92話「もう一度あなたに」
2018/11/02 19:42
神様セカンドライフ 92話「もう一度あなたに」
























←前 次→ 目次



おまけ記事
92話より、和解とヒトツメの可能性と開けてない
あちこちより、ミヨミヨ様とジュースと息抜きラフ。
作業環境大幅アップグレードの感謝の報告。
92話より、シロ登場と仏教系稲荷
























←前 次→ 目次



おまけ記事
92話より、和解とヒトツメの可能性と開けてない
あちこちより、ミヨミヨ様とジュースと息抜きラフ。
作業環境大幅アップグレードの感謝の報告。
92話より、シロ登場と仏教系稲荷
おんなの嘘/おんなの花道
posted with amazlet at 18.10.18
大江裕
日本クラウン (2015-05-27)
売り上げランキング: 258,713
日本クラウン (2015-05-27)
売り上げランキング: 258,713
- 関連記事
-
- 神様セカンドライフ完全版11巻販売中!
- 神様セカンドライフ完全版10巻販売中!
- 92話「もう一度あなたに」
- 91話「慈愛の激神」
- 90話「命の価値」
No title
にしても、そろそろタタラのほうが気になってしかたがない。
No title
最後までヒトツメは蚊帳の外かと心配でしたが、決めてくれました。
真相は伏せるにしても、ちゃんと落とし前はつけなきゃねキツネ。
かつて泣き崩れるキツネを受け止めたヒトツメが
今度はキツネにすがりつく。
思えばアオが負傷してからの展開でもそうでした。
仲間のために強くもなれるし、ひどく動揺もするのが彼女なのですね。
同じ「ごめんね」というキツネの言葉でも、
今回は頼もしさのようなものが感じられますし、
影でアオを褒めてやるのも従来は考えられなかったこと。
キツネもかなり変わったものですな(しみじみ
No title
あーって食べさせてもらってるキツネ様かわいい。かわいい。かわいい。(大事なので3回言う)
そして、身ぐるみはがれた泉光院が気になってる。
No title
えっとヤエさん一番で金精様二番かなって俺枯れ専じゃないけどね!!
キツネ元気そうで良かったよ♪ひとつめちゃんも変装してまでもやはり会いたいよねウンウン
No title
あのさぁ!あのさぁ!!
ほんとね!アレだよね!もうほんとアレ!
もうほんと好きでしかない!
あと与次郎は大きな括りでの「ラブ」に対してめちゃくちゃ寛大なんだなと
No title
いや、2018.10.20時点ではまだ半分だけど…
やめろ大江裕!その顔やめろ!泣く前に笑うだろ!
と、とばっちりを喰らう三吉霊神じゃなく大江くん
以前のタイトルの「情愛の神使」ってキツネの事と思ってたけどもしかして三人ともか?と今さらながら思いました…
No title
あと与次郎はナイス!
No title
「約束ッス」のコマはずるい(褒め言葉)
今までで一番美しく、可愛いと思った
気持ちが入ってるなあ
髪下ろした一ツ目かわいい!!
自分も病気の時にりんご食べさせてもらったのを思い出しました。
No title
キツネ脱落の予感
No title
キツネにほっぺ撫でられてる時のヒトツメ、めちゃくちゃ可愛くないですか⁈
あと、アオについて語ってるキツネが 優しい顔してて なんか泣けました。
泉光院くん、もしかして 今 オレンジのつなぎ着てます?(見たいw)
それとも予備の袈裟衣?
普段の格好より男装してる方が女の子っぽくって可愛いじゃないですか!!!
涙目だっていうのもあるのだろうけど...でも袈裟スタイルのヒトツメちゃん可愛い...(何かの扉が開く音)
無事に生きながらえてきてよかった
右目は見えていないのでしょうか、火の光に焼けたというなら明暗を判別することはできるのでしょうか。
黒い眼の中の瞳の涙は哀しくも、愛らしくもあります。
それはそれとして蒼が隠したキツネへの気持ち(あっさりしてるけど)も嬉しく思うキツネにも温かい気持ちになりました。
No title
そんでやっぱ泉光院くんちゃんは剥かれてたかあ
これはいいサービスショット
No title
そしてそれを止めない二人w
豊川じゃなく伏見だから気にしない理屈がよくわからないけど、
由緒とかバックの大きさみたいな話ですかね。
タタラ生きてた。意外と元気だった。
キツネに敗れたヒトツメが池に沈むシーンとダブりますが、
そちらはシロに救われたのに対し、タタラは水牢行き
というのが巡り合わせの皮肉を感じますね。
なんだろう、鉄のメタファーとしてのタタラが
熱くなった状態から水をくぐることで
次の段階に向かう、みたいな?
シロカッコイイしぬらっとぬるっとにゅるっとしてるのちょっと不気味な感じがまたいいし、泉光院がセクシー要員になってるし、かと思いきやギャグからのシリアス……!泉光院がどうしてタタラを匿ってと言ったのか毎度のことながら続きが気になっちゃうー!
あとアオミヨシの伏見だからオッケーとかのお話?なんだろう???
No title
しかし本当に身ぐるみはがれてるとは。しかも縛られてて不憫すぎる。どんまい!
ケガしてなかったら「そのまま師を騙した反省兼ねて寒中修行で水垢離だ」って修験大好きおじいちゃんに滝に連れていかれたかもしれない格好なので早く服を着せてあげてください。
No title
タタラ(→パイン。「会いたい。そして仲間だよと言って欲しい」)でしたか! 口に出しては言われていなかったのですね。71話の抱擁で、すっかり「赤い糸」で繋がっていたものとばかり。
承認欲求の次は、自己実現欲求なのだそうですね。まだ先の話ですが、タタラがパインから愛されている自覚を得られた暁には、パインにとってどんな存在でありたいかを考え、それを目指して頑張れるようになれたらいいな。
……タタラのパインへの妄執は、パインの神通力によって引き起こされている? いや、そこまで強力な力ではなかったはず……。いやいや、心の弱った「お人好し」になら、あるいは……?
それはさておき、ヒトツメもですが、神様ならば、自身や身内への思いに囚われていっぱいいっぱいになる前に、氏子や参拝者のことを一番に考え、行動しなくてはならないような気もします。親睦にしろ、反目にしろ、権能に人格が仮託された八百万の神々同士の「人間関係」には、もちろん親近感が溢れるのですが、神として村人を見守る主神ミヨシや稲荷神キツネの在り方は、いち人間として好ましいです。
次回の英題、Red ogreに対して、Blue dragonですか! まさに「あざやか!」(『ドラえもん』風に)。でもシロ、今大事なのは、勝ち負けじゃないよ……!
No title
……泉光院の嘆きが真言だ!!
女の子に服を脱がされて縛られるなんて、、、
羨ましい!!!
No title
赤鬼ちゃんも仲間入りできそうな予感♪
No title
私を含む一部の人大歓喜の泉光院くんですが、やっぱり深手を負ってる様子。やはりタタラは強かったか。褌は白!なんて言ってる場合じゃないですね。
にしてもパイン側のリアクションが見えないのがブキミです。マタギは監視してないの?
No title
最後の情を棄てるということは出来なかったのですね。
たぶん稲荷のなかでも命への非情さは
お沢 与次郎 に比べて キツネ 泉光院は緩いのでしょうね。そこが甘さであり魅力に感じます。
話の中に豊川系だと少しだけ、もう一つの稲荷が出て来て嬉しいです。泉光院は豊川の流れだろうなあと思うのですが、僕の心の中では密かに日蓮宗の稲荷もいるので、仏教系の稲荷と、神道系の稲荷と言う括りをしています。荼吉尼天を祀ったり稲荷大明神だったり、日本の神様ってやっぱりおおらかだなあって思っています。
さて、たたらの戦いにパインの目であるマタギが見えてこないのが気になります。見捨ててはないのでしょうが、助けるつもりも見えません。パイン側の稲荷がどういう所在かということも含め、サダムネもタタラもパインは使いこなせないということが見えてきました、パインはエニシを操る力に絶対的な自信を持っていますが、実はその経験を積むまでもなく彷徨ったツケが回ってきたのでしょうか。
謎です。
No title
タタラが元気そう(?)で ホッとしましたが、まさかシロに預けられているとは。
シロの技が格好いい。タタラにとっては相性最悪ですね。
う〜ん…水蒸気爆発でも起こしたら逃げられるかも?
逃げられたら困りますけど。