メニューを開く 項目を開く 記事投稿時刻 コメント トラックバック カテゴリー ブログテーマ タグ URLリンク コメントの編集 コメントに返信する

記録するということと住所が同じ?と新説

2021/11/16  20:30
4
今回は、あちこちからのおまけ記事です。


素敵な師弟イラストとおかゆをいただきました より




何度も描かせていただいて申し訳ありません!毎回紹介してくださり嬉しいです!LV3さんのやさしさに感謝です~!


こちらこそいつもありがとうございます~~!!!


お礼は置いといて、いただき物の報告記事は、感謝の気持ち、いいものなのでみんなにも見てほしいという気持ち、そして記録の意味合いが強い記事です。


郷土史や民俗クラスタの住人の私にとって、記録とは残すことです。
今回の件で言えば、SNSに投稿されたイラスト。

つまりこういうのです。

かわよい(銀丸さんありがとうございました!!)


残す。
イラストを片っ端から保存しておけば残ったと言えなくもありませんが、郷土史クラスタの私としてはそうは思えません。

スクリーンショット 2021-11-15 212859
これで十分?


私にとって記録とは、いつ、どういう経緯で贈られて、どういう場所で公開され、どういう反応があったのか。
ここまでやってようやく残せたかな?と思えるものです。


当サイトは、引用符や外部リンクで囲ったもの(先ほどのTwitterの泉光院)以外は、テキストも画像もすべてフリー素材と公言しているので製作者の権利を守るため、Twitterから引用している側面もありますが、本命は該当ツイートに残っている投稿日や反響を残したいからです。


あと、こうでもしないと過去ツイなんて探しようがありません。
やはり残すならHPかなあって。



似たような話だと、HPの感想は記事にするのに、SNSに寄せられた感想はほとんど取り上げないのもこれが原因です。

ウン週間前に頂いた感想ツイートを探すなんてそもそも無理。

(仮に)2週間前になにつぶやいたかなんて当人だってわからないはず。
なので、SNSの感想はその場で答えるけど、記事にはしない。
理由は探せないのでまとめられないから。

ただそれはそれとして、記録にこだわる私としては記事にはしませんが後で眺める用に保管はしています。


……なーんか少し前に、ちゃんと読んでほしい意見はHPとか、印象付けたいならHPみたいな話をTwitterでした気がしたんで書いたんだけど…(探せない





「なんか作って」っていうからおかゆ作ったのですけど、物質転送機がなくて送れなかったのですよね。
おかゆツイートには「見るだけ😭」ってリプがついて、流石に悪いことしたなあって思って反省したんです。
そしたらなんかうまく届かなくて、お手数おかけしました。
重ねてごめんなさーい。


その節は病人の戯れにかまっていただいてありがとうございました!
どうも3度目の接種が行われるらしいのでまたかまってくださいねえ~~~😭😭😭


荷物が届かなかった件ですが、他の方のときも同じことが起こりました。
何度も起こるのなぜ?と配達所に聞いてみたところ、住所が隣と同じだからという答えが。

確かにお隣は空き家。
不在?で持ち帰るのはわかりますが、住所が同じってそんなことありえるの???

別に親戚でも何でもないよ???





私まで名前出して戴いてありがとうございます。

こういうのきっかけで少しでもファンアート増えれば良いなあ・・・。


どうでしょうねえ。
好みの絵をオーダーメイドするのって理解できない人の方が大多数…。


誤解を恐れずに言えば、ニッチなフェチを持つ人ほどハマる禁断の趣味ですので増えるのは難しいかもなあなんて思います。
(コメ主さんをニッチなフェチの持ち主扱いしてごめんなさい)




以上、エロを描かない一次創作者のエロ絵からだけ出る栄養がある説を唱えるニッチなフェチ持ちが書いたおまけでした~~~


にほんブログ村 漫画ブログへ
ブログランキング
FANBOX
電書一覧へ
フリー素材
欲しいものリスト
関連記事

コメント

コメントアバター画像
クロイ 2021/11/16 21:22

エロを描かない一次創作者のエロ絵からだけ出る栄養がある説支持致します! 

これからも、生きる糧を引き続きよろしくお願い致します。

byニッチなフェチ保持者
コメントアバター画像
さくま銀丸 2021/11/16 21:27

いつもお世話になっております🙇‍♀️サイトの運用活用方法が凄く上手くて勉強になります🙏
さくまフォルダにまとめてローカル保存くださりありがとうございます🥰
コメントアバター画像
玲子 2021/11/18 07:20

ワクチンの副反応が、熱もでず、腕が痛くなるだけだった私が通りますよ。
その節は本当にお疲れ様でした。

配送会社さん。
住所が同じ家が2軒あると認識してるのなら、片方が留守か空き家だったら、もう片方の家にも寄るものではないのかな🤔
ここは雪深くなる前にまた何か贈って確かめる必要が…。
三角コーンとかいる?
コメントアバター画像
玲子 2021/11/18 08:08

さくまフォルダのイラストの名前、ランダムでつくものだと思うけれど、4段目真ん中にお沢様のイラストが「Sawa」と読めるところがあるの、面白い。

コメントの投稿