メニューを開く 項目を開く 記事投稿時刻 コメント トラックバック カテゴリー ブログテーマ タグ URLリンク コメントの編集 コメントに返信する

(ワン!)病気と(ワワンワン!!)健康を学ぶ日々(ワン!)

2020/08/23  18:33
4

心筋梗塞というパーソナリティ


ご無沙汰しています。

レポ漫画を描いていないのに記事を更新するのは違うんじゃないか?と思い、すっかり音沙汰のないHPになってしまいどうしたものかと考えていたところ、作家仲間がこんな記事を公開していました。


2020年8月 サイト4周年です

2016年の8月にサイトを開設して、今年で4年が経ちました。優しい皆さまのコメントや拍手に支えられてここまで来ました。どうもありがとうございます!


アフィリエイト収入でペン軸買いました~★

毎日暑い日が続きますね(*^-^*)皆様、熱中症などお気を付けください!!先日初めてのAmazonアフィリエイトから収入を頂きそのお金で漫画を描くのに必要なペン軸を購入しました~✨皆様が私のHPからアマゾンで買い物をして頂いたおかげです!


へ~、もう4年目なんだー。お!ダークモード入れた?次はカスタムテーマや!!
お~、アフィ順調やん!その調子~~!!って、HP開設して1年たってないのに伸び率えぐいな……

と、同じマンガ畑の方たちの雑記ライクな記事を楽しんで………って、知ってる人だと日常記事でもおもろいじゃん…だったらレポ漫画ナシでもええやん…なんでマンガ無ければいけないとか思ってたんだろ…などと考えを改めました。


オモイカネだってきっと同じことを思う(あまねさんありがとうございました!


というわけで、レポ漫画は続けますが漫画ナシの記事も公開していこうと思います。



…せっかく、神セカの作者という裏方から、心筋梗塞という(いらん)個性を得てキャラが出来たのに使わないのはもったいないじゃん!





近況報告


病気の方は変化なし。
リハビリをはじめ、医者の言うことを忠実に実行している良き患者を演じています。


凶暴な動物にも負けずリハビリに励む私(字幕付き


コメント 2020-08-23 160352
猛獣ミサイル



やることはやっているんですが、圧倒的に足りないのが知識。
今までダイエットや健康な食事など考えたことも無くその辺の知識が空っぽなので、ググったりTwitterで教えてもらったりと、覚えることが多すぎててんやわんやです。





こんな感じに色んなことを教えてもらいながら学んでいます。



それ以外、神セカの近況はこちら。

00hy14.jpg

とりあえず本編はお休みして14巻の制作をしています。

表紙、テキスト、おまけ。
そのときの体調や空き時間でできることをちょっとづつやっています。

できれば年内に14巻をリリースし、本編も再開できればなと考えています。




コメント




> 椅子までが遠い
そんなあなたにおばあちゃんカート。ヤエにもぜひ




そうそうこういうの




退院直後は真剣に買おうか迷っていたんですが、今はいくらか体力がついたので大丈夫かなーって。

でもそれはそれとして



こっちは欲しいかな、かっこいいし。

あ!
こういう高価なものは兵庫から送られてくると信じてるので皆様はお気遣いなく~~




まさかのカラー! 絵が描ける方にとっては、モノクロと労力に大差はないのでしょうか。




モノクロの技法がわからないのでかえって手間がかかると思う(元々フルカラーやし


それより今は労力より、まとまった時間とリズムが欲しいかも。

なんというか、作品の事を深く考え(のめりこむ?)ネームや文章に出力する集中できる時間や、このあとストレッチやってリハビリ行ってお昼食べて、あ!夜ご飯の仕込み!!のような細切れなリズムに慣れるとかそっちの方がネックかも。




お体大丈夫ですか?
私の夫が4月に狭心症で緊急入院、冠動脈バイパス手術を受けました。今はまだ休職中で社会復帰が出来るのかの自問自答をしていますが、夫が生きているだけでも感謝しています。
夫が秋田県出身というのもあって、どうしても他人事とは思えなくて初めてコメントしてしまいました。
どうかお体ご自愛下さい(* >ω<)




うっ……
それってもしや開胸手術………!!
カテーテルで済んだ私より大変なような…。

お互い先のことを考えると不安になりますが、最後の最後にセーフティネットがあるのが日本です。
通院先のケースワーカーさんと相談しながら最善の道を探して行きましょう。

それに天目一神社の近くってことは兵庫。
秋田と比べてはるかに都会ですしなんとかなりますって!うん!



以上、これからはもっと気軽に更新しようと決めた日常記事でした~~~


にほんブログ村 漫画ブログへ
ブログランキング
DB
電書一覧へ
フリー素材
欲しいものリスト







関連記事

コメント

コメントアバター画像
名も無きハタハタ 2020/08/23 20:08

△心筋梗塞という(いらん)個性
○心筋梗塞なのに「狭心症じゃなくてラッキー」って小躍りしてしまったという(もっといらん)個性

いやでもこの個性はスポーツ漫画では重要ですよ……初心者主人公が学んでゆく課程を描写することにより読者が知らないスポーツのルールを紹介するやつ。
コメントアバター画像
玲子 2020/08/23 20:14

猛獣が思った以上に小型犬だった…。
コメントアバター画像
名も無きハタハタ 2020/08/23 21:47

ワワワンワワン、
ワンワンワワワワワン?
コメントアバター画像
名も無きハタハタ 2020/08/25 19:08

ずいぶん遠くから不審者?を認識できるとは、優秀なワンちゃんですね

コメントの投稿