メニューを開く 項目を開く 記事投稿時刻 コメント トラックバック カテゴリー ブログテーマ タグ URLリンク コメントの編集 コメントに返信する

あったかい服をいただきました!+ヘイトボーイとトップス

2021/08/29  13:21
1
今回は、頂き物のご報告といつものおまけです。



ケモナーさんより服をいただきました!!


久しぶりに差し入れ関連で騒いでいたところ、追っかけギフトが届きました!!





いつも楽しく読んでます。
急な寒さ対策、重要なのでどうぞー。

ケモナー




IMG_20210816_171008421.jpg
神セカのモデルになった神々へご報告


ケモナーさん、ありがとうございます!!
医者から寒暖差に気を付けるように釘を刺されているので助かりました!!

異常に冷えた8月も、例年並みに落ち着いたのでもう少し冷えてから愛用させていただきます!!!



DSC_0012as.jpg
明るい服
心筋梗塞後、派手目な色を着るようになったのは、万が一の緊急回避が難しくなったので見つけてもらえるようにという知恵。


つまりこういうこと


以上差し入れのご報告でした。
ケモナーさん、ありがとうございました~~~~~~~~~~~!!!

お礼ケモナーさん20210816
茂みを背負うくたびれた動物といつもの動物たち




あちこちより、コメントと藤田作品と名前についてより




外資ストアの基準厳しいですね汗 


世界に合わせるとなるとどうしても…、ですね。

モノや知名度により揺らぎはありますが、性的表現では男性の乳首もアウトですし、宗教表現では魔法陣でおなじみの六芒星はダビデの星。
国の表現だと国旗の扱い方など様々な規制がありますし、当然ながら差別表現にも気を付けなければいけません。



これらの規制お前んとこ関係ないやろと思ったニシパ!
これらすべて引っかかったことがあります。

性的表現はご存じの通り、宗教はいわずもがな。
国旗はイルマ、差別表現は泉光院のセリフ。

スクリーンショット 2021-08-28 152753
80話『片目』
身体の欠損をさす悪い表現。新聞などのメディアでは使われない(らしいよ)。


スクリーンショット 2021-08-28 153210
98話『鍛冶屋』
表記揺れ。ではなく片目が使えないからひねり出した呼び名。



現在神セカは、マンガハックPerryと出版契約を結んでいますが、電書バトやナンバーナインなど勢いのある出版代行と比べると大人しめです。

いっそ乗り換えようかと何度も思いましたが、校正までしてくれるのはマンガハックPerryだけ(たしか)なので離れられずにいます。

たくさんの神々と会う機会が多いので、地名やあだ名で呼びがちという設定のせいでキングオブヘイトと化したキャラがいる本作では校正の有無が死活問題だったりします。


スクリーンショット 2021-08-28 153757
ヘイトボーイ


ただし、ごく軽微な差別表現(新聞系のメディアなら通らないクラス)なので、既刊の表現まで変えるなど徹底はしなくて大丈夫だろうと判断しています。



…なんとなーくだけど、タタラと泉光院のやり取りの中にナチュラルな差別表現がある気がしているけど、校正をすり抜けた=大丈夫と判断(することに)しています。

スクリーンショット 2021-08-28 153757
天性のヘイトボーイ





お馬さん、きちんと大人しくブラッシングされててすごい。
うちのブラッシング嫌いなネッコに見習わせたいわ。

どこでもブラシOKなアーモンドは珍しいんですよね。

さておき、一般的な馬はブラッシングを嫌がる箇所(顔とか腹)はありますが、猫と違い自分でグルーミングできる箇所が少ないので基本的にはブラシ好きっぽいです。



なお、最近の推し馬トップス

マノンのように顔をなでられるのが好きな馬はまあまあいるけれど

マノン


顔をタオルでごしられるのが好きな子は初めて見た

トップス



以上、頂き物のご報告といつものおまけでした~~~


にほんブログ村 漫画ブログへ
ブログランキング
DB
電書一覧へ
フリー素材
欲しいものリスト
関連記事

コメント

コメントアバター画像
名も無きケモナー 2021/08/29 15:16

欲しいものリスト送ったの初めてでしたので届いて良かったです。

イラストまで描いて頂いてありがとうございます!も沢様の無の表情がなんとも言えず好き。

愛嬌たっぷりのアグリコも可愛い...

因みに後ろ向いてる子は与次郎でしょうか?しっぽのぐるぐるが気になりとても触りたい。

マノンさん、小走りに駆け寄ってくるの結構迫力ありますね。トップスの顔も、めっちゃ表情豊かで面白いです。吠えてる?スローの部分笑っちゃいました。

オブラートに包まない事に定評のある泉光院。表現がストレートなのは良い部分でもあるとは思うのでそのままでいて欲しいです。

コメントの投稿