メニューを開く 項目を開く 記事投稿時刻 コメント トラックバック カテゴリー ブログテーマ タグ URLリンク コメントの編集 コメントに返信する

88話より、一世風靡セピアと義足と神話への影響

2018/08/08  20:43
14
神様セカンドライフ 88話「聖なる音は戦場に」よりブログ版おまけです。


コメントはコチラ。


>ラジオのくだりがジワジワくる(´∀`*)
>タタラって77話でラジオを見た時も意味わかってなかったのね。
そしてなぜかミヨシへの恨みを増すパイン。理不尽w
>お茶目なパイン可愛い
>呑気に一世風靡セ●アやってる場合じゃないよ〜!
(とてもどうでもいいけど、パインの実家近辺の人々も大勢行くであろう某スーパーには件の方が度々お目見えするらしく見かけても反応薄かったりします……w)


ミヨシ?に壊される前はパイン一味の大事な娯楽でした(流行らせたのはヤエ

841.jpg
前略、道の上より。




モデルは秋田出身のタレント柳葉敏郎です。



現代技術をタタラがどう認識しているかの為に描いたエピソードですが、ウケたので満足~(ミヨシはとばっちり


>自力でアスリート義足にたどり着き、自作して「鳥足」って名付けてるタタラ様スゴイ
>てかタタラ技術の進歩に取り残されたとか言いながら義足自作してる…!タタラ!技神として!まだ!全然!終わってないよ!
>>自力でアスリート義足にたどり着き
これ、タタラは実物を知るはずもないのに
収斂進化させてしまったということですよね。
やはり技神としても恐るべし。


※収斂進化(しゅうれんしんか)
異なる場の生物が似通った進化をすること。


戦いに向け、自分の弱点を補うために考えた結果の産物みたいな。

タタラ戦で微妙に悩んだのがvsヨジツメのくだりです。
ヨジはスピードがあるので、上手くやれば勝ててしまう気がしたのでひねりだしました。

あと、誤解を恐れずに言えば競技用義足って正直なところかっこよさしかない…
いや、好きでそうなったわけがないので言いにくいですが、カッコイイと感じるものは仕方ないみたいな。





>神話に対して土着はダメだけど、稲荷は大丈夫なの?
>もしこの戦いでヒトツメだと思ってた姿の子たちが三匹の稲荷だとしたら、これはマヒトツ派生同士の同士討ちじゃなくて、いちマヒトツ派生の子が稲荷ネットワークに喧嘩を売った事になってしまうの…?
したらタタラは稲荷ネットに潰されちゃう…?


その辺のことはこんな感じ?

012_201808060954162a3.jpg

014_20180806095418a7a.jpg

以下、神話まで話が広まったと仮定して。

稲荷神は発言力はありますが、あくまでウカノミタマの話であって神使ではありません。
(太平山の赤沼稲荷が一般的な神使の稲荷像です。)

ですので、勢力と発言力が比例するならウカノミタマは神話の中でNo.2になってしまい公平ではないので第三者が入り、裁くような形になると思います。

そのさい稲荷たちは神使で問題ありませんが、タタラを一本ダタラとするか天目一箇神とするかで状況が変わります。

マヒトツは神話の中でも立場の弱い技術系で、分御霊同士の結束力が強めです。
タタラを見捨てることは無いでしょう。
(タタラを非神話の赤鬼一本ダタラと認めたなら稲荷ネットで潰せる)

となると、ウカノミタマと天目一箇神という形になりゴメンネで済むとは考えにくいです。

ここまでくると、当事者の土着神ミヨシや首謀者のニギハヤヒ派パインら中心人物は無関係ではいられません。
片っ端から縁を切っても逃げ切れるものではありませんし、ニギハヤヒ派というのもまずいです。
当然、化外の土着神こと主神ミヨシもタダではすみません。

そして、ウカノミタマより地域に重きを置いている土着稲荷の泉光院、ウカノミタマより佐竹氏(人神)への忠誠が高い宮仕えの与次郎はともかく、伏見直轄のキツネにとって大恩あるウカノミタマをトラブルに巻き込むのは何よりも避けたいはずです(キツネvsヒトツメはそんな感じ)。


ミヨシ・パイン両陣営にとっても神話の介入は避けたいのが本音だと思います。


>コメントは、この作品と最初に出会った「あちら」の方で、と心に決めていたのですが…
我慢できずにこちらに来てしまいました。


comicoでコメントを下さる常連さんですよね?
ようこそ秋田県民の巣へ!(誇張

積極的にサイトへ誘導しているので一般的な投稿作品とは違い、個人サイトが一番賑わっているという逆転現象になっていますがここで読んでいただけると、私にとってメリットしかなく作品の寿命も延びるので(広告収入が発生するので創作環境の維持費に当てられる)是非よろしくお願いします。


>(縦読みアプリより、はるかに読みやすいです)

読みやすいようで安心しました。
ただ、コメント欄はcomicoの方が高機能なのでそこだけ残念で。

定期的に、アイコン設定・コメントへのレス・アップロード機能を備えたコメントプラグインが無いか探しているのですが、高機能なものは認証が必要なので中々(認証はめんどいのでいらない


>正直、 WEB漫画に こんなに心動かされるとは思いもよりませんでした。
お陰様で、図書館で関連図書借りまくりです。
…まだまだ全然知識は足りませんが。


ありがとうございます!
民俗学や神道関連は娯楽というには固い分野ですが、興味を持っていただけて嬉しいです。

ついでにもう一つのテーマ『秋田』にも興味を持ち、秋田のものを買ったり観光へ来ていただければこれほど嬉しいことはありません(熱視線

800_20180716185210930.jpg
秋田へ興味を持って欲しい動物。


>もし最初にやられたのがキツネならば…
惨状を想像するともう既にこみ上げてくるんですけどォー!(T-T)
>替え玉ってことは、ヒトツメはやっぱりお腹貫かれちゃったんだ!
>……もしかしたらこの場にヒトツメはいないってオチかな
この場で戦ってるのはお稲荷さん集団だけで最初に大ダメージ食らったのもキツネだったりしてさ
>鉄杭受けたのが本物のヒトツメでもキツネでも泣ける自信ある。
>この戦いを見ているはずのマタギさんがそろそろぶっ放しそうで心配。
>覚悟は出来ていますが、ヒトツメでもキツネでも生き永らえることを望みます。
>地元に根付く稲荷様によって最悪を止められた……としていいのかな
>ヒトツメ……
>果たして、小屋の中で、血を流しているのは誰なのか…


次回でタタラ戦は終了になります。
上に挙げた謎も明らかになりますので、是非お付き合いいただけたら~~!


>赤鬼ちゃん仲間にはなれなそうな展開だな残念です

タタラ戦は次回で終わりますが、タタラ編はここまでで6割です。
色々と言いたいことはありますがいずれってことでー。


以上、いつものおまけでした~~~




関連記事

コメント

コメントアバター画像
LV3 2018/08/09 00:20

No title

>秋田様に対し失礼になり大変申し訳ございませんでした。

???

興味深く読ませていただきましたし、あの手の話題や長文は大好きです。
詫びなければいけないことなど一切ありませんので、気長にお待ちいただければ幸いです。
コメントアバター画像
- 2018/08/09 01:34

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
コメントアバター画像
名も無きハタハタ 2018/08/09 01:43

だ、大丈夫でした?
私少し人と違うのか、ちょっと変わったことするから知らないところで変な人扱いされたりされるのです。昔それが嫌で個人メールにしたら、そのサイト様がそれをネットに晒し、しかもリアルの人間に見せその感想を書きなぐってくれるというナイスな反応をされたことがありまして。
いや別に私はいいんですが、私の言ってることが相手を傷つけるのが嫌なのです。
傷つけたくて言ってないのに。
心配しすぎならよかった。この方なら大丈夫だと思ったのですが、染み付いた恐怖は消えないのです。

失礼いたしましたorz
…うん、よかった。
コメントアバター画像
名も無きハタハタ 2018/08/09 01:53

というか、個人的にメールとか、こういう話をダラーっとっていうか、SSというか、SSというにはながいような、一種の文章的なフリー素材的なものとかは受け付けていらっしゃいますか?
むしろ気分はゴミが着払いで送られてきたって気分になると思いますが、燃えるゴミではなくできれば燃えないごみの方に、できれば資源ゴミにしますので。もしよろしければ。
コメントアバター画像
LV3 2018/08/09 02:24

No title

>だ、大丈夫でした?

傷つく要素なんて一個もありません。
記事で書こうと思いましたが一つだけ先に。

おまけ記事は本編と違い読み物です、全部一回で好きなだけ書くこともできますが読み手にとっても大変なので、適正な量に分けて発信しています。

あえて省いたのは、テーマ的に分けた方がいいと思ったのと好きな話題なので絶対長文になると思ったからです。

昔はコメ欄でやり取りしていましたが、私自身コメントきっかけで長文を垂れ流すタイプ。
こりゃアカン!と思い始めたのがおまけ記事という経緯があります。
(現在は、「初めまして」に対する挨拶か、急を要するもの以外は記事で答えるようにしています。今答えているのは後者の理由からです)

ですので御同類、一切気に病むことはありません。
好きなように書いていただいて構いませんし、ここには同類がたくさんいます。

>メール
心中お察します。
ただ、一連の文章を読ませていただきましたが私が不快に感じる部分は一切ありませんでした。

サイトにメールフォームがあるのでそちらでもいいのですが、メールは私信ですので公開できません。
私信でなければいけないものなら構いませんが、感想はコメント欄か掲示板の方が嬉しいです。
(おまけ記事はやり取りの妙を楽しんでもらう気持ちで書いていますので、クローズドにするのは損だと思います)

あ。
さっきの限定コメントですが公開してもいいですか?
自信を持って言えますが、あのコメントはここの読者はワクワクして読める内容です。(寝る前に読むんじゃなかった)

私だけが占有するのはもったいないです。
コメントアバター画像
LV3 2018/08/09 02:26

No title

ちょっと書いたつもりがこれだよ!(呆
コメントアバター画像
名も無きハタハタ 2018/08/09 07:40

おおう、夜中のご対応ありがとうです。
鍵コメに関しましては、そんな価値ないと思うけどそう言っていただけるのはとても嬉しいです。豚が木に登る勢いでございます。どうぞどうぞ、公開してくださいませ。

あと二次創作といいますか、この鍵コメみたいな一種の妄想考察を二人の神の対談方式に仕立てて見たいなと。テーマは漫画の中に出てきたキーワードや更新中のトピックス、それが秋田の文化とどう関わっているか、そしてそれを『外』から見た時どういう意味が見えるか。
中から見た神話の逆、外から見た秋田を出雲路より描いて見たいと思います。
(例えば秋田の饒速日伝承、御祖神の祭祀が記述されてますよね。三人の御祖は誰だと思います?造化の三神でしょうか?御祖(みおや、みそ)はどちらかというと女性的、受動的な意味を持ちます。女系の親、女性の親族、または女性的な性質を持つ人を指す場合が多いと言われております。そして出雲にはある神と御祖の命という神との話が存在しています。この“ある神”がアジスキタカヒコネ 。高鴨の神、なぜか時に高木神と呼ばれる神です。(忘れたんですが、秋田関連で高木神がなんかあった気がしたんだけどなんだったか…)私はこの名前が饒速日の出雲名ではないかと考えています。理由はまた追々に)

対談者は思兼命のどこかの御分霊(notヤエ様)と、異界に去った神事代主。
知らんとする神と、知ってしまった神の対談。

神話の時代はとうに終わり。
これはただ、神々の長い後日談。

そんな一幕を描いて見たいと思います。
オリキャラじゃないかと怒られるでしょうが、メインキャラは何回かトライしたがやっぱ無理。私の手垢でアオちゃんとかヤエ様を穢せない!アイドルには手を触れないのがファンの作法。イエスロリータ、ノータッチ。いいよ気にしないと言っていただけるとは思うけど、そうじゃないんだ。このファン心理をわかる人はわかってくれると信じたい。
オリジナル出雲視点から、そっと車窓を覗くように秋田の彼らを覗き見たいと思う次第。

短編を連ねる形で、少しずつ出来次第このコメント欄に投稿して見たいのですが良いですか?
コメントアバター画像
玲子 2018/08/09 19:08

掲示板がいいな

コメントへのコメントは基本的に控えているのですが、面白そうなお話なので、掲示板にスレッド立てて書いていただけたらいいなと思います。
掲示板には「お正月SS」というお話があるので、未読の方は読んでいただきたいです。ヒトツメ様かわいい!ので。

アイドルの追っかけで握手会も参加する勢いの私ですが、作品を好きって気持ちの表し方は人それぞれです。
多分これからも私は絵を描いちゃうし、工作も聖地巡礼もするし、マスター(LV3さん)に羊羹やアイスを送ってしまいますが、だからといって、それが作品に対する愛や感謝の大きさを測るものでは決してありません。ここにくる方は等しく神様セカンドライフのファン。ですから自分のできる範囲と方法で、それぞれが作品への愛とマスターへの応援を表明したらいいな、と思っています。
コメントアバター画像
名も無きハタハタ 2018/08/09 20:03

No title

玲子様に賛成ですね。
一読者としては、コメントはなるべく元記事に関係していてほしいな、と。
これは決してSS・自分語りだから駄目というのではなく、
読んでいる最中の心構えとして、脈絡なく飛び込んでくると違和感が生じますし、
それ自体は個人的にも非常に興味深く思いますので、
ぜひまとまった形で読みたいというのもあります。
コメントアバター画像
名も無きハタハタ 2018/08/09 20:35

わかりました。
というか言われて初めて、掲示板とコメント欄が別と気づきました。
すみません〜!!

玲子様もご指摘ありがとうございます
(>人<;)
あと全く関係ないですが、絵がかける人は尊敬します。
えっと、昨日書いた内容はとりあえず掲示板にupすればいいのかな?
ちょっと苦手ですがやって見ます。
コメントアバター画像
玲子 2018/08/09 20:52

No title

書きそびれましたが、
>メインキャラ〜やっぱ無理
って気持ち、わかります。イラストを描いてるけれど、毎回「本物はもっとかっこいい&かわいいのに!うわあああ!」って悶絶するので。でも描いちゃう。我ながら変態…。
コメントアバター画像
名も無きハタハタ 2018/08/10 01:33

玲子様わかっていただきありがとう!
特に私はテキストオンリーなので余計にそう思ってしまうのです。
でも人様のは大好きなの!!絵も文章も。
水彩画に、水をたっぷりと含んだ筆でうっすらと、一つずつ色を足していくような。
世界を壊さないのに豊かにしていくというか。そういうことができる方々は本当に尊敬します、youを含めて。
コメントアバター画像
玲子 2018/08/10 06:14

不具合?

おはようございます。
コメント数が減ってますが、最初のコメント消されました?
これが噂のコメントが消える不具合でしょうか
コメントアバター画像
LV3 2018/08/10 19:20

No title

>コメント数が減ってますが、

確かに消えていますね。
ちょっと手に負えないのでFC2に聞いてみます。

ご指摘ありがとうございました。

コメントの投稿