メニューを開く 項目を開く 記事投稿時刻 コメント トラックバック カテゴリー ブログテーマ タグ URLリンク コメントの編集 コメントに返信する

115話より、ワイルドスタイルと泉光院の行動原理とお沢癒し棒

2021/03/02  15:49
3
この記事は、神様セカンドライフ 115話「罪びとたちの慟哭」のHP版おまけです。


コメントはこちら

115話「罪びとたちの慟哭」

神様セカンドライフ 115話「罪びとたちの慟哭」




お沢がモフモフ?してたのはそういう理由が、、、私のようなケモナーには大好物です。


もふもふなんていいものかはわかりませんが、ケモ率高めなのは与次郎戦で体をいわしたからというお話でした。


具体的にはこんな感じ?(以前いただいたケモお沢様)






>ごめんお沢様。アグリコ様と一緒になって私も「まあ、あんた見た目なんて気にするんだ!」ってなっちゃった。
>あ~、もじもじしてるお沢いい。
覚悟があっても実際に恥ずかしいのは別口だもんね。
大丈夫、獣化はむしろご褒美だって人もいるし(?)


元々、身だしなみをしっかり整える几帳面な性格なので、今のワイルドスタイルには抵抗があったみたいな。

スクリーンショット 2021-03-02 150338
髪も衣装もばっちりきめていて、獣の要素はほぼ皆無。


与次郎にやられてからは、整えようにも変化が上手くいかないわ、体毛のせいで着込むとうっとうしいわでもう。

あ、最初の頃は見た目を気にしていたけれど、数年後には慣れました。





アグリコは「私は見た目なんて気にしないよ」
っていうことなのかな。
アグリコの明るさが皆の救いになりますように。


あいさつ程度の面識しかなかったアグリコとまともにつるみだしたのは、与次郎にやられてから。
なので元のお沢の印象が薄いのと、部下があんなんなので見た目が気になるとかはないのかも?

15_013.jpg
あんなん




>三人の悲しき稲荷。それぞれが負ってしまった罪と姿を重く受け止めてしまいました。
>人々や町は時とともに復興していっただろうけど、
与次郎は変わり果てたお沢の姿を現在に至るまで
ずっと見続けているはずで、自分の罪の証拠を常に
突きつけられてる心境だったかもしれないな


アグリコは助けることは出来たのでそこまでではないですが、仰る通り、お沢の姿は与次郎と泉光院にとって罪の証とも言えます。

いくらお沢が気にするなと言ったところで、消化できるかは別の話。
特に、罪のベクトルが自分に向きがちなお侍にとっては尚更です。





「罪びとたち」ということは、与次郎に加えて泉光院も含まれてる?
それはちょっと酷じゃないかなあ。
足は引っ張ったけど、全体なら功の方が大きいもの。
ただまあ泉光院自身の気が済まないのかな。


ですよねー
私もトントン以上のプラスだと思います。

ただ、与次郎のように折れはしませんが、泉光院には泉光院なりの受け止め方があり、それが今の泉光院に繋がっています。

初登場から今に至るまで、泉光院の行動原理はこれに尽きますので是非皆様も想像してみてください(言いたい





キツネもだけどお沢様ギャップで可愛いすぎ。稲荷系は読めば読むほど好きになってくな。


稲荷系…
そういえば、キツネの話も人間関係がベースの感情の話だったような……

フシギ~





段々とお沢とアグリコの距離感が縮まって嬉しい
親分レベルカンストのアグリコ親分が今の母〜ん(ぼ〜ん)としたオカンキャラになるのは、厳しいだけじゃなく愛溢れる、乙女な面も持ち合わせたお沢を見て親分ポジを譲ったのかなぁ


へへへ…(言いたい

アグリコとお沢の交代劇はちゃんと書きますのでお楽しみに~~~~



以上、いつもの……の前に



動物04


BBA結婚してくれ!



くちゃさボーイのお沢し棒はいつ出ますか?




動物03


記事書くまで読み間違えていたれべるさん



出ないよ!って漢字が紛らわしい(※)!!


※お沢らしめ棒


にほんブログ村 漫画ブログへ
ブログランキング
DB
電書一覧へ
フリー素材
欲しいものリスト

関連記事

コメント

コメントアバター画像
玲子 2021/03/04 08:03

>数年後には慣れました。
お沢様のそういうとこ好き。
コメントアバター画像
名も無きハタハタ 2021/03/08 22:05

アグリコママは他の顔役たちと溝があったようだし、
「もう疲れちゃった」っていう感じになるのかな。
いえ、普段明るい彼女の曇り顔も見てみたいだけなんですがフフフ…
コメントアバター画像
名も無きハタハタ 2021/03/16 16:23

お沢癒し棒の話題の下にナイス棒へのリンクがあって死ぬほど笑いました。

コメントの投稿