メニューを開く 項目を開く 記事投稿時刻 コメント トラックバック カテゴリー ブログテーマ タグ URLリンク コメントの編集 コメントに返信する

作業環境大幅アップグレードの感謝の報告。

2018/11/07  19:36
3
今回は報告と感謝の記事になります。



まずは簡単に、当サイトの広告や電書の販売で発生したお金の使用用途を説明します。

・FC2proやドメインの課金プラン。
月額や年会費などサイトの維持費。

・動画など有料サービスの会費。
教養系や物の考え方など論壇の会費。作画しているときはだいたいこういうのを聞いています。

・作画素材・書籍・取材費。
取材の際の足代。作画素材。ネタバレにつながるので伏せますが活字系の本(以前紹介した物部文書など)。

・作画環境構築
この間のPCやHDDクラッシュなどに備えプール。


細かいものを入れれば、もう少しあるような気もしますが主にこんな感じです。

その中で、作画環境用にプールしたお金がそこそこ貯まったのと、HDDを差し入れいただいたのでこれを機にPC周りをグレードアップしました。


今までのPCはこれ


FUJITSU ESPRIMO FMV-D550/B Core2Duo 4GB 160GB Win7
驚くほど低スペックですが壊れても速攻で買いなおせる愛機(現在は3代目)。



今回買い換えたのがこちら。


DELL OptiPlex 7010 Core i5-3470 3.20GHz メモリ8GB Win10 64bit
色々調べた結果、このくらいのスペックだとクリスタがまともに動くらしいのと、壊れても即買いなおせる分プールできたので決めました。


これにグラフィックボードとペンタブをプラス。
 


マンガハックPerry(電書の委託先)に委託している配信アプリなどをチェックできない環境(スマホが古すぎ)もどうなの?ってことでタブレットもプラス。

  



以上を購入し、作業環境を二昔前から一昔前までアップグレードしました。

IMG_20181101_012326.jpg

IMG_20181104_161446.jpg

一応描画メインだし安くていいからグラボもあったほうがいいかも?と思い差してみたら画面が真っ暗でツカマサレタ!と思ったり(モニタの電源がゆるんでただけ)、愛用のペンタブがwin10非対応なので書き味が近そうなのを買ったのに、今までのペンタブが普通に認識したり(今回買ったのは予備にします)と色々ありましたが無事設置できました。


これらすべて、差し入れくださった皆様
直売や配信代行など電子書籍を購入してくださった皆様。
当サイトにお越しいただいた際に発生するgoogle広告収入。
お買い物の際Amazonリンクを経由し紹介料を寄付くださる皆様。
広告付き投稿サイトを活用いただいた皆様…。

ようは全員!全員です!

皆様本当にありがとうございました!!

これからも創作を通じ、恩返ししていこうと思いますのでよろしくおねがいします!


あ。
かんじんの作画環境ですが、以前が以前なので当たり前ですが早すぎてビックラするレベル!
これで一昔前とか嘘だろ!?って思いながら作画しています。

17.jpg
sai・クリスタ・メディバンと作画ツールトリプル起動+プラウザやツールを追加しても負荷50!
以前だとsaiだけで70%越えだったのに!



以上、感謝と報告の記事でした~~



関連記事

コメント

コメントアバター画像
名も無きハタハタ 2018/11/07 19:49

No title

完全に構築した今からだとちょっと面倒くさいですけど、システムドライブをSSDにすると更にびっくらこくレベルで快速になりますよ
コメントアバター画像
名も無きハタハタ 2018/11/10 08:34

No title

メモリ16GB、第8世代CORE I7にしてPC起動用SSDとデータ保存用HDDを搭載すると腰を抜かすかも
コメントアバター画像
名も無きハタハタ 2018/11/25 03:34

No title

確定申告の時期がじわじわ迫ってきてますな…

コメントの投稿