106話「死の狩人と死湖の姫」
2020/01/31 19:00
神様セカンドライフ 106話「死の狩人と死湖の姫」
編集履歴
・2020/01/31:ネーム版追加
・2020/01/03:おまけ追加
・2019/11/15:公開
・2020/01/31:ネーム版追加
・2020/01/03:おまけ追加
・2019/11/15:公開
前 目次 次
























































おまけ記事
・106話より、笑うマタギとヒキとオチ。
・あちこちより、StrawManのプロモーションとダイダラミッチとイラストの勝利。
このマンガをチェックした人はこの商品片手にビバノンノ
前 目次 次
- 関連記事
-
- 2話「三吉霊神」
- 107話「鹿角三姫吉祥姫」
- 106話「死の狩人と死湖の姫」
- 105話「叫びの戦場」
- 104話「三湖伝説」
かーわいい子がまた増えていいね!
ヤエバアがやる気出したけど目的はそうじゃ無いでしょ笑
でも舌戦限定だから押し潰されちゃうよね。
角、そんな手触りなんだ…。触ってみたい!
一応元ネタとしては鹿の角と同じっぽいですが。
生きる気がない・生きてなくても構わない?
マタギはよく「どうでもいい」と言うけど、
本当に何もかもどうでもいいと思ってたから無茶もできたのかな。
一体どこからどのように出るというのか(ゴクリ
本当に死のうとしていたからこそ最強の精神攻撃出せたのかな
ヤエさん残念でしたね戦い中断されて
先の強制鬱攻撃は、もしかしてマタギ自身の心理状態を そのまんま音声に乗せて周囲に放射したんでしょうか?
八郎のいう「あの」マタギとは?
ああ、気になる〜〜!
緑の亀?河童?気になる!
河童かー、イタズラ好きのイメージぴったり!
魚がやられて悲しそうな顔をしてるから、ただ純粋なんだろうね。
シロのために渡りを付けてやる辺り、さすが抜け目ない。
カッパくん小憎らしいやつだけど、悲喜を共にして
なんだかんだ八郎夫婦ともなじんでる感じかな。
カッパにいたずらされるアオ(意味深)
吉祥姫は酒を司るんですかね。
うかつにカワイイと言えないような、気品を感じさせるキャラじゃのう。
そして坊主とは、遂に八郎のライバル登場?
管理人のみ閲覧できます
誰じゃ最後の別嬪はんは!新キャラでレギュラー確定だぞ⇧⇧
島根の田万川など。なにか共通の由来があったりするんでしょうか。興味深いです。
かっぱちゃん、何を被っているのかと思ったら…w
ここまで見事な「頭隠して尻隠さず」は 久しぶりに見ました。
そして金精様、相変わらずあられもないw
酒を造る吉祥姫って設定はかなり予想外でした。だんぶり長者を初めて見させていただきましたが、養老乃瀧といい、だんぶり長者といい、お酒の秘宝感は民話らしくてほのぼのしますねえ。
シロの龍神としてのコミュニティーを橋渡ししたり、お酒を承ったり、論破に水を差されたり、ヤエさん大活躍の回ですねえ。
原価ゼロってことは、金勢様の出汁たっぷりの温泉をお酒にしたのかな?
酸性の湯が飲めるようになるんだから今更か・・
い
て
る
?
管理人のみ閲覧できます
最近、Extraが付いてこない
とは言え、管理人さんもいろいろとお忙しいようなので、気長に待たせていただきます。