メニューを開く 項目を開く 記事投稿時刻 コメント トラックバック カテゴリー ブログテーマ タグ URLリンク コメントの編集 コメントに返信する

当サイトの紹介

2023/02/16  14:53
11
オリジナルweb漫画サイト「ヤマノス」へようこそ。
郷土秋田や神様ものに特化したweb漫画、その他色んな記事を書いております。






コンテンツ


神様セカンドライフ


表紙200100
当サイトのメインコンテンツ、旧版神様セカンドライフのリメイクです。
旧版と根っこのストーリーは同じですが細部や見せ方はガラッと変わりました。
旧版のお話は全てこちらに統合しますので改めてよろしくお願いします。



神様セカンドライフおまけだべ


神様セカンドライフにまつわるお話と、コメントへのお返事記事です。
本編の進行と合わせてお楽しみください。



神様セカンドライフ(旧版)


表紙200100
秋田や東北+神話の神様達が繰り広げる少年漫画(のつもり)
土着信仰+神道+民俗学をベースに、一般的な神様マンガではスルーされがちな部分を
積極的に拾いにいく一風変わったマンガです。
分御霊・道祖神・磐座・神籬・直会…こういった言葉で物語を作っていくスタイルです。
(全話修正のうえリニューアル版神様セカンドライフに統合します)



FC2テンプレートStrawMan Template案内板


ストローマン案内板
無料で持てる個人サイト『StrawMan Template』を公開しています。
漫画ビューワーlaymicを搭載した、漫画特化型サイトの決定版ですので是非ご利用ください。



フリー素材



郷土の写真や自作イラストを公開しています。
神社関係が多めです。



お宝置き場


表紙200100
いただきものの備忘録とその作者さんを拡散しせめてもの恩返し
をしようというコーナー(長い



web漫画投稿サイトレビュー


レビューアイコン
投稿してわかったことを実際のスクリーンショットを多用してレビューしています。
出しにくい数字を積極的にさらし、投稿前に知りたかった事に特化したスタイルで
レビューしています。



かたっぽまなぐの秋田県漫画(不定期更新)


あきた漫画ごっちゃバナー
秋田県あるある4コマ、どうしようもないくらい狭~いネタにあふれる郷土色豊かなマンガです。



秋田の雑記


表紙200100
秋田県に関する記事をまとめました、みんな秋田に来てたんせ~



こんせいサマの狩り日記(不定期更新)


こんせい表紙02
金精様信仰にスポットを当てたと見せかけたどうかしているギャグマンガ。

その他雑記色々。



バナー


ヤマノス200403
リンク、バナーの使用、ご自由にどうぞ。

トップページ
https://yamanosu.com

管理人 秋田LV3 



当サイトの著作物について



・私の創作物に限り営利非営利関わらず改変、転載OKです。
・当ブログのアドレスか作品名を記載していただければ嬉しいです、ただしアイコンなど記載が難しい場合はナシでも結構です。
・外部リンクなどで差別化したものは他者の創作物なので各作者にお問い合わせください。
・なお、権利は手放していないので丸ごと販売などの商用行為はNGです。

より詳細な利用方法は、フリー素材コーナーと同じです。
こちらを参考にしてください。



連絡フォーム





ご意見・ご依頼・要望は下記メールフォームからお願いします。


名前


メール


件名


本文








プライバシーポリシー



広告の配信について

当サイトは第三者配信の広告サービス「Google Adsense・Amazonアソシエイトプログラム・バリューコマース」を利用しています。

広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するためにCookie(クッキー)を使用することがあります。

Cookie(クッキー)を無効にする設定およびGoogleアドセンスに関する詳細は「広告 – ポリシーと規約 – Google」をご覧ください。

また、ヤマノスは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

第三者がコンテンツおよび宣伝を提供し、訪問者から直接情報を収集し、訪問者のブラウザにCookie(クッキー)を設定したりこれを認識したりする場合があります。



アクセス解析ツールについて

当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。

このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。この規約に関して、詳しくはここをクリックしてください。



当サイトへのコメントについて

当サイトでは、スパム・荒らしへの対応として、コメントの際に使用されたIPアドレスを記録しています。

これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、スパム・荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。また、メールアドレスとURLの入力に関しては、任意となっております。全てのコメントは管理人が事前にその内容を確認し、承認した上での掲載となりますことをあらかじめご了承下さい。加えて、次の各号に掲げる内容を含むコメントは管理人の裁量によって承認せず、削除する事があります。

・特定の自然人または法人を誹謗し、中傷するもの。

・極度にわいせつな内容を含むもの。

・禁制品の取引に関するものや、他者を害する行為の依頼など、法律によって禁止されている物品、行為の依頼や斡旋などに関するもの。

・その他、公序良俗に反し、または管理人によって承認すべきでないと認められるもの。



著作権等知的財産権

当サイト内の文章・漫画・写真その他知的財産権は当サイト所有者、または文章・漫画・写真の提供者に帰属します。
使用に関しては「フリー素材の規約の詳細・投稿素材・国会図書館の解説」に記載していますのでご一読願います。



免責事項

当サイトで掲載している画像の著作権・肖像権等は各権利所有者に帰属致します。権利を侵害する目的ではございません。記事の内容や掲載画像等に問題がございましたら、各権利所有者様本人が直接メールでご連絡下さい。確認後、対応させて頂きます。

当サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。

当サイトのコンテンツ・情報につきまして、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、誤情報が入り込んだり、情報が古くなっていることもございます。

当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
関連記事

コメント

コメントアバター画像
名も無きハタハタ 2015/05/15 00:59

マンガボックスから誘導されてきましたよ!!
どちらの漫画も各話にサブタイトルが有ったんですね。
コメントアバター画像
LV3 2015/05/15 01:22

No title

ようこそアレなブログへ!
読者さんに一手間かけてもらう方法しか思いつかなくて、すいませんでした。ハタハタくさいブログですがゆっくりしていってくださいまし。

よそはあらすじやらサブタイが設定出来るんですよ、マンガボックスにあんなに読者が居るとは、思わなかったので手抜きっぽくなってしまいました。
明日更新の分から、あらすじ、サブタイ、更新予定全部入れて配信するつもりです、ってか普通のマンガってそうなってますわね。
一話が唐突だけどというコメントを見て、最近気付きました。


ページ水増しじゃないですよ(ないですよ)。
コメントアバター画像
- 2015/05/15 10:37

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
コメントアバター画像
紅花 2015/09/22 17:47

こちらでは、初めましてですね

お邪魔いたしますよ
紅花です
今後、よしなに願います
コメントアバター画像
名も無きハタハタ 2015/09/22 22:33

No title

comicoではコメントありがとうございました、ここは投稿サイトでは色々な規約で出来ないこともやれてしまう場所です。
本編を(もし)気に入っていただけたらいくらかは楽しめる記事を用意しておりますので楽しんでいただけたら嬉しいです。
今後ともよしなに。
コメントアバター画像
紅花 2015/09/23 18:34

Twitter

遅ればせながら、追跡(follow)とさせていただきました
それとアカウント名はcomicoで使っている『紅花』ではなく『砲術長』となっておりますが
間違いなく本人です、またアカウント画像はcomicoとほぼ同じモノを使っているので
ひと目でわかると思います

因みに質問です
『神様セカンドライフ』の作者殿の、此処でのアカウントは
「LV3」それとも「名も無きハタハタ」どちらなのでしょうか?
教えてください <(_ _)>
コメントアバター画像
LV3 2015/09/23 19:22

No title

ツイッター了解です。
つぶやき少なめですが置いといてやってくださいまし。

ハタハタは無記入ででる名前ですね、「あ」っと思いましたが内容でわかるかなと思い横着しました。
私はどこでもLV3で通してますのでよろしくです。
コメントアバター画像
- 2015/09/23 19:43

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
コメントアバター画像
玄庵 2016/02/25 21:02

No title

初めまして。玄庵と申します。
マンガハックにて掲載中の「神様セカンドライフ」を
楽しみながら拝読致しております。面白い作品です。
読み進めるうちに、ふと疑問に思ったのですが
作者のハタハタ氏は大学などで国学系や
民俗学系の畑を専攻されていたのでしょうか?
恐れながら私もその世界に興味があり、
質問をさせて頂きました。古代東北史も好きです。
ハタハタ氏の博識性と物語性の緻密さを見て
強い関心を寄せると共に、作風に感服するばかりです。

東北地方は民間伝承や地域信仰の宝庫であり私も
(秋田出身・在住の者ではないのですが)
同じくみちのくの者としては奥ゆかしき東北の魅力に
魅せられ、東北の風土には愛着にも似た感情が募ります。

是非これからも素敵なお話を描き続けて下さい。
楽しみにしております。

コメントアバター画像
LV3 2016/02/27 00:35

No title

玄庵様はじめまして、秋田くさいブログですが
ゆっくりして戴けたら嬉しいです。

身に余るお褒めの言葉ありがとうございます!
私は学問としての民俗学は履修しておりません、神様セカンドライフのお話は
趣味のフィールドワークや祖父より聞いた家と土地にまつわる神様話、それと
村の神社の氏子経験や子供の頃から好きだった民話から成り立っております。

社会人が漫画を描くには「経験に裏打ちされたモノが王道」と聞いていたので
上記の要素を組み合わせ「土着信仰・神道・民俗学」をテーマにしたお話を
考えました、ですので私のお話にはアレンジはあってもオリジナルは無い妙な
漫画になってしまいました。

>東北地方は民間伝承や地域信仰の宝庫で
同感です!
古代東北は日本神話や歴史から見れば征服された側ですので、神話級の
お話は少ないのですが土着信仰は魅力的なものが多いと思っています。
根っこまではたどり着けない(要タイムマシン)のを免罪符に、色々な切り口で
軽くでもいいのでたくさんの土着信仰を取り上げていけたらと思っています。

そんな本作、少しお休みを戴きますが必ず戻ってきますので
今しばらくお待ちいただけたら嬉しいです。
コメントアバター画像
- 2017/02/09 15:59

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

コメントの投稿