メニューを開く 項目を開く 記事投稿時刻 コメント トラックバック カテゴリー ブログテーマ タグ URLリンク コメントの編集 コメントに返信する

去年の暮れにチョコとコーヒーをいただきました!+投稿サイト閉鎖ラッシュ

2020/01/26  18:51
0
今回はお礼状といつものおまけになります。


まずはこちら。

バタバタしていてお返事が遅れましたが、去年の12月にお歳暮をいただきました~~!!



コーヒーとブラックサンダー食べ放題!(大げさ)





僅かではありますが雪寄せの合間等で息抜きの足しになれば幸いです。
良い新年をお迎え出来ます様…



(実は今年雪かき一回もしていないけど)ありがとうございます~~~~!!



つまみたい気持ちを抑えつついざ神棚へ!

DSC_0017_202001241507038f6.jpg
(1個ぐらいなら…)



某G氏さんといえば、名誉大館市民

と、いうわけで今回は。



大館の冬のシンボルおこうと紛れ込んだウマ。
あと、娘に付き合わされているおっ父みたいなー



某G氏さん、ごちそうさまでした!
おこう以外にも(ムシャ)色々ありますのでこれからも(ムシャムシャ)お付き合いいただけたら~(ゴク)





続いてはコメントから。


こちらのサイト終了してました!
コミカワもサービス終了するそうです!
WCRも終わるし色々と移り変わりがありますね




マンガごっちゃに続き、中堅どころがバンバン終わっていく…

正直コミカワは、編集マンガの内輪ノリや宣伝量多い作者に報酬出したりとイマイチな記憶がありますが、終わるとなれば寂しいものです。

この先、ルーキー・comico・LINE・ニコニコ・Kindleインディーズは続くと思いますが、それ以外はというとちっと怪しい気がします。


マンガボックスインディーズは運営にやる気がないと昔から囁かれていますし、マンガハックはマンガハックPerryがあるので落ちないとは思いますが、収益を生むPerryに看板作品が無いのがめっちゃ不安。

DreamTribeはなぜ続いているのか不思議だし、フルパーセントはサイトデザインやり直せっていつも思います(関係ない


ぶっちゃけ、ルーキー・comico・LINEは生き残ると思いますが、潜在読者が多いので反響はもらえるけど、囲い込みが強すぎて反響しかもらえないやりがい搾取な面があるので生き残られても嬉しくない…。


結局、自分でサイトを運営するのが一番じゃんというのが私の結論なんですが、理屈はわかっていても読者ゼロからのスタートは共感が得られにくく歯がゆいです。



そしてご指摘の通り、アマチュア界の巨星WCRの閉鎖!

元々、StrawMan TemplateもlaymicもWCRに変わるポータルサイトを作る前段階。
ニューWCRを作りかっさらうつもりでしたので、今倒れられるのは登録している方々が宙に浮くので困ります(自分勝手


どのみち今は、StrawMan Templateとlaymicを売りつつ本編描くで手一杯なのでどうにもこうにもな感じです。


こう、ワクワクするようなニュースやサービスが出ないかなあ。




待って今月の末日が金曜日だって気付いた話する?
これは全裸待機の期間が更にずれ込むということか!



ぎく~~~~~~!!

本編がなくて物足りないかもですが、ネームや今回の記事のような神セカ関連も更新していきますのでもうちょっと待っててけろ~~~


あ!
服着ろ!!!



以上、いただきものへのお礼状といつものおまけな記事でした~~



にほんブログ村 漫画ブログへ
ブログランキング
ツイッターでシェア
電書一覧へ
フリー素材
欲しいものリスト


関連記事

コメント

コメントの投稿