あちこちより、コラ・SS・ファンアートと、神セカアフターストーリー。
2020/04/22 19:10
今回は、あちこちからのおまけといただき物のご紹介になります。
こんにちは
後半のメッセージありがとうございます。
どうしても最近は暗い話題で心が沈みがちですが、とてもあたたかく染みました
心を動かせるのは大事ですね(* ´ ▽ ` *)
神セカにも本当にいつも助けていただいています
しんどい日はまだ続きそうですがLV3様、皆さまどうぞご自愛くださいませ
世界を包む不安と苛立ちと同じぐらい、優しい気持ちも広がりますように☆
こちらこそ優しいお返事ありがとうございます。
リアルで人を集めることで成立するエンタメは青色吐息ですが、マンガ。
とりわけ、個人製作のマンガはなんの縛りもありません。
これからも、これはけしからんあれは問題だのような怒りで共感を得る発信はしません、大変な現実を一時でも忘れられるお手伝いが出来るよう精進してまいります。
こんなこと言うと、現実逃避ジャンと思われるかもしれませんが、創作とはどれだけ時間を奪えるかの戦いだと考えています。
(たとえば、次から紹介するコラ・ファンアート・SSは、製作に費やした時間=神セカが奪った時間と受け取っているので感謝感激感涙の産物です)
なにより、常に現実と向き合うよりも、息抜きしながら適度に向き合う方が健全です。
特に今回のような教科書に載るレベルの未曾有の有事ではなおさらです。
正確な一次情報・日々の予防・適度な息抜きで、皆さんとこの難局を乗り越えていけたらと思います。

なんか寂しい…!
ハッピーセットがばら売りになったような寂しさを感じるべさ……。
「シロとタタラ」
この日も、いつもと変わらぬ日のはずだった。
シロとタタラの、いつものような食事、鍛錬、お喋り。
そしていつものように、どちらが怖い鬼らしいか比べ合う。
かまくらの中で、定番のやり取りをして終わるはずだった。
(続きます)
そんなところに居たらみんなおかしくなっちゃいますよカテジナさん!!

人を駄目にする悪いヘビ
匿名さん、素敵なSSありがとうございました!!!!!
次は、ファンアートをご紹介!!
松田シンさんより、アオをいただきました!!
妙に色気のある農耕馬、ありがとうございました~~~~~~~~!!!
ちなみに、描き手の松田シンさんは私と同じマンガハックPerryの作家さんです。




めっちゃ多作!!
他にも、18歳未満の良い子は見たアカン作品までよりどりみどりです。
皆様も是非のぞいてみてくださいませ~~~~~~~~~~~!!
天地人……ということは、パイン一味とミヨシ一行が大盤振る舞いした神通力による天和地和人和で戦う太平山麻雀(仮称)がついに始まる!?
牌との縁を繋いで着実に和了牌に近付けてゆくパイン!
破邪顕正サーチにより確実に危険牌を避けて打つミヨシ!
酔ってると思ったらいつの間にか和了ってた三吉鬼!
独りで美しい手牌を突き詰めてたら大役が完成してたヒトツメ!
隠しきれないムダヅモの匂い…!


キツネはサマ師、ヤエは三味線、タタラは印南っぽく活躍して欲しい~~


八郎太郎と辰子姫はローズ使いで
さておき、3部『天地人』は今までのお話を締める最終部で、これ以降のストーリーは完全な白紙。
よって、これで完結を予定しております。
ただ、完結後のアフターストーリーや各話の間にあった番外編はやれるので、たまには神セカを描きつつ新作にも取り組んでいきたいなあって。
なんとなくシーンが浮かんでいるのは『神々の闘強導夢or超人神人オリンピック』『アマゾン探検隊』。
他にも本編で取り上げなかった伝承もいいなあなんて考えています。
確かに、同じく結石をやった知人も、大きければ超音波で
砕いちゃうけど、それほどでもなければ薬を飲んで
出てくるのを待つしかないと言っていました。
体の負担を考えてなのでしょうが、どちらがマシなのかわかりませんな。
超音波も、イルカやコウモリがパウパパウ!と当ててくれるなら嬉しいけど、空気砲みたいなもんだと思うし…。


ズドン!!ってイメージ(想像
いっそ殺せ!!助けておこう!!!なんて思うほど痛いけど、死ぬような病気じゃないので上手く付き合って(付き合いたかないけど)いきたいです。
以上、いつものおまけといただき物のご紹介でした~~~~
こんにちは
後半のメッセージありがとうございます。
どうしても最近は暗い話題で心が沈みがちですが、とてもあたたかく染みました
心を動かせるのは大事ですね(* ´ ▽ ` *)
神セカにも本当にいつも助けていただいています
しんどい日はまだ続きそうですがLV3様、皆さまどうぞご自愛くださいませ
世界を包む不安と苛立ちと同じぐらい、優しい気持ちも広がりますように☆
こちらこそ優しいお返事ありがとうございます。
リアルで人を集めることで成立するエンタメは青色吐息ですが、マンガ。
とりわけ、個人製作のマンガはなんの縛りもありません。
これからも、これはけしからんあれは問題だのような怒りで共感を得る発信はしません、大変な現実を一時でも忘れられるお手伝いが出来るよう精進してまいります。
こんなこと言うと、現実逃避ジャンと思われるかもしれませんが、創作とはどれだけ時間を奪えるかの戦いだと考えています。
(たとえば、次から紹介するコラ・ファンアート・SSは、製作に費やした時間=神セカが奪った時間と受け取っているので感謝感激感涙の産物です)
なにより、常に現実と向き合うよりも、息抜きしながら適度に向き合う方が健全です。
特に今回のような教科書に載るレベルの未曾有の有事ではなおさらです。
正確な一次情報・日々の予防・適度な息抜きで、皆さんとこの難局を乗り越えていけたらと思います。

なんか寂しい…!
ハッピーセットがばら売りになったような寂しさを感じるべさ……。
「シロとタタラ」
この日も、いつもと変わらぬ日のはずだった。
シロとタタラの、いつものような食事、鍛錬、お喋り。
そしていつものように、どちらが怖い鬼らしいか比べ合う。
かまくらの中で、定番のやり取りをして終わるはずだった。
(続きます)
『SSスレ』より。
そんなところに居たらみんなおかしくなっちゃいますよカテジナさん!!

人を駄目にする悪いヘビ
匿名さん、素敵なSSありがとうございました!!!!!
次は、ファンアートをご紹介!!
松田シンさんより、アオをいただきました!!
秋田LV3先生(@osLV3)の「神様セカンドライフ」のアオちゃんです pic.twitter.com/jEekFsgq9S
— 松田シン (@xxmsin2289xx) April 6, 2020
妙に色気のある農耕馬、ありがとうございました~~~~~~~~!!!
ちなみに、描き手の松田シンさんは私と同じマンガハックPerryの作家さんです。
めっちゃ多作!!
他にも、18歳未満の良い子は見たアカン作品までよりどりみどりです。
その週にあった出来事や、漫画の製作状況、裏話などの日記と映画の感想。
毎週日曜日に更新。
皆様も是非のぞいてみてくださいませ~~~~~~~~~~~!!
天地人……ということは、パイン一味とミヨシ一行が大盤振る舞いした神通力による天和地和人和で戦う太平山麻雀(仮称)がついに始まる!?
牌との縁を繋いで着実に和了牌に近付けてゆくパイン!
破邪顕正サーチにより確実に危険牌を避けて打つミヨシ!
酔ってると思ったらいつの間にか和了ってた三吉鬼!
独りで美しい手牌を突き詰めてたら大役が完成してたヒトツメ!
隠しきれないムダヅモの匂い…!
キツネはサマ師、ヤエは三味線、タタラは印南っぽく活躍して欲しい~~
八郎太郎と辰子姫はローズ使いで
さておき、3部『天地人』は今までのお話を締める最終部で、これ以降のストーリーは完全な白紙。
よって、これで完結を予定しております。
ただ、完結後のアフターストーリーや各話の間にあった番外編はやれるので、たまには神セカを描きつつ新作にも取り組んでいきたいなあって。
なんとなくシーンが浮かんでいるのは『神々の闘強導夢or
他にも本編で取り上げなかった伝承もいいなあなんて考えています。
確かに、同じく結石をやった知人も、大きければ超音波で
砕いちゃうけど、それほどでもなければ薬を飲んで
出てくるのを待つしかないと言っていました。
体の負担を考えてなのでしょうが、どちらがマシなのかわかりませんな。
超音波も、イルカやコウモリがパウパパウ!と当ててくれるなら嬉しいけど、空気砲みたいなもんだと思うし…。
ズドン!!ってイメージ(想像
いっそ殺せ!!助けておこう!!!なんて思うほど痛いけど、死ぬような病気じゃないので上手く付き合って(付き合いたかないけど)いきたいです。
以上、いつものおまけといただき物のご紹介でした~~~~
- 関連記事
-
- 110話より、男祭りと山と生きる展と謎解き。
- いただいたレビューの紹介とようこそできない秋田県。
- あちこちより、コラ・SS・ファンアートと、神セカアフターストーリー。
- あちこちより、当サイトの内部処理と残念なイケメン。
- 110話より、どうでもいいと強ヘビ疑惑と読み取り能力。
ってこれスパッツ履いて… (つд⊂)ゴシゴシ (;゚ Д゚)…!?
オグイル漫遊記
100日後にやらかすパイン