98話「神罰を下す者」
2019/03/22 19:15
神様セカンドライフ 98話「神罰を下す者」
























←前 次→ 目次



おまけ記事
あちこちより、メガネと企業神社と近況。
98話より、有能上司と欠けたコンビと汚いシロ。
98話より、三本枝のカミソリ狐とフェチ馬。
























←前 次→ 目次



おまけ記事
あちこちより、メガネと企業神社と近況。
98話より、有能上司と欠けたコンビと汚いシロ。
98話より、三本枝のカミソリ狐とフェチ馬。
- 関連記事
-
- 99話「三本枝のカミソリ狐」
- 神様セカンドライフ完全版12巻販売中!
- 98話「神罰を下す者」
- 97話「魂」
- 96話「標的」
No title
そして笑い方や任せ方が同じな親父殿とイルマ様にほっこりしてニヨニヨしちゃう。
でもって、ミッチーの背中が泣いている、主神はつらいよ。
ヒトツメ様の言葉に何を思うのか。
びんてーじ、れすとあ、るーきー…
おじいちゃんがんばー!
No title
ミヨシの武器?の話だったかなずいぶん前の話からずっとミヨシと一つ目ちゃんの関係の話ししていたけどようやく決着か?
ビンテージを復活させられるのはルーキーだって!
古い凝り固まった伝統を新しい時代の流れに対応出来るように変えられるのも若い力だしな、一つ目ちゃんもミヨシもニュータイプに覚醒して新コンビとして活躍して下さい。
自由に判断出来るようになってパイン様救済にも繋がったら良いね
No title
きれ~いに自分に返って来ちゃってるなあ。
話の都合とはいえ、ずっとサンドバッグなミヨシが気の毒。
この手のリーダー像については『水滸伝』などを通じてよく言われますね。
いわゆる大将が強いと部下の出る幕がない、他の連中の強さを
描こうとすると大将は無能にならざるを得ない、ってやつ。
でもね思うんですよ。大将も部下も強ければもっと良いんじゃね?って。
ヒトツメが強気で厳しい言葉をかけているのは、
そうするのがミヨシのためだと思っているからですよね。
オグン&イルマという目標、キツネのアドバイスを踏まえ、
いくじなしから相棒になろうと無理するヒトツメがいじらしいぞ。
No title
散々キツいこと言っておきながら最終的に
"私を見てっ"なヒトツメ様が堪らなく堪らなくかわゆい!!!
好きです‼
叫んでるみよし様の姿がもう、、、
やるせないね。
No title
ピラニア様…この世界、水系の神様はみなOKAPPA?
ルサルカやセルキー…はカテゴリー違いかしら。
ウンディーネ、アプサラス…直毛ぱっつんな水神様…ちょっといいかも。
ヴィンテージをレストアって、とてもヒトツメらしい言い方ですね。
ミヨシ様にはぜひ、ヒトツメ作の武具を手に奮起して欲しいものです。
神様なので容姿は若者同士ですが、存在期間から言うと 爺様と幼女だと思うと なんか脳内でサダムネが暴れそうなので、マタギのヘットショットで死んできます。パーン
理想の姿ってそれぞれなんだなあ
僕はミヨシはヤエ以外を信頼していないというのではないととらえています。主神としておこうのときに、サルタヒコに対してもすべての責任を取る、逃げも隠れもしないという啖呵を切ったミヨシがすべてを表していると思います。お互いに尻を蹴りあえる関係は役割をお互いが認めている状態の夫婦みたいなもので、それはヒトツメが思っているパートナーという関係ではないかもです。ミヨシの小さなエリアの中での主神はやはり親父さんでしか成り立たない。だから、何を捨てたかをミヨシ自身が知っているのだと思います。ミヨシがここのところ虐げられているので少しフォローしてみます。ミヨシ・・・応援していますよ。
管理人のみ閲覧できます
相手もそれに近しい化け物だったりするのだろうか
No title
No title
容赦なくやっちまいなww
レベルさんは実在の神様しか出さないから、そんなカッチョイイ通り名の神様がいるってことか
なにそれ〜ちょう気になる
でもググらず次の展開を座して待ちます
おっかない名前のお稲荷様ですね。
あおには隠し球の回復能力があるからまだ大丈夫!(だと思いたい!)
負けないで!頑張って!
No title
作中でどう活躍するか楽しみにしてます。
サダムネの時に続き、またスパスパいっちゃってますなあ。
アオってばけっこう刃物と相性悪い?
キツネ戦で見せたぐるぐる巻きガードが再び。
相変わらず帯の長さを無視してるぜ!
でも今回はぴっちりと全身スーツっぽくしたことで、
よりスタイリッシュで格好良くなった気がする。
ttps://1.bitsend.jp/download/8d2dfab738b3820889f56623adc47e09.html
加工してあってもサイトの規約に触れちゃいますかね。
まずかったら黙殺して下さい…(あとfastが閉鎖してて困った)
フェザーなのか貝印なのか、それが問題だ…
No title
マタギさんの説明に、バツが悪くてもそのうち戻ってくるだろうって、後で紹介しようって思ってたおサルが戻ってこないうえ、おサルを心配して赤鬼ちゃんが落ち込んでいくけど、自分は自分の目的のため落ち込んでもいられないパイン様の心情を考えたり考えなかったり。サダムネー(泣)。
目の細いキャラで思い出すのが、伊賀の影丸の邪鬼さまとか、ベルセルクのセルピコ。彼らがビックリしたり本気になったりした時に目が薄く開いて瞳が見えるのが大好物なので、アオ様、カミソリ狐の瞳を見開かせちゃって!わくわくドキドキ💓!
ほかの稲荷とちょっと違うのかな?
雪合戦の雪玉に石を仕込むより卑怯っ!
おのれ ほっかむり、アオの柔肌になんて事を…
家畜の癒しの神通力は人型の部分には効かないし…おこうさんをダウンロードしても、パーっと人型の部分を治せるようには、なりませんよねぇ…痛そう…
No title
三本枝稲荷と自らを称するが、伏見の神使でも土着の稲荷でも企業稲荷でもない、化け狐・・・玉藻稲荷を夢見て神を名乗る狐という印象です。
しかし、東北は奥深いですね。
No title
神器って日本独特のものかと思ってたけど
ソロモンの指輪とかニムロデの獣の皮とか十戒石
とか聖杯とかキリスト教がらみのモノも結構あるんですよね
それにしても終末兵器的な響きですね
「異教の鉄輪」