108話より、webマンガDB問題と潰れた伏線とキン肉マン2世。
2020/02/19 19:05
神様セカンドライフ 108話「触れてはいけない」より、ブログ版おまけです。
の、前に。
先週、webマンガデータベースというWCRに変わるアマチュア作品を広めるサイトを開設しました(経緯や内容については記事を参照)。
現在は、登録作品数と利用者(PV)を増やし作家が登録したい場に育てることが重要なので、書き込みが少ないなら私が登録すべきなんですが、本編の制作が火の車で余裕がありません。
結果、webマンガデータサービスの書き込みが気になる→無いなら自分で書きたい→でも次回更新分の本編出来ていない→でもwebマンガデータベースは今が大事→でも本編……といった悪循環に陥っています。
本来私は生産スピードが早めな作家ですが、気が散ってどうにもなりません。
神様セカンドライフの続きが少しでも気になる方は、webマンガデータベースへご協力いただけたら集中して本編製作に打ち込めます。
皆様のお力添え心からお待ちしています。
では改めて。
コメントはコチラ。
>あー!ヤエ様のお手々がー!痛いー!
>おあああああああ!!!なんと…なんと……!!!マタギがヤエを……
龍神夫妻はフェードアウト。
中盤より、章の主役マタギにフォーカスしたとたん、踏んだり蹴ったりのヤエ様です。

キッチリタイトルを回収するヤエたま
>そういえばヤエ肉弾戦みたいなのなかった気がするな…ブルースリースーツの時はギャグっぽかった気がするし……
あの時は、神格がキツネの眷属狐と同格のアオなので、常時スーパーアーマー状態。
ギャグ抜きでもかすり傷程度だったかも。
>頭脳キャラは物理的な攻撃に弱いものですからねえ。
いつも高みから訳知りぶっていたヤエが、血を流し、
痛みに顔を歪め、泣き叫ぶ…なんか興奮する(え
いい視点!!
ネームの段階では、コメントから一歩進んで高みから訳知りぶっていたヤエがいかに恵まれていたかに気づくお話でした。

感謝…感謝…
変えた理由は、知の神を貫いてほしかったから。
どんなに傷ついてもセンチメンタルに逃げず、何かを掴もうとする強いレディでいてほしかったので、刺されてもなお分析しようとするヤエになりました。
>マタギはシロを見てるはずだけれども、確かにあの時は「姫」としか呼ばれてなかったですね。
言葉を武器に使う割に、お口が災いのもとになってます、ヤエ様…
この辺はちょっと後悔ー。
タツコに口止めをしなかったのが致命傷というのが今の筋ですが、本来書こうとしていたのは、龍に出会って浮かれたせいでマタギを甘く見て油断、結果タツコの口止めを忘れる、という気持ち説得力が上がるのが元々の構想でした。
描かなかった理由は三湖龍編が膨らんだから。
どっか切らないといつまでたってもマタギの話に戻らないと感じたので、浮かれるヤエのシーンはバッサリ切りました。
今考えれば、ページを増やせばいいだけなんですが、当時はStrawMan Templateにかかりきりだったのでそんな余裕はなかったのです…。
…な~んか今適当に付け足したようなお話ですが証拠もあります。
それがこれ

15話、ミヨシとヤエの過去回
このコマの南の龍神とは辰子姫のことです。
つまり、元々ヤエは龍神に会いたがっていて今回の旅はそれが叶ったというわけです。

テンション高めの名残

103話、うきうきヤエ。
このコマの後に、なぜ15話の龍神詣りに行かなかったのかの回想が入り、神使に化けた八郎と出会うのが本来の構想でした。
龍神詣りに行けなかったのは、ミヨシも行くと言い出したけど村を開けるわけにはいかないのでどっちが残るかで大喧嘩。
ケンカにあきれた村長は一人で田沢湖へGO、ミヨシとヤエは置いてかれたというオチでした。
ちなみにヤエが龍を見たがったのは、記紀にはあまりいないタイプなので会ってみたかったのが理由です。
ミヨシが行きたがったのは旅行が羨ましかっただけ。
この流れから龍神辰子姫を見たヤエはテンションMAX!
マタギに付け入られる隙を生んだというのが本来のお話でした。
…伏線一個潰しちゃったのほんともったいない……。
ヤエ様もまだまだだな……そこで「なるほど、これが痛みというものか」という言葉が出てこないとは(謎の偏見)
どんだけハートが強いのさ…(ゴクリ
ヤエさんのお手手が!!なんて事するだ〜まったく困った奴じゃな。
赤鬼ちゃんとシロちゃんの関係知っているだろ??
関係は知っています。関係だけは。
もっぺん読み返してみる。
96話で、村外れの池に龍神とタタラがいる情報までは
パインとマタギ(+ヤエ・カミソリ)で共有してる。
今回、龍神=シロとヤエの繋がりをマタギが掴んだわけですな。
YES!
その部分は新情報です。
痛い痛い痛いー!
うぅー、マタギを怖いと思ってしまった、
本当にマタギの行動原理が分かんない。
行動原理はいずれ~
ですが、気づいた後と今では過去話のマタギの印象がガラリと変わるはずなのでご期待頂けたら嬉しいです。
「あのマタギ」「いるはずのないマタギ」など、八郎太郎龍のセリフは、たぶんヒントなのでしょうね。そちら方面に詳しいかたは、マタギの正体に目星が付いているんでしょうか。
仰る通り、八郎はマタギの正体に目星をつけています。
あと、本作は原典がないものは扱わないので詳しくなくても総当たりでたどり着けるかも?
ただ、それはそれとして、一部の方にしか伝わらないかもしれませんが、キン肉マン2世のケビンマスクのセコンドクロエ。
クロエの正体は大多数の人が序盤で気づいていましたが、ウォ…真の姿を現したときの高揚は言葉で言い表せない素晴らしいものでした。
なので、バレについては私から正解!と言うことはありませんが、バレたらバレたでまあいいやと考えています。
大事なのは読み手が欲しいと思っているものを提示すること。
そしてその後です。
鍵コメ
ビンゴ!○○系!!
見るなの神と比べれば、非常にわかりやすいのでこちらを取り上げることにしました。
さておき、お気遣いありがとうございます。
物心ついたころから行っていた場所なので大丈夫かなーって。…多分(小声
>マタギは何しでかすか不明なヤバイ奴に見えるけど、
パイン第一な立場はむしろ一貫してるとも見える。
シロの件も、パインの脅威になり得るものは潰すか、
少なくとも把握しておきたかったんだろうな、と。
>ヤエの言う矛盾の塊ってまんま人じゃん…って思った
神様はどうなのか知らないけど人はそういうのよくやるよね
そういう事やっときながらその後ちゃんと包帯巻いてあげるとことかもさ……
さすがに数時間でここまで変わるというのはどうかと思うので今のお話になりましたが、言われてみるとたしかにそうかも。
ここのヤエの分析をアレ?と思われると話がブレるので練り込みが足りなかったなあと反省。
次は上手く刺す…じゃない、上手くやります!
恨み……。以前鍵コメでぶつけさせて頂いた当て推量はハズレとのことでしたが、だったら何なんだ……!? 目が離せません!!
へっへっへ
気になるならDMかメール、もしくは本編をお待ちいただければ~~
パインかわいいなあ。「情に厚くて、ちょっと頼りないけど、だからこそ命を懸けても守ってあげたいボス」って、語弊を承知で、まるで劉邦のよう。マタギがこの(まともにぶつかれば)勝ち目もなければ(所詮は八つ当たりで)大義さえもない戦で、自暴のためだけでなく、守りたい誰かのために引鉄を引いてくれたら、あるいは……!!
マタギはパインをどう思っているんだろう問題(言いたい
回想で出会いを書く予定なのでお楽しみに~~~
パイン、絶対ヤエの手に気付いて心配するよね。
龍神と少しもめたとか言ってごまかす気かな。
まあマタギなら洗いざらい話しちゃう気も。
その辺は後半で~
StrawMan Template、laymic、電子書籍が終わり今度こそ本編と思ったらWCRが閉鎖し突貫工事でwebマンガデータベースの開設と、いつになっても余裕が生まれない私ですが、本編が軸なのは理解しています。
冒頭でも書きましたが、webマンガデータベースへある程度の書き込みがないと落ち着いて本編が制作できません。
本編を進めるために、皆様の書き込みをお待ちしております。
以上、いつものおまけでした~~~
の、前に。
先週、webマンガデータベースというWCRに変わるアマチュア作品を広めるサイトを開設しました(経緯や内容については記事を参照)。
現在は、登録作品数と利用者(PV)を増やし作家が登録したい場に育てることが重要なので、書き込みが少ないなら私が登録すべきなんですが、本編の制作が火の車で余裕がありません。
結果、webマンガデータサービスの書き込みが気になる→無いなら自分で書きたい→でも次回更新分の本編出来ていない→でもwebマンガデータベースは今が大事→でも本編……といった悪循環に陥っています。
本来私は生産スピードが早めな作家ですが、気が散ってどうにもなりません。
神様セカンドライフの続きが少しでも気になる方は、webマンガデータベースへご協力いただけたら集中して本編製作に打ち込めます。
皆様のお力添え心からお待ちしています。
ネットで公開されているあらゆる漫画のデータベース化と、あらゆるニーズに対応したジャンル分けで読みたい漫画を届けるWCRライクなwiki。
では改めて。
コメントはコチラ。
>あー!ヤエ様のお手々がー!痛いー!
>おあああああああ!!!なんと…なんと……!!!マタギがヤエを……
龍神夫妻はフェードアウト。
中盤より、章の主役マタギにフォーカスしたとたん、踏んだり蹴ったりのヤエ様です。

キッチリタイトルを回収するヤエたま
>そういえばヤエ肉弾戦みたいなのなかった気がするな…ブルースリースーツの時はギャグっぽかった気がするし……
あの時は、神格がキツネの眷属狐と同格のアオなので、常時スーパーアーマー状態。
ギャグ抜きでもかすり傷程度だったかも。
>頭脳キャラは物理的な攻撃に弱いものですからねえ。
いつも高みから訳知りぶっていたヤエが、血を流し、
痛みに顔を歪め、泣き叫ぶ…なんか興奮する(え
いい視点!!
ネームの段階では、コメントから一歩進んで高みから訳知りぶっていたヤエがいかに恵まれていたかに気づくお話でした。

感謝…感謝…
変えた理由は、知の神を貫いてほしかったから。
どんなに傷ついてもセンチメンタルに逃げず、何かを掴もうとする強いレディでいてほしかったので、刺されてもなお分析しようとするヤエになりました。
>マタギはシロを見てるはずだけれども、確かにあの時は「姫」としか呼ばれてなかったですね。
言葉を武器に使う割に、お口が災いのもとになってます、ヤエ様…
この辺はちょっと後悔ー。
タツコに口止めをしなかったのが致命傷というのが今の筋ですが、本来書こうとしていたのは、龍に出会って浮かれたせいでマタギを甘く見て油断、結果タツコの口止めを忘れる、という気持ち説得力が上がるのが元々の構想でした。
描かなかった理由は三湖龍編が膨らんだから。
どっか切らないといつまでたってもマタギの話に戻らないと感じたので、浮かれるヤエのシーンはバッサリ切りました。
今考えれば、ページを増やせばいいだけなんですが、当時はStrawMan Templateにかかりきりだったのでそんな余裕はなかったのです…。
…な~んか今適当に付け足したようなお話ですが証拠もあります。
それがこれ

15話、ミヨシとヤエの過去回
このコマの南の龍神とは辰子姫のことです。
つまり、元々ヤエは龍神に会いたがっていて今回の旅はそれが叶ったというわけです。

テンション高めの名残

103話、うきうきヤエ。
このコマの後に、なぜ15話の龍神詣りに行かなかったのかの回想が入り、神使に化けた八郎と出会うのが本来の構想でした。
龍神詣りに行けなかったのは、ミヨシも行くと言い出したけど村を開けるわけにはいかないのでどっちが残るかで大喧嘩。
ケンカにあきれた村長は一人で田沢湖へGO、ミヨシとヤエは置いてかれたというオチでした。
ちなみにヤエが龍を見たがったのは、記紀にはあまりいないタイプなので会ってみたかったのが理由です。
ミヨシが行きたがったのは旅行が羨ましかっただけ。
この流れから龍神辰子姫を見たヤエはテンションMAX!
マタギに付け入られる隙を生んだというのが本来のお話でした。
…伏線一個潰しちゃったのほんともったいない……。
ヤエ様もまだまだだな……そこで「なるほど、これが痛みというものか」という言葉が出てこないとは(謎の偏見)
どんだけハートが強いのさ…(ゴクリ
ヤエさんのお手手が!!なんて事するだ〜まったく困った奴じゃな。
赤鬼ちゃんとシロちゃんの関係知っているだろ??
関係は知っています。関係だけは。
もっぺん読み返してみる。
96話で、村外れの池に龍神とタタラがいる情報までは
パインとマタギ(+ヤエ・カミソリ)で共有してる。
今回、龍神=シロとヤエの繋がりをマタギが掴んだわけですな。
YES!
その部分は新情報です。
痛い痛い痛いー!
うぅー、マタギを怖いと思ってしまった、
本当にマタギの行動原理が分かんない。
行動原理はいずれ~
ですが、気づいた後と今では過去話のマタギの印象がガラリと変わるはずなのでご期待頂けたら嬉しいです。
「あのマタギ」「いるはずのないマタギ」など、八郎太郎龍のセリフは、たぶんヒントなのでしょうね。そちら方面に詳しいかたは、マタギの正体に目星が付いているんでしょうか。
仰る通り、八郎はマタギの正体に目星をつけています。
あと、本作は原典がないものは扱わないので詳しくなくても総当たりでたどり着けるかも?
ただ、それはそれとして、一部の方にしか伝わらないかもしれませんが、キン肉マン2世のケビンマスクのセコンドクロエ。
クロエの正体は大多数の人が序盤で気づいていましたが、ウォ…真の姿を現したときの高揚は言葉で言い表せない素晴らしいものでした。
なので、バレについては私から正解!と言うことはありませんが、バレたらバレたでまあいいやと考えています。
大事なのは読み手が欲しいと思っているものを提示すること。
そしてその後です。
鍵コメ
ビンゴ!○○系!!
見るなの神と比べれば、非常にわかりやすいのでこちらを取り上げることにしました。
さておき、お気遣いありがとうございます。
物心ついたころから行っていた場所なので大丈夫かなーって。…多分(小声
>マタギは何しでかすか不明なヤバイ奴に見えるけど、
パイン第一な立場はむしろ一貫してるとも見える。
シロの件も、パインの脅威になり得るものは潰すか、
少なくとも把握しておきたかったんだろうな、と。
>ヤエの言う矛盾の塊ってまんま人じゃん…って思った
神様はどうなのか知らないけど人はそういうのよくやるよね
そういう事やっときながらその後ちゃんと包帯巻いてあげるとことかもさ……
さすがに数時間でここまで変わるというのはどうかと思うので今のお話になりましたが、言われてみるとたしかにそうかも。
ここのヤエの分析をアレ?と思われると話がブレるので練り込みが足りなかったなあと反省。
次は上手く刺す…じゃない、上手くやります!
恨み……。以前鍵コメでぶつけさせて頂いた当て推量はハズレとのことでしたが、だったら何なんだ……!? 目が離せません!!
へっへっへ
気になるならDMかメール、もしくは本編をお待ちいただければ~~
パインかわいいなあ。「情に厚くて、ちょっと頼りないけど、だからこそ命を懸けても守ってあげたいボス」って、語弊を承知で、まるで劉邦のよう。マタギがこの(まともにぶつかれば)勝ち目もなければ(所詮は八つ当たりで)大義さえもない戦で、自暴のためだけでなく、守りたい誰かのために引鉄を引いてくれたら、あるいは……!!
マタギはパインをどう思っているんだろう問題(言いたい
回想で出会いを書く予定なのでお楽しみに~~~
パイン、絶対ヤエの手に気付いて心配するよね。
龍神と少しもめたとか言ってごまかす気かな。
まあマタギなら洗いざらい話しちゃう気も。
その辺は後半で~
StrawMan Template、laymic、電子書籍が終わり今度こそ本編と思ったらWCRが閉鎖し突貫工事でwebマンガデータベースの開設と、いつになっても余裕が生まれない私ですが、本編が軸なのは理解しています。
冒頭でも書きましたが、webマンガデータベースへある程度の書き込みがないと落ち着いて本編が制作できません。
本編を進めるために、皆様の書き込みをお待ちしております。
以上、いつものおまけでした~~~
- 関連記事
-
- あちこちより、混在コンテンツとアンダー18とヒロインってなんだろう。
- 108話より、アンケートのお願いと嫌がらせ酒と苦悩する男たち。
- 108話より、webマンガDB問題と潰れた伏線とキン肉マン2世。
- マウスパッドとお菓子をいただきました!+ハルちゃんズ
- リベンジカルピスをいただきました!+ピザ待ってます
でも時期的に変かな?とか思った記憶があります。
それから気にとめてなかったけど、もし構想通りなら
90話近くにわたる超ロングパスになってましたね。
>次は上手く刺す
作ったもののヤエがかわいそうで出しそびれたけど、
時間が経って落ち着いた感じなので出しちゃうw
ttps://bitsend.jp/download/c55d10252ba2fd1c989d818ed6143990.html
でもヒグヒグウグウグ涙流しつつも心の中では疑問と謎そしてそれの解明と解決まっしぐらなあたりがヤエだなぁ…って思った