メニューを開く 項目を開く 記事投稿時刻 コメント トラックバック カテゴリー ブログテーマ タグ URLリンク コメントの編集 コメントに返信する

あちこちより、コメントと藤田作品と名前について

2021/08/18  18:02
2
今回は、あちこちからのおまけになります。



高価なPCをいただきました!&魔の階段より




こう現物を見ると、池田屋の階段もこんな急だったのかと想像しちゃう。


どうなんでしょうねえ…
ただあっちは(たしか)手すりがついていた気がするのでまだましかも?

DSC_0015.jpg
壁に手をつきそろりそろり





無事に届いてなによりですが、不運も呼び寄せてしまいましたかな。
いやスリッパでこんな階段使っていたら、こうなってもおかしくないと思いますが・・

お大事にしてください。


快速快適作業環境大幅アップと、幸運の方が勝ってるので問題ありません!!(感謝!!

私きっかけ(ネームが出ないとか)で捗らないことはあっても、環境のせいで進まないことは無ーい!
スクリーンショット 2021-08-16 223918
次回更新分はあと2P(8/16記事作成)
なお120話は、読者の意見(改めてお話します)を受け確かにその通りだなと感じたので、3回に分けて更新することに(ボリューム大幅アップ


スリッパに関してはどうなんでしょ。
この階段から落ちるのは幼稚園以来なので偶然かなあって。

まあ、体が要介護レベルまで弱くなった可能性もありますが、さすがにそこまではいってないと思う。思いたい。




お中元ギフトと追いギフトをいただきました&約束を果たしてきました! より




安心しました。
約束守ってくれてありがとうございます。
お医者さん自身が「手術せずに治した」というのが心強いです。
ストレッチがんばってくださいね。


ほんと、医者の体験談は心強いですよね。

ストレッチ。
馬の動画を見ながらやるのが最近のルーティーンです。

スクリーンショット 2021-08-16 225304
グイ―


なお、最近の推し馬はアーモンド&アルデバランです。

1:33までは見てほしい




あちこちより、肌色キャンペーンと支持母体と味覚障害より




思いつきに真剣に答えて頂いて、ありがとうございます!


いえ、こちらこそありがとうございます!

正直なところ、コメントがなければ記事を書くネタがなくなるのでとても助かります。

かといって、コメントください!まで言っちゃうと、無理して書いてもらったコメントに答えるというだれも望んでいない悲しいコンテンツになってしまうのでさじ加減が難しく…(アンケとか相談記事は別よ)。


そんな裏話はさておき、自主的にコメントを書いていただける現状は、作者としてもHPの管理人としてもとても幸せな状態なので感謝しても感謝しきれません。

LOVE…!





肌色作戦、応援します!
基準が藤⚪︎先生なのは凄く納得しました。キャラにしっかり恥じらいはあるけど、激情や余裕の無さ、拘りで気にしなくなる露出。


ありがとうございます!

現代的価値観で少年漫画となると藤田和日郎作品が一番しっくりくるかなあって。


さらに古いマンガを探せば、カラッとしたセクシーなシーンはたくさんあるんですが、男性が女性を無理やり引ん剝く的なシチュが主流で倫理的にどうにもあわないなあって。

そういう意味でも藤田作品がほどよいかなって思っています。


ただし、藤田作品も現在の神セカのエロ基準も外資のストア(appleやgoogle)では完全にNG。
外資のストアで配信するさいは、出版社が修正をしていますのでBOOTHなど、作者が直接監修しているストアが修正もナシなのでおすすめです。

山ノ巣無人直売所 - BOOTH

いないようでいる不思議なお店,







>金勢様のアレが黒塗り解禁ってことですね!
>WEBまんが屈指のお下品まんがに格下げ(格上げ?)されてしまう…
もうヨジが買ってた快楽天と変わらない、いや越すのでは?(笑)


金勢様はどうしよう?

見えないバカバカしさというか、見えないギャグというかそういう下品さ(言語化が難しい)を目指しているので、電書のように丸出しというのもどうかなあなんて。


隙あらば宣伝




あちこちより、病院からの逃走とジュラルミン・ステントと検索エンジンより




検索候補は"さだ六"も有るようですけど、採用しなかったのは響きというか格好良さを重視した感じでしょうか?
"さだ六"だと坊やが良い子でねんねする世界観になりそう。(個人の印象です。)


あ!盲点でした。
では早速、さだ六を見て思ったことを一席。


さだ六。
ぱっと見思うのは、佐多六あるいはサダロク。
漢字なら漢字、仮名なら仮名にしたほうがまとまりとして綺麗だし読みやすいんじゃない?って思います。


これは、本作の名前付けで意識していることですが、記紀のお話の悪いところは可読性の悪さ。
つまり、名称の覚えづらさだと思っているので、蒼前様の蒼はアオ。
同様に、ミヨシ・ヤエ・キツネ・ヒトツメ・シロと(特に主役は)仮名で表記しています。

主役以外も同様で、可読性が悪いと判断したら平田篤胤→アツタネなど、容赦なく仮名表記に変えています。

スクリーンショット 2021-08-17 000222
アツタネ様


以上を踏まえると、さだ六は可読性もいいのでOKともいえますが、私から見れば「なんでそんな半端に漢字使う…そんなキャラ付けいらんし名づけ主のセンスとかもっといらん」と感じてしまうので、漢字あるいはサダロク。

でもサダロクだと4文字も使うので漢字かなーって(漫画のセリフは一文字でも削るのがセオリー)。




119話より、マタギの正体と少年漫画のモザイクと声援 より




マタギ、待て! お手! チ


噛まれちゃえ!!😬



以上、いつものおまけでした~~~~


にほんブログ村 漫画ブログへ
ブログランキング
DB
電書一覧へ
フリー素材
欲しいものリスト

関連記事

コメント

コメントアバター画像
名も無きケモナー 2021/08/19 15:13

外資ストアの基準厳しいですね汗 

名付けの判断基準の詳しい解説もありがとうございます!

これからも、ご負担にならない程度にコメント拾って頂ければ幸いです。


コメントアバター画像
名も無きハタハタ 2021/08/19 23:50

そんな視界が狭いマスクしてるとまた落ちちゃう!

お馬さん、きちんと大人しくブラッシングされててすごい。
うちのブラッシング嫌いなネッコに見習わせたいわ。

コメントの投稿