバチを与えるのかな。
パインは復讐をしようとしてるけど、その力のないアオだったらどうなるんだろうって考えました。
コメントアバター画像
名も無きハタハタ 2018/07/04 22:06

優しい子vs優しい子きてしまった…この誰も得しない感よ……
話し合いをしたくないから倒すタタラvs話し合いの場に立つために倒すヒトツメって手段は同じだけど目的が正反対なのね

ヒトツメ殴られて真っ先にセコムしにくるキツネも好きだし、ミヨシの言葉にその先は止めないキツネも好き
こういう情のある所と、相反して自分の気持ちと切り離して現状の最善の判断ができる所がキツネの良さかなって思う
でも作中でも無能と怒っているけど、こんな事態になっちゃって、ヤエが論破できなったならなるべくしてなった事だとはわかりそうだけど、いつかヤエとキツネが再会した時二人の仲はどうなるのやら……
任せておけって言ったのにね、ヤエ……
てかヤエとキツネって腐れ縁的ながらもお互い認め合ってるのに末社倒壊事件といいなんでこうただの仲良しでいられないような事ばかりあるんだ……
ところでアオは止めるかと思いきやここはミヨシを止める所じゃない、止める以外で自分ができる事をってなる辺りが良いし、訛り娘二人組が修羅場に狼狽えている辺りもいかにもこういう緊迫した場面に慣れてない感じがして、それぞれの反応がいいなぁって思う

タタラは勝負の場にマイバッグみたいなの持参してるけど、あの中に何か秘策あったりすんのかな……

コメントの投稿