93話より、仏の稲荷とイノセントたち。
2018/11/26 20:42
神様セカンドライフ 93話「二人のイノセント」よりブログ版おまけです。
コメントはこちら
〉泉光院ちゃんは立派なお坊さんだね、仏教の教えだから慈悲を待つんじゃなくて今までの経験からタタラの心の内を見抜いて助けようとしてる。
かっこいいなぁ
〉戦闘中から泉光院には迷いがあったのですね。
ただ仏門だからでなく、タタラの一挙一動から
気付きに至るというのが深い。
前半は仏の教えを知った神道稲荷、泉光院がタタラに何を見たかのお話になります。
泉光院はお沢の代わりにいただけです、仏門を叩いたわけでもなければ仏に帰依したわけでもありません。
仰る通り仏の教えに従っているわけではなく、これまでの学びと自身の身の上からタタラを救おうと決意した。
そんな本地垂迹、神仏習合稲荷のお話でした。
〉前半のみんな、優しくてピュアでかわいい。
お沢様のとこに参拝できない人たちが頼った泉光院。いろんな人を見てきたんだろうな…。
稲荷は利己的な願いを多く受ける印象が強いです。
加えて泉光院は寺社所属、案外キツネよりいろんな人間の面を見てきたのかも?
〉釈迦が見捨てない、救おうとする気持ちとの泉光院の解釈は危ういのかもしれませんね。
「縁なき衆生は度し難し」という厳しさを併せ持ち救えない自らを涙するということにならないように心から祈っています。
縁なき衆生は度し難し
仏縁のない者は、すべてに慈悲を与える仏様でも救えない。
転じて、人の忠告を聞かない人は救いようがない。
んん~~
これはあるキャラのテーマ…?
言いたい…!
〉泉光院はもう主人公でいいんじゃないかな
〉92話ではふんどし姿でファンサービスし
93話では仏教帰依者としての挟持を見せる
両方いっぺんにやっちゃうのが泉光院のスゴいところ
〉シロ様に預けて、キツネに化けて報告して、アオ様にばれて、キツネに叱られて、もう一度報告し直して、追い剥ぎにあって、大活躍すぎる。休もう。
序盤はヤエ、終盤は泉光院がストーリーのつなぎ役なので多少はね。
あとなんでドシフンがファンサになっちゃうのか正直わかってないで~
〉ぐっと来てからの終始かわいいギャグパート。がうっ!
一方、一応の決着がついてからはシロとタタラの交流の前半部分。
次回よりもう一歩踏み込んだ二人のやり取りになります。
〉心身共にズタボロにされたのになんか元気そうでほんとうに良かったですな赤鬼ちゃん♪仲間になれるのかな?
〉いやー、タタラ完全に心死んでる風だったのにこんなに元気そうなら大丈夫かな?
メンタルはガッタガタですが、体のほうはしんどい程度なのが地力の差みたいな。
真逆の状態のキツネにしてみれば面白くないかも?なんて。
〉泉光院の苦悩をよそに少し空気が変わったかな。
シロもタタラも根は良い子だし、天然入ってるし、
ヤエという共通項もあるから案外うまくいきそう?
闖入者たち(先日のネタに乗っかりました)

動物にミヨミヨ様まで…!
悪になり切れないタタラと、無邪気なシロを描いたつもりがどうしてこうなった…
〉何故だろう……タタラはこのまま徐々にシロに癒される……
……と思わせておいてパインに絶望の底に落とされたまま息絶える、というエンディングが見えてしまう……。
ええぇ…
それをお望みならそういうのもありだけど、そのシーンを見たい人って少数派だと思うで~
〉扉絵のシロを見て、何だか さるとび○ッちゃんを思い出したのは…たぶん私だけですねw
そういえばエ⚪︎ちゃんも東北弁でしたね。
気になったので調べてみたら1話無料で配信されてました。
東北弁のくだりを注意して見ましたがあんましゃべってくれなくて残念!
〉タタラ様、かまくらつくるの早っ、広っ。
〉かまくらに籠城?したタタラ…視線を遮っておいて、何かやりそうな…?
腐っても職人、ババっと作ってしまうみたいな?
シロのような水場の神様ならともかく、タタラのような水適性がない子が普段どうしているか?って地味に重要で。
神社がミヨツメの日常、家がキツネの日常。
そしてかまくらはタタラの日常と、普段スポットが当たっていないときにどこでどう暮らしているかが想像できる場所として登場させてみました。
そしてそんな御託は置いといて、秋田の催事の一つとしてかまくらは抑えておきたいなあなんて。
〉シロ様は雪も水のごた扱えるんだべか?
シロはあくまで水。
どちらかというと、雪はおこうの方が適性があるかも(降らせるだけだけど)
〉ふ……二人のイノセント……!(タイトルの尊さに語彙力が消える絵文字)
イノセント(innocent)
・純潔。無邪気。または、無実。潔白など。


田舎育ちの無垢な龍と、無実の罪に落とされた鬼。
二人がたどる道の果てをお待ちいただけたら嬉しいです。
以上、いつものおまけでした~~
コメントはこちら
〉泉光院ちゃんは立派なお坊さんだね、仏教の教えだから慈悲を待つんじゃなくて今までの経験からタタラの心の内を見抜いて助けようとしてる。
かっこいいなぁ
〉戦闘中から泉光院には迷いがあったのですね。
ただ仏門だからでなく、タタラの一挙一動から
気付きに至るというのが深い。
前半は仏の教えを知った神道稲荷、泉光院がタタラに何を見たかのお話になります。
泉光院はお沢の代わりにいただけです、仏門を叩いたわけでもなければ仏に帰依したわけでもありません。
仰る通り仏の教えに従っているわけではなく、これまでの学びと自身の身の上からタタラを救おうと決意した。
そんな本地垂迹、神仏習合稲荷のお話でした。
〉前半のみんな、優しくてピュアでかわいい。
お沢様のとこに参拝できない人たちが頼った泉光院。いろんな人を見てきたんだろうな…。
稲荷は利己的な願いを多く受ける印象が強いです。
加えて泉光院は寺社所属、案外キツネよりいろんな人間の面を見てきたのかも?
〉釈迦が見捨てない、救おうとする気持ちとの泉光院の解釈は危ういのかもしれませんね。
「縁なき衆生は度し難し」という厳しさを併せ持ち救えない自らを涙するということにならないように心から祈っています。
縁なき衆生は度し難し
仏縁のない者は、すべてに慈悲を与える仏様でも救えない。
転じて、人の忠告を聞かない人は救いようがない。
んん~~
これはあるキャラのテーマ…?
言いたい…!
〉泉光院はもう主人公でいいんじゃないかな
〉92話ではふんどし姿でファンサービスし
93話では仏教帰依者としての挟持を見せる
両方いっぺんにやっちゃうのが泉光院のスゴいところ
〉シロ様に預けて、キツネに化けて報告して、アオ様にばれて、キツネに叱られて、もう一度報告し直して、追い剥ぎにあって、大活躍すぎる。休もう。
序盤はヤエ、終盤は泉光院がストーリーのつなぎ役なので多少はね。
あとなんでドシフンがファンサになっちゃうのか正直わかってないで~
〉ぐっと来てからの終始かわいいギャグパート。がうっ!
一方、一応の決着がついてからはシロとタタラの交流の前半部分。
次回よりもう一歩踏み込んだ二人のやり取りになります。
〉心身共にズタボロにされたのになんか元気そうでほんとうに良かったですな赤鬼ちゃん♪仲間になれるのかな?
〉いやー、タタラ完全に心死んでる風だったのにこんなに元気そうなら大丈夫かな?
メンタルはガッタガタですが、体のほうはしんどい程度なのが地力の差みたいな。
真逆の状態のキツネにしてみれば面白くないかも?なんて。
〉泉光院の苦悩をよそに少し空気が変わったかな。
シロもタタラも根は良い子だし、天然入ってるし、
ヤエという共通項もあるから案外うまくいきそう?
闖入者たち(先日のネタに乗っかりました)

動物にミヨミヨ様まで…!
悪になり切れないタタラと、無邪気なシロを描いたつもりがどうしてこうなった…
〉何故だろう……タタラはこのまま徐々にシロに癒される……
……と思わせておいてパインに絶望の底に落とされたまま息絶える、というエンディングが見えてしまう……。
ええぇ…
それをお望みならそういうのもありだけど、そのシーンを見たい人って少数派だと思うで~
〉扉絵のシロを見て、何だか さるとび○ッちゃんを思い出したのは…たぶん私だけですねw
そういえばエ⚪︎ちゃんも東北弁でしたね。
さるとびエッちゃん 話数限定 第1話 おかしな転校生が今ならGYAO!で無料配信中! https://t.co/zlpy5GP0AN #GYAO
— LV3@秋田推し (@osLV3) 2018年11月24日
気になったので調べてみたら1話無料で配信されてました。
東北弁のくだりを注意して見ましたがあんましゃべってくれなくて残念!
〉タタラ様、かまくらつくるの早っ、広っ。
〉かまくらに籠城?したタタラ…視線を遮っておいて、何かやりそうな…?
腐っても職人、ババっと作ってしまうみたいな?
シロのような水場の神様ならともかく、タタラのような水適性がない子が普段どうしているか?って地味に重要で。
神社がミヨツメの日常、家がキツネの日常。
そしてかまくらはタタラの日常と、普段スポットが当たっていないときにどこでどう暮らしているかが想像できる場所として登場させてみました。
そしてそんな御託は置いといて、秋田の催事の一つとしてかまくらは抑えておきたいなあなんて。
◇秋田県の横手のかまくら♡
— 美♡view。 (@b1_view) 2018年11月19日
夜が一番キレイだね♡♡ pic.twitter.com/UkaQTGWvxu
〉シロ様は雪も水のごた扱えるんだべか?
シロはあくまで水。
どちらかというと、雪はおこうの方が適性があるかも(降らせるだけだけど)
〉ふ……二人のイノセント……!(タイトルの尊さに語彙力が消える絵文字)
イノセント(innocent)
・純潔。無邪気。または、無実。潔白など。
田舎育ちの無垢な龍と、無実の罪に落とされた鬼。
二人がたどる道の果てをお待ちいただけたら嬉しいです。
以上、いつものおまけでした~~
- 関連記事
-
- 93話より、httpsとしゃべらない鬼と東北のイグルー
- マンガハックPerry版発売と浮き足立つ田舎民
- 93話より、仏の稲荷とイノセントたち。
- 神様セカンドライフ11巻配信開始と甘味とCIV5
- 92話より、シロ登場と仏教系稲荷
No title
そらもうかわいい子の下着姿はファンサでしょうよ
No title
でも今回、縛られたのは不本意だと思うし、やらなきゃいけないことがあるのに!って焦ってるドシフン姿は可哀相だったんです。だから早く服を着せてあげてほしかった。雪積もってて寒いし。
オレンジつなぎ姿、ちょっと見たかったかも。
化けてるのとあんまり体型は変わらなそうだけど(笑