メニューを開く 項目を開く 記事投稿時刻 コメント トラックバック カテゴリー ブログテーマ タグ URLリンク コメントの編集 コメントに返信する

あちこちより、日常回と絵の話と美馬降臨

2018/10/18  18:51
3
今回は、あちこちからのおまけといただきものの紹介になります。



まずは「あちこちより、近況と昭和のジジイともぐりたい」から。


>直会、いいですよね
日本で一番売れてる漫画、○ンピースでも大きな闘いのあとは打ち上げしてますし
やっぱ呑んで喰らうってのは、ひと仕事終えたおっさんの特権というか
たとえ漫画でも、見てるこちらもひと段落してほっこりする
みんな好きで安心
>なんかふと、
『No 直会, No Life.』
とかいう言葉を思いついてしまった。


そうだったんか…!
確かにワンピの宴会シーンはグッときますよね。

あ、話は変わらないようで変わりますが、タタラ編完結までのネームが終わりました。
ストーリー重視に振ったので、直会や一霊四魂のような用語が軸になる話がほとんどありませんでしたが、最後は原点を抑えつつ味わい深いものになったと思います。

詳細は95話まで伏せますが、直会回と少し近いかな?なんて。

9505.jpg
荒いけど火鉢。


>あ、この表紙好きだわ。
各々の得物をパインの糸が結び付けてるのかな。
実際にやるとサダムネが怒りそうですがw


そうそう、そういう感じ!

ワンキャラ表紙だとサダムネか隠者タタラになり弱いので色々考えた結果、全員モノ持ちだし刀と火縄がバチっとかけたらこれで行こうと考えました。

結果、ガチっと決まったと思うのでお披露目できる日をお待ちいただけたら~


>> 少年漫画として弱いので人気ないんだろうなと思っていました。
いわゆる日常回みたいな感じですかね


ドラゴンボールの悟飯が学校に行くあたりとか、ナルトが里でうろうろしながら色んな人に会うとかああいう日常回が好きなのですが、大体すぐバトル展開へ移行するので不人気なんかなあ…って思ったり。

正直、タタラ編はピリピリキリキリグッ…!っとなるシーンが多いので隙があったら気が抜けるシーンを入れたいなあなんて(パインのおのれ三吉霊神…!とか


>表紙のパイン組、ちょっと哀しいですね。
こんな風に 揃うことは、もうないんだと思うと…


パイン組としてはわかりませんが、ボッコボコ死人が出る作風ではないので…?(言いたい


>刀の手入れが悪くて勝機を失した(それだけじゃないんでしょうけど)サダムネですが、マタギはしっかり整備してそうですよね。

接近戦だと山刀とか使うんでしょうか…


仰るとおり手入れはバッチリ、遠近ともに隙が無い強敵です。

ただ、マタギはパインの目という重要なポジションですのでどうしても後半になる予感。

502.jpg

あ、マタギ編はめっちゃ長くなると思います。
おそらくタタラ編より長くなりますが、用語系トリビア・バトル・伏線回収・新しい神様など見所は多いと思いますのでよろしくお願いします。

泣いた赤鬼(長編)→魂(短編)→マタギ(長編)→決戦(中編?)→アフター?(中編?)→二部完。
こんな順番になるかなあ。


>動画数増やして、キャラも増やして走らせたいですね。
作業がいつ終わるかわかりませんが。
>いつか全編拝見できるなら…オグン達にパイン組に、もしかして金精様も動くかも?
三吉様は顰めっ面してそうですねw




お二人とも楽しそうでいい感じ…

こういうコミュニケーションが増える=作品の寿命が伸びると思っているので純粋に嬉しいです。


>直会の、シロが酩酊し、二日酔いになる場面で、蛇神なのにうわばみでなかったのがずっと疑問だったのですが、ふと、かのヤマタノオロチも酒癖を突かれて討たれていたことを思い出し、独りで納得していたところでした。

シロは山奥の池の主なので酒を飲む機会が少なくて。

コメントにあるオロチ然り、民話や伝承だと酒でやらかす話が多いので強いは強いけど酒に飲まれることも多いのかな?なんて。






次は「読者様よりHDDと集合絵をいただきました+絵の期待値」から。


>いや〜愛されてますなぁ
お礼絵のヒトツメHDDとタタラHDD可愛いわぁ


ありがとうございます!
おかげさまで、作業環境が徐々にアップグレードされていってほんと嬉しいです。

差し入れを下さる皆様、電書をお買い上げいただいた皆様、広告を利用してくださる皆様、当サイトを含めた広告つきサイトで読んでくださる皆様。

皆様のお力添えにより、神様セカンドライフは成り立っています。
心よりの感謝と、精一杯の愛してる!よ届けー!!


>ところで
何度も見る作者さんの神棚
…にあるウォッカ
気になる〜
作者さんほぼ下戸のようなので、いただきものですかね
渋柿の渋抜きに使っては?
と余計なお世話を考えてしまう
>↑↑
ウォッカは穂積様からのではないですかね。


そうそう穂積さんからいただきました。

ロシア人がガレージでラッパ飲みするイメージのウォッカ。



普段なら日本酒・ワイン・紹興酒などは料理に使います。
(御神酒やいただきものは一杯だけいただいて残りは料理に。あ、以前いただいたポン酢は湯豆腐や甘酢ダレなんかで活躍しています)

ただ、ウォッカってどう使えばいいんだろう…?
口をあけたらなにかしらに使わないともったいないし、教えていただいた柿にしてもあんまり食べないし。う~ん。

と、とりあえず、年末の神棚モノの入れ替えまでにはなにか考えます!


>そしてドラゴンってもしかしてあの有名な?!

秋田の神モノや伝承で一番有名なのがなまはげで次が龍神かなって。
みんな知ってるものをメインに据えてもな…と思うので主役では使いませんが一切触れないのもどうなの的な。

ある意味龍神は出ていますが、そうじゃない龍神やなまはげを楽しみにしていただけたら~~


>いやいや、あんさん上手いがな。
期待してます!期待してます!(圧
>私はLV3さんの絵が大好きなので、構図も効果も話も好きで更新も定期にあって本当に幸せものです。


ありがとうございます…(嗚咽

ともあれ、お褒めの言葉に満足してしまうと伸びなくなる気がするので嬉しいながらも聞き流します(嗚咽

構図はともかく効果に関しては、クリスタを差し入れいただいたおかげで少ない工数でグン!と上がったので匿名様には全力で感謝!


>適当にいろんなサイト散策してたら絵で無理やり引っ張られてそのままズルズルとファンになった僕みたいな奴もいるんですよ先生!

先生は勘弁してクダシアー

絵で引っ張られた…?
マジで?

正直そういう層は考えていなかったので予想外・・・!
これはプレッシャーやで~~


>漫画黎明期の巨匠たちの絵は、極めてシンプルですが 印象的で、何が描かれているか、何をしているか 一目で解る説得力がありますよね。
LV3様の漫画には、その流れを感じます。


今は、手がたっぷり入ったカロリー高めなもの=絵が上手いという風潮ですよね。

でもこれは、アシスタントがいて時間をつぎ込める環境が無いと成立しませんので、コメントの時代の方向に振った方が個人でも戦えると思っています。
それに、目指す絵柄はカートゥーンやパンストみたいな方向ですのでその時代と相性がいいかな?なんて。



>上手くない?
いや、どんどん上手くなってますし!


いや!(ありがとうございます

上手いと思ったら終わるんや!
満足したらだめなんや!


>こんな魅力的なキャラクター達を、こんなにダイナミックに動かしておいて、何をおっしゃるんですか〜!
毎回楽しみにしてますから、このままのベクトルで突っ走ってくださいお願いします!


ありがとうございます!(嗚咽

でもやっぱり、そう思われるようにコントロールしたのが本作なので突っ走るけどそれだけではまずいなあって思います。

特にマンガは多かれ少なかれコントロールしますので絵の評価が難しく、画力の定義すら人によってまちまちです。
ですので、こんな色々なもんを仕込んで全力で騙そうとする悪い作者にかまけててはいけません。


魅力的なキャラクター一発で正面から掴みにかかるウィンドリープ。



そして(本題)
セリフや展開で操作せずイラスト一本で勝負するイラストレーターに美馬をいただきました!




ガチ勢が描くと農耕馬もサラブレッドに早変わり!!
コントロールもなにもない火の玉ストレート!

北山紫仙さん、ありがとうございました~~~!!




以上、あちこちからのおまけといただきものの紹介記事でした~~



関連記事

コメント

コメントアバター画像
玲子 2018/10/19 17:06

ウオッカ活用法

100%の果汁で割って飲みます。
・スクリュードライバー(オレンジジュース)
・ソルティドッグ(グレープフルーツ)
・ブラッディマリー(トマトジュース)
ちなみにジンジャーエールで割ったのがモスコミュール

掃除に使う!アルコール度高いので油汚れを落とし、殺菌効果もあります。
・スプレーボトルに入れ、水回りのカビにふきつける。窓、鏡などにスプレーして乾いた布で拭く。布にスプレーしてテレビやモニター等を拭く。防虫剤がわりに網戸にスプレー。

その他(まだ試したことはないですが・・・)
・シャンプーに加えると皮脂が落ちやすい。
・切花の花瓶の水に数滴入れると花の寿命がのびる。

常温保存で賞味期限がないといわれるウオッカ。
私は開けたら冷凍庫で保存しています。
アルコール度高いので凍らないのと、ストレートで飲む場合冷やしたほうが飲みやすいです。
コメントアバター画像
BBA結婚してくれ! 2018/10/20 08:20

No title

個人的にはモスコミュールがおすすめ
ウィルキンソンのジンジャエールで割って市販のライムジュース入れるといいですよ
お酒あまり強くないならウォッカは消毒用にも使えます
コメントアバター画像
こらしょ 2018/10/22 10:44

No title

マタギ、かな〜り好きなキャラなので、マタギ回楽しみです!
東北のG13…もしくはシモ・ハユハ。引き受けたことは確実にする、余計なことと後悔は一切しないってイメージで、今のところ見てます。
意外な顔が見られたりするんでしょうか。パインのことはどう思ってるんでしょう。
余談ですが、マタギに学ぶ登山技術って本が面白そうなので、図書館で借りてきました。


VIVA美馬!もしかして これ、色鉛筆ですかね?凄い!
不敵な笑顔にクラクラですよ。
この絵で淑やか初期バージョンも見てみたいなぁ…

コメントの投稿