103話より、田沢湖の龍神と着ぶくれっこ。
2019/08/08 19:22
0
神様セカンドライフ 103話「神奈備の龍」前半より、ブログ版おまけです。
コメントはこちら。
〉角館じゃ……県民以外には正しい読み方がわからないことで有名な角館が案内標識に……!
〉角館は東京でも観光地として有名ですよ
うちの嫁も角館w←お米美味しい
YES!
県民にはおなじみ、県外民にはどこ…?な角館(かくのだて)方面の田沢湖が今回の舞台になります。
なお、角館は武家屋敷でおなじみの街。
田沢湖より少し南になります。
〉黄金像の方ではなく、神社の方に停めたのですね。北から向かうとそちらに先に行き当たるという理由もあるのかな?
おっしゃる通り105号を南下し到着というのもありますが、龍神辰子姫に合うならゴールデンタツコより御座石(ござのいし)神社かなって。

辰子像(田沢湖南岸)

御座石神社(田沢湖北岸)
〉神使は田沢湖の魚の変化でしょうか。それにしても、男性であることに、なぜか違和感が……?
〉辰子姫の神使さん…ネクタイとハッピの柄がイワナとかアメマスっぽいわ〜
女性が多い漫画なので最終的には半々ぐらいにしたいかな~って。
ともあれアメマス?イワナ?の神使…?
まあ、神使は置いといて水玉模様で決めてみました~
〉辰子姫の神使、観光ガイドさん(笑)。どんなガイドをするのか後半が楽しみ。フカインダーのようなおもてなしを期待〜。
お知らせ~
— オモテナシ3兄弟@フカインダー(公式) (@tazawakokougen) May 31, 2019
温泉旅行メディアYUKOTABI(ゆこたび)のページにオモテナシ3兄弟の記事を公開して頂いたンダー♪
3兄弟の故郷「田沢湖高原温泉郷」の紹介や田沢湖の特産などの記事も掲載されてるよ~見てね!https://t.co/uzS1X5djS3#オモテナシ3兄弟 #ご当地キャラ #田沢湖 #フカインダー
田沢湖のゆるきゃらのようにもてなせるかわかりませんが、中々やり手の神使ですので乞うご期待!
〉合法ロリによるとっておきの交渉術が思ったよりも酷かった…!
〉そういやゲームとかいっぱいもってましたね。
あんな方法で手に入れたのか・・・
〉座敷童子だからな出来る必殺駄々っ子!甘えん坊のヤエさん可愛いっす何でも買ってあげるから家おいで座敷童子として幸福運んできて欲しいってww
ゲームのような高価なものはさすがにですが、お菓子程度ならもしかして…?
いとく(秋田のスーパー)あたりでゴロゴロしながらねだって中年男性を困らせていたらヤエの可能性あるかも?
〉ヤエの後ろ髪まとめてある!かわいい(かわいい)
弁当屋の制服とかヒトツネデートとか、
キャラが普段と違うスタイルにするのいいよね。
ありがとうございます!
着ぶくれてまるっこくなってる子っていいよねなイメージで描いてみました。

表紙を描いたころは、まだ冬(2月中旬?)のイメージ
作画中に、3月上旬に変更したため(資料写真に雪が写ってない関係)ちょっと厚着気味ですが、楽しんでもらえてうれしいです。
〉隣町に毎年どぶろく作る神社があるなぁ
確か御座石神社っておんなじ名前
「ござのいし」って読むのか
龍神様の神社なんだ〜
近場で同名ってことは辰子姫がらみ?
なんにせよ、龍神、あるいは水神の匂いがする神社かなって。
〉ああ、灯油缶は酒を入れるためなのね。
なんか美味しくなさそう…三吉鬼は気にしないのかな。
田舎の人は、買ったばかりだから大丈夫っと気にしないから~
いや、私の周りが変なだけかもしれないので本当のところはわからないけど三吉鬼が文句言わない時点で大丈夫なのかも?
〉一緒に車に乗ってるところ見たら本当に家族みたいで微笑ましい笑
賑やかっちゃあ賑やかだけど、ヤエと信徒ばっかりしゃべってる感じ?
〉龍神様絶対美人さんですよね!
〉清楚系の絶世の美人の龍神様キョロキョロ次回かぁ
〉交渉すると言っても、ヤエたちは酒と引き替えに
何をするつもりなんでしょうか。
〉「久しぶりの龍の酒だ」って言う三吉鬼さんの悪い顔!いつ頃ぶりなのかなー。(*´∇`*)。
この辺は次回かいずれ~
あ、忘れてた。
PCが壊れ今週の更新は微妙でしたが、カンパやバックアップ環境のおかげでPC環境が思ったより早く復活しましたので、8月9日金曜日は通常通りに更新します。
以上、いつものおまけでした~~~~~~~~~
- 関連記事
-
- 103話より、八郎太郎と辰子姫と高名な僧
- サイト改装へのご意見ご要望への対応と、大きなお寺や神社さん。
- 103話より、田沢湖の龍神と着ぶくれっこ。
- 読者向けサイト工事のお知らせとミヨミオネエ
- 102話より、秋田の名探偵と龍をめぐる攻防。