108話より、アンケートのお願いと嫌がらせ酒と苦悩する男たち。
2020/03/04 19:08
神様セカンドライフ 108話「触れてはいけない」より、ブログ版おまけです。
コメントはコチラ…の前に、神様セカンドライフのアンケートのお願いです。
今回教えて欲しいのは、皆様が神様セカンドライフをどう読んでいるかについてです。
実施する主な理由は、見開きを意識して書こうか悩んでいることと、セリフサイズを紙のマンガと同じサイズまで下げても問題ないかを知りたいです。
前提として神セカは、1ページづつ読むことを想定していますが、これはこれ以外スマホで表示できないからそうしただけで、神セカ開始当初から現在使用中のlaymicビューワーが普及していれば、見開きを想定したヒキ・メクリ・コマ割りで描きました。
同じく、laymicビューワーがあれば部分拡大や全画面読みでセリフは追えるので、スマホで読める最低限を狙わず紙と同じセリフサイズが使えます。
作画技術とセリフ。
つまり、表現力と密度を上げられる可能性があるけれど、実際の利用状況を知らないまま変えるのはいかがなものかと思い、皆様の意見を教えて欲しいというわけです。
今回用意した設問はコチラ。
下記の選択肢より一つ選び投票いただけると嬉しいです。
(これ以外の選択肢やご意見はコメントでお願いします)
話は戻り、神様セカンドライフ 108話「触れてはいけない」より、ブログ版おまけです。
コメントはコチラ。
>辰子酒まずかったw
八郎とカッパも嫌がらせに加わってるのがナイス。
>三吉鬼さん、思った以上にダメな酒飲みだった(笑)。カストリやバクダンをおいしく飲めちゃうタイプ。
>メチルは駄目でしょ!
いや、神様だからメチルくらいじゃ 目が潰れたりはしないんでしょうけど、人間なら死にかねない毒ですからね、あれ。
硫黄臭ただよう強酸水から生まれた嫌がらせ酒!

ハチ・カッパ・自分用

三吉鬼用
タツコの技量なら、美味しいお酒なんていくらでも作れますが相手は三吉鬼。
タツコの怒り、ハチのどっか行けという気持ち、カッパの悪ノリのハーモニーが生んだ奇跡のマズ酒が駄目な酒飲みの舌にクリティカルヒット。
結果、より居つくようになりました…というお話でした。
ちなみにタツコの酒の見た目は以下の記事のアウトレット清酒に似てるかも?
LV3さん、下戸でいらっしゃるはずなのに、なぜそんなに明後日の方向に的確なレポができるのですか(笑)。おかわりもあるぞ!
めっちゃ苦労しました!あと飲みすぎたら〇ぬ奴じゃん!!
私だと、苦いかアーッてなる(伝わる?)しか言わないので、酒のレビューと料理の表現を参考に書きました。

アーッてなる
酒と言えば、つい先日水道橋に泊まったのですが、ドーム近くの交差点の目立つところにデカデカと「酒は天下の太平山」と書かれた大看板があって、つい二度見してしまいました。神は遍在する……!
太平山=三吉霊神なので実質ミヨシは全国区といって差し支えないと思う!!
パインかわいいなあ。「情に厚くて、ちょっと頼りないけど、だからこそ命を懸けても守ってあげたいボス」って、語弊を承知で、まるで劉邦のよう。
ポンコツ疑惑が定着したかわいそうなパインさま…。
韓信や陳平のような参謀がつけばワンチャンあるかも?
任務に従えばマタギが救われるだとう?
まさかとは思いますが、この「救い」とは、パインの
想像上の存在に過ぎないのではないでしょうか。
林先生…
任務の中で情報収集することもあるし、今回なんて
激しく戦いまくったし、管理方法にも疑問だなあ。
カチノ池偵察も、田沢湖行きも他に手がなかったので仕方なかったんや…
>任務を与え続けしかし刺激は与えるなって、ひたすら黙々とやれる事をさせなさいって感じかな?
なんか無心にさせろっていうか余計な事を考えさせるなっていうか思考する時間を与えるなって言ってるみたい……それが対応としてベター?ベスト?それが救いって一体どんななのマタギ……
>前もパインの困難な任務だけどあなたならきっとできるみたいな言葉を思い出してたし、なんだろ?なにかに従っているのが良いのかな???
(ンンンンーー……)
この辺のことはちゃんと明かされていくのでお待ちいただけたら~~~
パインもマタギは刺激しちゃダメって思ってるんじゃん。
それでも置いてあげるのは可哀想なのかな?
パインが可愛そうと思っているかはわかりませんが、救いたいとは思っています。
これはマタギだけじゃなく、サダムネとタタラも信徒も手は借りるけれど報いたい、救いたいと考えています。
ただし、外道カミソリ狐は例外です。
目的を果たしたら殺すつもりで仲間にしています。
利己的な理由でミヨシたちと対立していますが、偉大な唐松大神の一人だということを忘れていないパインです。
マタギがまた笑った。今度は狂気をはらんでる?
最後のコマのパインの、悲しげな眼差しの意味は?
なにか、PTSD的なものでもあるんでしょうか。
どうさねえ…(言いたい
サダムネには成り上がりの道を、タタラには仲間のぬくもりを、マタギには救いを与えようとしているのがパインですが、マタギがどう思っているかは謎のまま。
次回、109話「彷徨える狂気」から、マタギにフォーカスしますのでもう少しお待ちいただけたら嬉しいです。
いつも楽しみに拝読させていただいております。
はじめてコメント書き込みますが、
105話と108話の扉絵が、すごくカッコいいなぁ…
サイボーグ009(原作)的なカッコよさだなぁ…
と、惚れ惚れしております。
ありがとうございます!!
私もその二枚、というかマタギ単体の扉絵はお気に入りなので嬉しいです!!
女性(かわいい女の子?)をメインに置くのが今の主流なので男がメインの章はめっちゃ冒険。
ですが、苦悩しながら立ち上がる男性もまた美しい!
(職場環境に悩む赤沼と雪見は置いといて)生き方に悩むミヨシも、弱い自分を震わせる泉光院も、アラハバキに立ち向かうサダムネも、学問の在り方に悩むアツタネもみんなみんなかっこいい…なんて思ってもらえたら嬉しいです。
当然マタギもその類です。
全容がわかるまでモヤモヤすると思いますが、もうしばらくお付き合いいただけたら嬉しいです。
以上、いつものおまけとアンケートのお願いでした~~~
コメントはコチラ…の前に、神様セカンドライフのアンケートのお願いです。
今回教えて欲しいのは、皆様が神様セカンドライフをどう読んでいるかについてです。
実施する主な理由は、見開きを意識して書こうか悩んでいることと、セリフサイズを紙のマンガと同じサイズまで下げても問題ないかを知りたいです。
前提として神セカは、1ページづつ読むことを想定していますが、これはこれ以外スマホで表示できないからそうしただけで、神セカ開始当初から現在使用中のlaymicビューワーが普及していれば、見開きを想定したヒキ・メクリ・コマ割りで描きました。
同じく、laymicビューワーがあれば部分拡大や全画面読みでセリフは追えるので、スマホで読める最低限を狙わず紙と同じセリフサイズが使えます。
作画技術とセリフ。
つまり、表現力と密度を上げられる可能性があるけれど、実際の利用状況を知らないまま変えるのはいかがなものかと思い、皆様の意見を教えて欲しいというわけです。
今回用意した設問はコチラ。
下記の選択肢より一つ選び投票いただけると嬉しいです。
(これ以外の選択肢やご意見はコメントでお願いします)
話は戻り、神様セカンドライフ 108話「触れてはいけない」より、ブログ版おまけです。
コメントはコチラ。
>辰子酒まずかったw
八郎とカッパも嫌がらせに加わってるのがナイス。
>三吉鬼さん、思った以上にダメな酒飲みだった(笑)。カストリやバクダンをおいしく飲めちゃうタイプ。
>メチルは駄目でしょ!
いや、神様だからメチルくらいじゃ 目が潰れたりはしないんでしょうけど、人間なら死にかねない毒ですからね、あれ。
硫黄臭ただよう強酸水から生まれた嫌がらせ酒!

ハチ・カッパ・自分用

三吉鬼用
タツコの技量なら、美味しいお酒なんていくらでも作れますが相手は三吉鬼。
タツコの怒り、ハチのどっか行けという気持ち、カッパの悪ノリのハーモニーが生んだ奇跡のマズ酒が駄目な酒飲みの舌にクリティカルヒット。
結果、より居つくようになりました…というお話でした。
ちなみにタツコの酒の見た目は以下の記事のアウトレット清酒に似てるかも?
LV3さん、下戸でいらっしゃるはずなのに、なぜそんなに明後日の方向に的確なレポができるのですか(笑)。おかわりもあるぞ!
めっちゃ苦労しました!あと飲みすぎたら〇ぬ奴じゃん!!
私だと、苦いかアーッてなる(伝わる?)しか言わないので、酒のレビューと料理の表現を参考に書きました。

アーッてなる
酒と言えば、つい先日水道橋に泊まったのですが、ドーム近くの交差点の目立つところにデカデカと「酒は天下の太平山」と書かれた大看板があって、つい二度見してしまいました。神は遍在する……!
太平山=三吉霊神なので実質ミヨシは全国区といって差し支えないと思う!!
パインかわいいなあ。「情に厚くて、ちょっと頼りないけど、だからこそ命を懸けても守ってあげたいボス」って、語弊を承知で、まるで劉邦のよう。
ポンコツ疑惑が定着したかわいそうなパインさま…。
韓信や陳平のような参謀がつけばワンチャンあるかも?
任務に従えばマタギが救われるだとう?
まさかとは思いますが、この「救い」とは、パインの
想像上の存在に過ぎないのではないでしょうか。
林先生…
任務の中で情報収集することもあるし、今回なんて
激しく戦いまくったし、管理方法にも疑問だなあ。
カチノ池偵察も、田沢湖行きも他に手がなかったので仕方なかったんや…
>任務を与え続けしかし刺激は与えるなって、ひたすら黙々とやれる事をさせなさいって感じかな?
なんか無心にさせろっていうか余計な事を考えさせるなっていうか思考する時間を与えるなって言ってるみたい……それが対応としてベター?ベスト?それが救いって一体どんななのマタギ……
>前もパインの困難な任務だけどあなたならきっとできるみたいな言葉を思い出してたし、なんだろ?なにかに従っているのが良いのかな???
(ンンンンーー……)
この辺のことはちゃんと明かされていくのでお待ちいただけたら~~~
パインもマタギは刺激しちゃダメって思ってるんじゃん。
それでも置いてあげるのは可哀想なのかな?
パインが可愛そうと思っているかはわかりませんが、救いたいとは思っています。
これはマタギだけじゃなく、サダムネとタタラも信徒も手は借りるけれど報いたい、救いたいと考えています。
ただし、外道カミソリ狐は例外です。
目的を果たしたら殺すつもりで仲間にしています。
利己的な理由でミヨシたちと対立していますが、偉大な唐松大神の一人だということを忘れていないパインです。
マタギがまた笑った。今度は狂気をはらんでる?
最後のコマのパインの、悲しげな眼差しの意味は?
なにか、PTSD的なものでもあるんでしょうか。
どうさねえ…(言いたい
サダムネには成り上がりの道を、タタラには仲間のぬくもりを、マタギには救いを与えようとしているのがパインですが、マタギがどう思っているかは謎のまま。
次回、109話「彷徨える狂気」から、マタギにフォーカスしますのでもう少しお待ちいただけたら嬉しいです。
いつも楽しみに拝読させていただいております。
はじめてコメント書き込みますが、
105話と108話の扉絵が、すごくカッコいいなぁ…
サイボーグ009(原作)的なカッコよさだなぁ…
と、惚れ惚れしております。
ありがとうございます!!
私もその二枚、というかマタギ単体の扉絵はお気に入りなので嬉しいです!!
女性(かわいい女の子?)をメインに置くのが今の主流なので男がメインの章はめっちゃ冒険。
ですが、苦悩しながら立ち上がる男性もまた美しい!
(職場環境に悩む赤沼と雪見は置いといて)生き方に悩むミヨシも、弱い自分を震わせる泉光院も、アラハバキに立ち向かうサダムネも、学問の在り方に悩むアツタネもみんなみんなかっこいい…なんて思ってもらえたら嬉しいです。
当然マタギもその類です。
全容がわかるまでモヤモヤすると思いますが、もうしばらくお付き合いいただけたら嬉しいです。
以上、いつものおまけとアンケートのお願いでした~~~
- 関連記事
-
- 109話より、動物カーリングと斥候マタギとボーイッシュハイキック。
- あちこちより、混在コンテンツとアンダー18とヒロインってなんだろう。
- 108話より、アンケートのお願いと嫌がらせ酒と苦悩する男たち。
- 108話より、webマンガDB問題と潰れた伏線とキン肉マン2世。
- マウスパッドとお菓子をいただきました!+ハルちゃんズ
PC版で見た時にもビューワを使わなければ縦並びになるので、見開き単位を諦めるのであれば絵巻物形式は案外有効かもしれません。
ただし電書版にした際には見開き単位になるから……全描き直しが必要……?
タテヨミを大々的に宣伝してたc●mic●は人気作を書籍化してましたが、あれは紙媒体になったときになにがしかの編集作業が入ってた気がします…
アプリ版を読んでた時にそういうのに触れてたような……実際紙媒体は買わなかったので詳しくはわかりませんが……
あと見開きみたいな大コマがある漫画は、話の冒頭にスマホを横向きにして読んでくださいみたいな注が入ってて、それこそ絵巻物のような感じで作られていた気がします