91話より、真打ウマと変わるキツネとじわスッキリ
2018/09/29 19:53
神様セカンドライフ 91話「慈愛の激神」よりブログ版おまけです。
コメントはこちら。
>なんかアオが主人公っぼい・・・
あ、主人公だったか。
忘れんといて!
気を取り直し、ヤエ・キツネに続きタタラ編第三のスポットは元祖主人公アオになります。
>こんな王道の展開が…
大好きだーーーっ!!
>アオ様の活躍はもとより、
初登場時からは考えられない泉光院様の必死な感じに
涙腺崩壊です
王道素敵です!
YES!
今回はド王道。
いくらか比較としての描写も入っていますが、ひねり無しの火の玉ストレートなお話になっています。
>キツネに化ける(戻る?)ことで
治療を試みるのか~!
>狐に化けるというのは正しい判断なんでしょうね。
>おねがい!
キツネ!
しなないで!!
もう…と覚悟した16世紀の町医者と、一筋の光明に賭ける(おそらく)9世紀の神医のお話になります。
>蒼の能力の基本に立ち返ったんですね。
>嘆いたところにこの広告(笑)。確かに右の一馬力や幽世の印象が強くてすっかり忘れていた神通力で、まさにダークホースなのですが!!


真打ウマ
今回は、後天的な遠野の力や神懸りではなく本来の力、馬の守護神での勝負になります。
本地垂迹、神仏習合を経て現代に残った蒼前様の魅力。
少しでも伝わったらうれしいです。
>アオが自身を治癒しても左右の足でシビアに判別されたし、
元は狐であっても人型のままじゃ無理か。
>何故か一瞬、時々左右の足を逆にするれべるさんにシビアな読者たちのことかと思ってしまった……。
ここで指摘されないとPerryが最後の砦になっちゃうのでドンドン言ってけろ~
さておき、サダムネ戦で足を切られたのは退却不能→キツネとの溝増加、今回の話で家畜以外治せないという特徴を簡単に済ませるためでしたのでようやっと回収できました。
ごめんねウマ…、この埋め合わせは近いうちあるから我慢してけろ(言いたい
>アオの前で泣き笑いするおこうかわいいんじゃぁ~^^
おこうの中でアオは頼れる王子様みたいな感じなのかも。
アオはおこうの前ではいい面しか見せていないので抜群に好感度高い予感。
っていうか、描いてない場面は別としておこうはアオとの絡みがやたら多いんよね。
>しかし氏子さんの家って、七つ未満の神様見える子からしたら、賑やかで光って見えそう。
男の子にばれたらずっと入り浸る予感…。
キツネって幼子にどういう風に接するんだろう?(想像がつかない
>キツネメイン回は毎度ながら神回
なんでしょうか。
キツネのシンボリックな部分って性格なので、キツネ回は感情がぶつかるお話になるんですよね。
その辺が原因なのかも??
>なんか変なやつが出て来たな…キツネに生意気なクチきくなよな
兄さんそれ主人公ーー!
キツネも主人公だけど、元祖のやつーー
>作者様の画力向上もあってキャラの体つきがだんだんエロさを増していく
特に今回のアオ
>確かにアオちょっと色っぽくなってきた気が!
ありがとうございます!
描きながら学習しているので、パインとアオしか機会がなく中々伸びませんがなんとかやっています。
エロいの描けば練習になる気もしますが描きたい題材がなくてー。
>動物なら出来るんだろうなそして何でこんな状態なのに素直になれないんだ狐軍団?治る可能性に素直に賛同…無理かキツネとアオちゃんだもんなw
シロは因縁はありますが付き合いが短いのでそこまでではありませんが、アオはねえ…。
気持ちが理解できたからってそう簡単に変われないッスよ~
>いい話や…いいねボタンを押したかった!!
ないので欲しいものリストを代わりに…
も、もしかしてHDD…?
>あと、与次郎の泣きべそが…いい!
あんまり泣きそうにないキャラの泣き顔ってちょっとジンときます。
…性癖じゃないですよ⁈
………。(疑いのまなざし
>アオとキツネは互いが互いに気に食わないと思ってるだろうけど、キツネも退かないアオを使わないとか言ってたし、互いに互いをあいつなんか死んでもいいなんてこれっぽっちも思ってない辺りがさぁ……
お互い何度もぶつかってきたし上手くいかないことばかりだけど、仰るとおり死ねなんて思ってなくて。
アオだって何頭も見送ってきた子です、案外死生観も近かったりしますが出会いや立場の違いからすれ違って…なんて。
>あと、こんなにも登場人物みんなが分かるくらいにキツネの情緒面に変化があった事と、その変化をもたらしたのがヒトツメの存在だって事をみんながわかってるというのを考えると、キツネの鉄の心を打ったヒトツメの行動が改めて思われるなぁと…
キツネはいかに変わっていくかを見せるキャラなので印象深いのかも?
荒んで仲間との縁が切れたキツネをヒトツメが繋ぐのを皮切りに、ママになったり無理やりはねっかえりを押し付けられたり、親友のため無謀な戦いに出向いたりと否定していた状況にドンドン進んでいく子です。
全キャラそれなりに変わっていきますが、キツネが一番変化が多いかなあって思っています。
>「あ…あの時のはそういう事だったのか…!」って改めて腑に落ちる事がすごくたくさんあるなと思います
なんというか、最初の方はなるほどそういう事か!ってすごくスッキリした感じになって、話が進んでいくにつれてふと前のエピソードが自然に思い出されて、じわじわとなるほどそういう事か……って染み渡る感じになります
(スッキリとじわっのくだり超うれしい…!)
本当はあまり間をおかない方が印象も強いと思うんですが、中々うまくいかなくて。
でも、ヒトツメ戦や戦力外など色んなことを積み上げないとタタラ戦には辿りつきませんでした。
章立てで分けてはいますが、すべて繋がった一連のお話です。
これからも、指摘いただいたように感じられるシーンがあるはずですのでお付き合いいただけたら作者冥利に尽きます。
>そしてヒトツメが鉄の心を打ったエピソードを思い返すとやっぱり同時にヤエの失敗を思い出してしまう…
ヤエも知恵の神だから目の前の難事は全て自分の知恵と知識を以って解決するくらいの気概でキツネの御神体事件を解決していれば…しかもヤエはキツネが伏見ファーストな事も知ってるよね……私はヤエの事すごく好きだけど、それはキツネからしてみれば口だけ達者でいざという時に使えない、しかも他者の心情を解しない、神話のくせに無能ってなっちゃう……って思った…
ヤエはなんというかギャップが悪いほうに働いている子なのでどうしても~。
キツネの見立ては神話の無名が天目一箇神。

一方ヤエは、知名度抜群で神話の中でも存在感が強いアマテラスの側近知恵神思兼神。
例えるなら、不良が捨て猫に傘を差す・優等生が信号無視するみたいなものです。
期待値が高いので、ワンミスがやたら目立つのがヤエ。
期待値が低いので、ちょっとした活躍でおお!っと思われるのがヒトツメ。
加えて仰るとおり、心情に疎いのが相まってキツネの中のヤエ株は落ちまくりです。
キツネはあんまり根に持たないので大丈夫だとは思いますが、二人の仲はヒトツメほどには上がらない…かも?
>「俺に張れ‼」
今度嫁にプロポーズする時に使わせていただきます
これはパインが応援に駆けつける事案!
頑張ってーーー!!
>うそみたいだろ
1つの話しの半分なんだぜ
それで
と思うほど完璧なヒキ!
張れ!キツネ!アオはやってくれる!


後半で色々とカタがつくのでもう少しだけお待ちいただければ~~
以上、いつものおまけでした~~
コメントはこちら。
>なんかアオが主人公っぼい・・・
あ、主人公だったか。
忘れんといて!
気を取り直し、ヤエ・キツネに続きタタラ編第三のスポットは元祖主人公アオになります。
>こんな王道の展開が…
大好きだーーーっ!!
>アオ様の活躍はもとより、
初登場時からは考えられない泉光院様の必死な感じに
涙腺崩壊です
王道素敵です!
YES!
今回はド王道。
いくらか比較としての描写も入っていますが、ひねり無しの火の玉ストレートなお話になっています。
>キツネに化ける(戻る?)ことで
治療を試みるのか~!
>狐に化けるというのは正しい判断なんでしょうね。
>おねがい!
キツネ!
しなないで!!
もう…と覚悟した16世紀の町医者と、一筋の光明に賭ける(おそらく)9世紀の神医のお話になります。
>蒼の能力の基本に立ち返ったんですね。
>嘆いたところにこの広告(笑)。確かに右の一馬力や幽世の印象が強くてすっかり忘れていた神通力で、まさにダークホースなのですが!!
真打ウマ
今回は、後天的な遠野の力や神懸りではなく本来の力、馬の守護神での勝負になります。
本地垂迹、神仏習合を経て現代に残った蒼前様の魅力。
少しでも伝わったらうれしいです。
>アオが自身を治癒しても左右の足でシビアに判別されたし、
元は狐であっても人型のままじゃ無理か。
>何故か一瞬、時々左右の足を逆にするれべるさんにシビアな読者たちのことかと思ってしまった……。
ここで指摘されないとPerryが最後の砦になっちゃうのでドンドン言ってけろ~
さておき、サダムネ戦で足を切られたのは退却不能→キツネとの溝増加、今回の話で家畜以外治せないという特徴を簡単に済ませるためでしたのでようやっと回収できました。
ごめんねウマ…、この埋め合わせは近いうちあるから我慢してけろ(言いたい
>アオの前で泣き笑いするおこうかわいいんじゃぁ~^^
おこうの中でアオは頼れる王子様みたいな感じなのかも。
アオはおこうの前ではいい面しか見せていないので抜群に好感度高い予感。
っていうか、描いてない場面は別としておこうはアオとの絡みがやたら多いんよね。
>しかし氏子さんの家って、七つ未満の神様見える子からしたら、賑やかで光って見えそう。
男の子にばれたらずっと入り浸る予感…。
キツネって幼子にどういう風に接するんだろう?(想像がつかない
>キツネメイン回は毎度ながら神回
なんでしょうか。
キツネのシンボリックな部分って性格なので、キツネ回は感情がぶつかるお話になるんですよね。
その辺が原因なのかも??
>なんか変なやつが出て来たな…キツネに生意気なクチきくなよな
兄さんそれ主人公ーー!
キツネも主人公だけど、元祖のやつーー
>作者様の画力向上もあってキャラの体つきがだんだんエロさを増していく
特に今回のアオ
>確かにアオちょっと色っぽくなってきた気が!
ありがとうございます!
描きながら学習しているので、パインとアオしか機会がなく中々伸びませんがなんとかやっています。
エロいの描けば練習になる気もしますが描きたい題材がなくてー。
>動物なら出来るんだろうなそして何でこんな状態なのに素直になれないんだ狐軍団?治る可能性に素直に賛同…無理かキツネとアオちゃんだもんなw
シロは因縁はありますが付き合いが短いのでそこまでではありませんが、アオはねえ…。
気持ちが理解できたからってそう簡単に変われないッスよ~
>いい話や…いいねボタンを押したかった!!
ないので欲しいものリストを代わりに…
も、もしかしてHDD…?
Amazon経由でHDDをいただきました!
— LV3@秋田推し (@osLV3) 2018年9月28日
これでバックアップ環境はパーフェクツ!レイルさんありがとうございます!
詳細はいずれ! pic.twitter.com/YoHQhohuxT
>あと、与次郎の泣きべそが…いい!
あんまり泣きそうにないキャラの泣き顔ってちょっとジンときます。
…性癖じゃないですよ⁈
………。(疑いのまなざし
>アオとキツネは互いが互いに気に食わないと思ってるだろうけど、キツネも退かないアオを使わないとか言ってたし、互いに互いをあいつなんか死んでもいいなんてこれっぽっちも思ってない辺りがさぁ……
お互い何度もぶつかってきたし上手くいかないことばかりだけど、仰るとおり死ねなんて思ってなくて。
アオだって何頭も見送ってきた子です、案外死生観も近かったりしますが出会いや立場の違いからすれ違って…なんて。
>あと、こんなにも登場人物みんなが分かるくらいにキツネの情緒面に変化があった事と、その変化をもたらしたのがヒトツメの存在だって事をみんながわかってるというのを考えると、キツネの鉄の心を打ったヒトツメの行動が改めて思われるなぁと…
キツネはいかに変わっていくかを見せるキャラなので印象深いのかも?
荒んで仲間との縁が切れたキツネをヒトツメが繋ぐのを皮切りに、ママになったり無理やりはねっかえりを押し付けられたり、親友のため無謀な戦いに出向いたりと否定していた状況にドンドン進んでいく子です。
全キャラそれなりに変わっていきますが、キツネが一番変化が多いかなあって思っています。
>「あ…あの時のはそういう事だったのか…!」って改めて腑に落ちる事がすごくたくさんあるなと思います
なんというか、最初の方はなるほどそういう事か!ってすごくスッキリした感じになって、話が進んでいくにつれてふと前のエピソードが自然に思い出されて、じわじわとなるほどそういう事か……って染み渡る感じになります
(スッキリとじわっのくだり超うれしい…!)
本当はあまり間をおかない方が印象も強いと思うんですが、中々うまくいかなくて。
でも、ヒトツメ戦や戦力外など色んなことを積み上げないとタタラ戦には辿りつきませんでした。
章立てで分けてはいますが、すべて繋がった一連のお話です。
これからも、指摘いただいたように感じられるシーンがあるはずですのでお付き合いいただけたら作者冥利に尽きます。
>そしてヒトツメが鉄の心を打ったエピソードを思い返すとやっぱり同時にヤエの失敗を思い出してしまう…
ヤエも知恵の神だから目の前の難事は全て自分の知恵と知識を以って解決するくらいの気概でキツネの御神体事件を解決していれば…しかもヤエはキツネが伏見ファーストな事も知ってるよね……私はヤエの事すごく好きだけど、それはキツネからしてみれば口だけ達者でいざという時に使えない、しかも他者の心情を解しない、神話のくせに無能ってなっちゃう……って思った…
ヤエはなんというかギャップが悪いほうに働いている子なのでどうしても~。
キツネの見立ては神話の無名が天目一箇神。

一方ヤエは、知名度抜群で神話の中でも存在感が強いアマテラスの側近知恵神思兼神。
例えるなら、不良が捨て猫に傘を差す・優等生が信号無視するみたいなものです。
期待値が高いので、ワンミスがやたら目立つのがヤエ。
期待値が低いので、ちょっとした活躍でおお!っと思われるのがヒトツメ。
加えて仰るとおり、心情に疎いのが相まってキツネの中のヤエ株は落ちまくりです。
キツネはあんまり根に持たないので大丈夫だとは思いますが、二人の仲はヒトツメほどには上がらない…かも?
>「俺に張れ‼」
今度嫁にプロポーズする時に使わせていただきます
これはパインが応援に駆けつける事案!
頑張ってーーー!!
>うそみたいだろ
1つの話しの半分なんだぜ
それで
と思うほど完璧なヒキ!
張れ!キツネ!アオはやってくれる!
後半で色々とカタがつくのでもう少しだけお待ちいただければ~~
以上、いつものおまけでした~~
- 関連記事
-
- 91話より、アオとキツネの関係とド王道
- あちこちより、近況と昭和のジジイともぐりたい
- 91話より、真打ウマと変わるキツネとじわスッキリ
- あちこちより、医療と文字サイズと英語サブタイ
- 90話より、瀕死のキツネと模倣の神通力と電書没表紙
No title
ほどよい温かみを保った可愛らしいペアだと思うのであります。
なんか職場とかで、同じく大卒でも、有名大卒で鳴り物入りで入社して来た人はちょっとミスするとすげーガッカリされるのに、そんな有名じゃない大学出てきて人員補充程度で入社してきた人が普通に仕事できるだけで評価うなぎのぼりみたいなアレに似てるかも…ってなった
てかキツネそんな何も持つ子じゃないからそんな心配しなくて大丈夫よーという旨のフォローを毎回してくれてるのに、思い返しては何回も何回もヤエとキツネーヤエとキツネーとしつこくてすみません…
たぶん自分が自身の失敗を延々と思い出して一人反省会するタイプなので、その延長線上で好きなキャラに対してもネチネチとぶり返しちゃってるので、ほんと何回もすみません…!