メニューを開く 項目を開く 記事投稿時刻 コメント トラックバック カテゴリー ブログテーマ タグ URLリンク コメントの編集 コメントに返信する

マンガハックPerry版発売と浮き足立つ田舎民

2018/11/29  19:58
2
今回は、告知とあちこちからのおまけと戯言になります。


まずは告知!


マンガハックPerry版、完全版・神様セカンドライフ11巻が配信されました!




内容はBOOTHAmazon版と同じですが、各ストアにより定額読み放題サービスやセールなどストアならではの違いがあります。

BOOTHやAmazon以外のなじみのストアがある方にお勧めですのでよろしくお願いします。


なお、楽天koboでの配信はトラブルにつき遅れています。

詳細は巻末の著者情報に含まれるURLが外部誘導違反にあたるので修正をというものですが、1~10巻までスルーしたにもかかわらず、出典などにも有為的に適用できる規約には従えないので一切の修正を拒否すると回答。
(こんなあやふや規約と何度も何度も連絡は手間すぎるので、配信停止にしてPerryに委託するつもりでした)

その後、こちらの主張が通り出版可能になりましたが今度は配信ミスで楽天で表示されないという状態に。

解決次第、改めて告知しますので今しばらくお待ちいただけたら助かります。






続いてはあちこちからのおまけです。

まずは「神様セカンドライフ11巻配信開始と甘味とCIV5」から。


〉11巻の表紙が金キラでカッコイイです~!
タタラが笑ってる…
ヤエはいつ戻れるのかしら。


ビフォーアフター!

usi113.jpg 00hyousi112.jpg

いろんな色を試しましたが、重めなのはワンパターンなのでここはあえてカラッとさせてみました。

ヤエはほら、敵側の回し役みたいなもんですし2部の終わりまであっち側かも?


〉ウォッカは…果実酒作るのはいかがですか?
かりん酒は、喉がいがらっぽい時に煮詰めてアルコール飛ばして飲むと効きますよ。


酒はアレルギーってわけではないので飲めなくもないんですが、わざわざ嗜好品を増やすこともあるめえってことで常飲してないんですよね。

知らなくても問題ないし安上がりなのはいいことだ!的な?


〉さっそく11巻買いました。
泉光院はお姉様たちにモテモテやね。


おそらく作中ナンバー1のおねショタ狐かと。
といっても、性的な目で見てるのはモモくらいなのでそこまででもないのかも?

今のところ、はっきりと愛情を向けられているのは泉光院(モモ)とアオ(金勢様)とシロ(ヨジ)くらいです。


〉カブトムシJrが意外とマトモな思考してて安心した。
主を止めないから、金精様の神使くんほどのガッツはなかったか。


Jr.はまともまとも。
ただ、タワーオブグレーのような力はないのでこっそり邪魔するのが関の山です。


〉ゲットしました。表紙からコラムやおまけに至るまで、
溢れるサービス精神には毎度頭が下がります。


こういった本ってどの程度盛っていいのかの加減が分からなくて。

一般的な本程度だと物足りないし、かといってあまり盛っても毎回同じくらい期待されても困りますし。

ともあれ、買っていただけた方が満足ならそれでOK!
描いた甲斐があるってもんです。


〉狐「いらないんだったら(ほしいほしいほしいほしいほしいほしいほ」

3「やらん」


〉物語もいよいよ佳境に入ってきましたね!
次巻も楽しみにしています。


ご購入ありがとうございます!

タタラ編だけで2巻半使いそうですが、長かったけど良かったと思ってもらえるよう描いていきますのでよろしくお願いします。






続いては戯言を少し。


今年もあと少しでおしまいなのでどこまで更新できるのか?なんてことを考えました。

今のペースで2週に1回半話だとたいして進まないので、年内でタタラ編は締めるようペース配分し新年は新章から始めるつもりで行こうと思います。


現在はタタラ編最終話の1/3まで完成。

08_2018112911484088e.jpg
深淵を覗く蛇。


正直、civ5にうつつを抜かしたせいでペースはボロボロ。
恐ろしいくらい進んでいませんが、数日前のぞいたツイッターでこんなツイートを発見。




ありがたや~~

…でもやたらいいねついてるのはなしてだ?

などと思いプロフをのぞいたらラジオDJ!

……ってことは芸能人ってこと…?



マジか!

そそそ、そりゃ広く公開してるわけだからそういう可能性もあるだろうけどどないしょ!

田舎の山奥で暮らす私にとって想定外すぎてどうしたらいいのかわけわからんくなりましたが、あまり騒ぎ立てたり浮き足立ったりして迷惑に感じられるのもよくないですし、作品に変な色をつけることに繋がるのはもっとよくないと判断し極めて冷静(さを装って)にいつも通りお礼をしました。


当たり前ですが、今回の件でいろんな人が作品を読んでくれている。楽しみにしてくれていることに改めて気づきました。

civ5なんて止め、改めて創作に打ち込もう。


そんなことを思った出来事でした。



以上、いつものおまけとちょっとした近況でした~~



関連記事

コメント

コメントアバター画像
- 2018/11/29 21:20

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
コメントアバター画像
名も無きハタハタ 2018/11/29 22:03

おのれciv5…

コメントの投稿