メニューを開く 項目を開く 記事投稿時刻 コメント トラックバック カテゴリー ブログテーマ タグ URLリンク コメントの編集 コメントに返信する

24話より戸惑う蛇と金屋子神と陰陽五行説

2015/08/26  21:05
0
24話よりブログ版おまけです。
コメ欄で返信しようと思いましたが絵を思いついちゃったのでこちらで。


>ブラ(?)付きなのに、兄っちゃから呼び方かわらんのんww
突然の出来事でそれどころじゃ絵。
ブログキャンバス21


次の呼び方はいずれ~


このあいだ、読んでいただいた方とツイッター上で面白いやり取りをしました。


B5まんが雛B5
気分は昇竜!うひょー!

長いこと話し込んだので全文は載せられませんが所々抜き出してダイジェストと追記をいくらか
書いてみたいと思います。

主な話題
野生の熊にも殺されかねない神様
女性説もある鍛冶神「金屋子神(かなやごかみ)」
陰陽五行説

私の発言は右のツイート欄で読めますので気になる方はそちらをどうぞ(8月24日辺りです)

>野生の熊にも殺されかねない神様
今回の話は「山で困ったときに不思議な何かが助けてくれた」系の話を神様視点に置き換えた
話になっています。
この流れをベースに生物と神様の関係を描いています。
よくある話として山で迷った子供を担いで(!)助ける天狗(おそらく)の話や、山で道に迷った人間を
里まで案内(!)するナニカ(人型、動物)の話…この手の話は類型を含め多数あります。
…これ可視や不可視、実体や非実体使い分けてるよね、ここらへんから構想を得ています。

一切人がいない風変わりな神様漫画でしたが、人なくして神様は語れません、今後「人」を
どう扱っていくのかを見守っていただければ幸いです。


>女性説もある鍛冶神「金屋子神(かなやごかみ)」
天目一箇神と同一視されたりそうでもなかったりの不思議な鍛冶神様、どうやら女性説が
あるらしくヒトツメが女性でも驚かなかったとおっしゃっていました。
私は金屋子神の事は知らなかったのですが(当時は鍛冶神役を一目連、天目一箇神、アラハバキで
迷っていました)、思わぬところからの援護射撃にニヤリ。
この神様、少し変わっていて犬にかみ殺されたり死体を喜んだり妙なところがあります、これうまい話を
思いつければきっと面白くなる…なんて考えてみたり。


>陰陽五行説
話の流れで出てきた陰陽道、安倍晴明が使ったといわれています。
連載前にバトルのギミックとして陰陽五行説を組み込んだら面白いかもと思い色々調べていました。
しかし構想を練るうちにバトル要素を取り入れることはあってもバトル主体には向かない
話になる、ややこしいので使いこなせない、アオが五行を語るのはどうにも違和感があるという理由で
構想から外しました。
3話でアオが蹄鉄付(金気)の蹴りでミヨシの神木(木気)を折るのはこの時の名残です。

練習漫画の1シーン、三吉の神木を五行の理と一ツ目(一目連)の力でへし折る蒼前様。
15_20150826185732154.jpg

3話、三吉の神木を一ツ目(天目一箇神)の力でへし折るアオ。
アオ0306

この話をした後に
「神様が陰陽五行を語るのは人間が考え出した理屈に縛られ過ぎな気がする」
お見事!言われてみればそりゃそうだ!危なかった…昔の私、ナイス判断!

以上、とても有意義で楽しかったひと時でした。

にほんブログ村 漫画ブログ オリジナル漫画へ  
にほんブログ村 トラコミュ 創作漫画&創作イラストへ
創作漫画&創作イラスト


関連記事

コメント

コメントの投稿