ジャンプルーキーの広告収入とカラクリ(投稿者のweb漫画投稿サイトレビュー)
2018/10/19 13:20
0
編集履歴
(2019/09/14)
全体の校正と、宣伝の見抜き方を追記しました。
(2019/09/14)
全体の校正と、宣伝の見抜き方を追記しました。
『ジャンプルーキー 広告収入 どれくらい』

こういった検索ワードからやってくる方が多いのと、web版でも広告設定が出来るようになったのでそれについて書いてみようと思います。
ジャンプルーキー! | 誰でもジャンプでデビューできる、マンガ投稿サービス
誰でもジャンプでデビューできる、マンガ投稿サービス
最初にお断りしておきますが、広告収入がいくらになるのか察せる程度にはお話しますが、規約上話せないことが多いので抽象的になると思います。
なお、web版広告のAdSense設定方法については当サイトでは紹介しません。
理由は、ジャンプルーキーのやり方は綺麗とは思えないので片棒を担ぐような真似はしたくないからです。
(i-mobileならそのうち記事にするかも?)
ですので、広告収入の具体的な数字・web広告の設定方法・ジャンプルーキーに好感を持つ方にとって得な話は出てこないのでその点だけご注意願います。
広告収入の額
まずはジャンプルーキーの広告収入からお話します。
【第40回】「ジャンプルーキー!」投稿者への広告収入100%還元を、アプリのみからWEBにも拡大しました!
ジャンプルーキー!WEB版広告対応開始につき、今回は臨時更新です。
結論から言うと、私がルーキーで得た収入はゼロ。
理由は簡単で、広告設定後これはリスクが大きすぎると判断し広告を削除したからです。
※詳細は、『ジャンプルーキー!規約とアドセンスについて』に書きましたが一言でまとめると、危ないからやらないほうがいいよと書いてあります。
ですが私自身、AdSenseを運用していますので大体のことはわかります。
ルーキーで広告の導入が始まったのが5月ですので10月現在でおよそ5ヶ月間。
管理画面上の収入はあったと思いますが、AdSenseの支払い最低基準が8千円。
一話一広告を5ヶ月やって8千円いくのは無理。
つまりゼロ。
おろせないお金はないのと同じです。
その根拠を説明します。
個人サイトとルーキーの収益比較
当サイトのAdSense収入は規約上明かせませんが、月35000PVで一記事(一話と同じと思ってください)につき3~4箇所広告を載せ、2ヶ月あれば余裕で最低支払い基準額8000円を超えるという夢を見ました。
・夢の中の当サイト
(月35000PV・一記事・広告3以上)×1ヶ月=4000円オーバー
・ジャンプルーキー
(月のPV・一話・広告1)×1ヶ月=???
こう考えるといかにルーキーで収入を得るのが難しいかが伝わると思います。
プロ志向とルーキーの広告
超絶面白い漫画描けば一ヶ月でウハウハや!っと考えられるかもしれませんがそれも違います。
上記の条件で一ヶ月で支払い基準額まで行った場合、ちょっとした騒ぎになるほどの名作です。
間違いなくどこかの出版から声がかかります。
もし誘いを受けた場合、連載の準備やクオリティアップに入るため投稿サイトを更新するヒマなんてないはずです。
つまり、投稿は止まりPVも落ち広告収入は途絶えます。
なにより、プロの世界に入るわけですから広告収入なんて考えなくてもいいはず。
いや、広告収入はいる!っと思ったとしても原稿料の発生するマンガとは契約で縛られた漫画です。
好き放題扱えるわけがありません。
この場合の広告収入はマンガ以外の何かになり、ルーキーとは関係の無いものになるはずです。
非プロ志向とルーキーの広告
プロとか興味ない!ウハウハや!の場合、常にリスクが付きまといます。
ルーキーはいいジャンボタンを導入しています(いいねやファボ的なやつ)。
面白ければいいジャン!が押されるわけですが、このボタンの下に広告も表示されています。
つまり、応援の意味で広告を押せというこの配置、非常に危険です。
AdSense広告のクリック率は1~0.1%が平均と噂される世界。
対して、いいジャンボタンのクリック率は人気作であるほど上昇し、いいジャン50%越えなんて作品も存在します。
このいいジャンから広告クリックへの流れがいくらか発生するとして、1%未満が当たり前のAdSenseだと人気作であればあるほどクリック数の異常。つまり不正として報告されAdSense停止は確実です。
一時期騒がれたルーキーでのAdSense停止(AdMob停止)騒ぎはこれが原因だとにらんでいます(停止された人数が多すぎるので、荒らしだけというのは考えにくいです)。
違反解除の難易度
なお、現在はgoogleアナリティクスが使えるようになったため広告クリック数が異常に増えた場合アナリティクスで解析してgoogleに報告したり、AdSense停止になったとしても解析して対策を提案し解除してもらうことも出来ます。
ただこの手の解析は、時間と知識と手間がかかるうえ報告しても確実に停止を解けるわけではありません。
なによりルーキーはなにもしてくれませんし、なにか出来る立場でもありません。全て自分自身で解決しなければなりません。
(コチラに停止解除のお話を追記しましたので参考になれば幸いです)
以上の理由からルーキーでの広告収入はほぼゼロ。
人気を得ても、プロ志向・非プロ志向ともに稼ぐには至らないというのが私の結論です。
広告設定について
続いてweb版ジャンプルーキーでの広告設定についてお話します。
まずはAdSenseの設定です。
ルーキーでAdSenseの広告設定をする場合、自前でgoogleAdSenseと契約していることが前提です。
ですので説明は不要。
なぜなら先ほど書いた内容と以前書いた記事のことなんてAdSense契約者は百も承知。
危なすぎてやるわけがありません。
というわけでもう一つの広告、i-mobileについてお話します。
詳しいことは省きますが、広告界隈はAdSenseとその他といわれるほどAdSenseが強いです。
i-mobileもまた、その他側。
AdSenseが使えない人が使うサービスというのが率直な印象ですが、i-mobileでいいなら似たようなサービスはたくさんあります。
万が一ID停止になってもいくらでも代わりがありますので試してみてもいいかと思います。
(支払い基準額が3000円?とゆるいので、そのうちやろうかなと考えています)
参考までにi-mobileに近いサービスの忍者AdMaxを当サイトで使っていた頃の例をあげます。
うろ覚えになりますが、月20000PVで広告2箇所。
結果、月200円行かなかったと記憶しています。
web版広告については以上です。
宣伝の見抜き方
広告界隈の信用に足る情報とそうでないものの見分け方を注意喚起の意味を込めお話しします。
以下の見分け方は、ルーキー以外にも当てはまりますので今後の参考になれば幸いです。
例えば、『ブログをやったけど儲からなかった』と書いていたと仮定して、信用できるかといえば答えはNO。
そのサイトがどこの広告配信業者と契約して、どれだけのPVでどのくらい収益があったのか。
これが重要です。
上段でお話しした
当サイトのAdSense収入は規約上明かせませんが、月35000PVで一記事(一話と同じと思ってください)につき3~4箇所広告を載せ、2ヶ月あれば余裕で最低支払い基準額8000円を超えるという夢を見ました。
・夢の中の当サイト
(月35000PV・一記事・広告3以上)×1ヶ月=4000円オーバー
規約の都合で細部までは話せませんが、これだけわかればおおよその額は伝わると思います。
重要なのは、広告配信業者とPVと金額です。
うちに置き換えると、googleAdSenseと月35000PVと約4000円。
これがないと参考になりませんし、なかったとしても察せる程度の情報がないものを鵜呑みにはできません。
つまり、月1000PVで儲からなかったと言われたらそりゃそうだとしか言いようがないし、AdSense以外の配信業者なら少額にしかならないのは想像できます。
そして、ルーキーがよく使う広告収入を100%還元と言われてもAdSenseと自前で契約する以上当たり前のこと。
さらに、広告収入を100%作家さんに還元し(1ヶ月で数万円の収入を得ている方も続々!)となると、商業デビューしていない作家で月/数十万PVをたたき出す超超超話題作がルーキーに掲載されているということになります。
ルーキーに限らず、広告を売りにしたり解説しているサイトはたくさんありますが、公開している情報を精査したうえで参考になさっていただければと思います。
(規約に縛られて、ふんわりした解説に終始しているところが多いと思いますがそこは許してあげてけろ~)
まとめ
ジャンプルーキーの広告ははっきりいっていびつです。
AdSense(AdMob)停止者が続出する事態を読めなかったとしたら、あまりにも広告について無知だといわざるを得ません。
そして、読めた上でこれを決行したと仮定するとジャンプルーキーの宣伝のため、投稿者からAdSenseの権利を刈り取るつもりでやったと思われても仕方ありません。
その結果、停止者の声があふれている現状…っとツイッターの検索画面をリンクしようとしたら、明らかに買ったアカウントからの拡散で溢れていてなにがなにやらもう(2018/10/20現在)。
どちらにせよ、ジャンプの名を掲げたサービスがやるにはあまりにも稚拙です。
これを利用するぐらいでしたら、ニコニコ静画・マンガ図書館・アルファポリス・マンガボックスインディーズなど、リスクの無いサービスがいくらでもあります。
現在ジャンプルーキー運営より、ジャンププラスでもルーキー作品をというアナウンスがされています。
「少年ジャンプ+」のオリジナルマンガ作品の連載枠に「ルーキー連載」枠を開設しました
記事では広告収入について宣伝していますがこちらも同様です。
どうしろとは言えません。
ですが、一つだけお答えするとしたら。
広告収入を得ることは、あなたの創作物をお金に変えることは難しいことでも特別なことでもありません。
数あるサービスの中から自分にあったものを選ぶことを忘れないで下さい。
もちろん広告以外にも漫画から収入を得る方法はたくさんあります。
支援ならファンティア・pixivFANBOX・マンガハック。
出版・配信ならマンガハックPerry・電書バト・マンガごっちゃエース。
全容がつかめていないので紹介できませんがいい意味でうそやろ!?っと震えたサービスなどたくさんあります。
当然、金額に差はあります。ですがお金をにかえることは簡単です。
上記のサービスは今回触れませんが、ジャンプルーキー以外にも色々あるってことだけは知っていただけたら書いた甲斐があるなあ…なんてことを思います。
以上、いつもは私に出来るんだからみんなも是非!という視点で記事を書きますが、この件はアマを食っているようにしか見えないので苦いことにも触れてみた記事でした。
あ!
広告とか考えず、PVだけ見ればジャンプルーキーはいいサービスです(遅すぎるフォロー
→レビュー一覧
- 関連記事
-
- ジャンプルーキーの広告収入とカラクリ(投稿者のweb漫画投稿サイトレビュー)
- epub電子書籍作成ツールまとめと漫画特化型NODO epub makerのススメ
- ジャンプルーキー!規約とアドセンスについて(投稿者のweb漫画投稿サイトレビュー)
- リニューアル・ジャンプルーキー!編(投稿者のweb漫画投稿サイトレビュー)
- web漫画投稿サイトをまとめて比較評価